• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規炎症応答シグナル経路による細胞極性制御を介した細胞傷害抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

堀越 洋輔  鳥取大学, 医学部, 助教 (60448678)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード上皮バリア / 細胞極性 / aPKC / 炎症 / タイトジャンクション / Par-3
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、「上皮バリア機能の破綻を伴う急性肝障害が、新規炎症応答を介した細胞極性制御因子 aPKC の活性により抑制されるか」、明らかとすることを目的する。
そのために、
①新規炎症応答は上皮細胞の TJ 消失に対する保護効果を検討する。
②新規炎症応答を誘導する低濃度LPS・AMVN(脂溶性ラジカル発生剤)の処理は、培養上皮細胞への酸化ストレス刺激によるTJ の異常(消失)を抑制するか検討する。
③新規炎症経路と細胞極性制御とのクロストークを検討する。
④新規炎症応答による急性肝障害保護効果を検討する。

研究成果の概要

本研究では、上皮バリア機能の破綻を細胞極性制御因子aPKCの活性制御により抑制されるか明らかとする事を目的とした。
培養上皮細胞を用いた解析から、ラジカル発生剤やLPSの前処理によるaPKCの活性化は、カルシウム除去による細胞間接着構造の消失を抑制した。この効果は、インフラマソームの活性化阻害剤のカスパーゼ-1阻害剤の処理により阻害された。一方、肝障害、肺障害モデルマウスを用いた解析から、低濃度LPSの前処理によりそれら組織の細胞間接着構造の保護作用が確認された。
以上の結果から、細胞障害前のaPKC活性化は、インフラマソームの活性化を介し細胞間接着構造の保護効果を発揮する事が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インフラマソームの過剰な活性化は、様々な炎症性疾患の発症に関わっている。本申請は、従来とは異なる新規炎症応答シグナル経路によって上皮バリア機能が強化され、過剰な炎症(急性炎症)による細胞・組織傷害を抑制(保護)する事が明らかとなった。
上皮バリア機能の異常を伴う炎症性腸疾患、癌などに対して本研究課題で得られた結果は、それら病態の治療法や予防法の確立の新たな分子基盤として提示できその波及効果は大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular mechanisms underlying the promotion of wound repair by coenzyme Q10: PI3K/Akt signal activation via alterations to cell membrane domains2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Kurashiki, Yosuke Horikoshi, Koki Kamizaki, Teppei Sunaguchi, Kazushi Hara, Masaki Morimoto, Yoshinori Kitagawa, Kazuhiro Nakaso, Akihiro Otsuki, Tatsuya Matsura
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 70 号: 3 ページ: 222-230

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-141

    • NAID

      130008140083

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oncogenic role of TYRO3 receptor tyrosine kinase in the progression of pancreatic cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Masaki、Horikoshi Yosuke、Nakaso Kazuhiro、Kurashiki Tatsuyuki、Kitagawa Yoshinori、Hanaki Takehiko、Sakamoto Teruhisa、Honjo Soichiro、Umekita Yoshihisa、Fujiwara Yoshiyuki、Matsura Tatsuya
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 470 ページ: 149-160

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2019.11.028

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] System xc? in microglia is a novel therapeutic target for post-septic neurological and psychiatric illness2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yoshinori、Nakaso Kazuhiro、Horikoshi Yosuke、Morimoto Masaki、Omotani Takuma、Otsuki Akihiro、Inagaki Yoshimi、Sato Hideyo、Matsura Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44006-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] トコトリエノールとエストロゲン受容体との相互作用は新規シグナル経路を介し創傷治癒を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,原和志,森本昌樹,倉敷達之,北川良憲,中曽一裕,楠本智章,松浦達也
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CoQ10による細胞膜動態制御を介した傷修復促進作用2021

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,倉敷達之, 中曽一裕, 松浦達也
    • 学会等名
      日本コエンザイムQ 協会 第18回研究会プログラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コエンザイムQ10の上皮細胞極性形成に対する作用2020

    • 著者名/発表者名
      野中智生,堀越洋輔,森本昌樹,倉敷達之, 中曽一裕, 松浦達也
    • 学会等名
      特定非営利活動法人 日本コエンザイムQ 協会 第17回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮細胞極性形成に対するコエンザイムQ10の作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,野中智生,倉敷達之, 中曽一裕, 松浦達也
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コエンザイムQ10の上皮細胞接着および膜ドメインに対する作用2020

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,松浦達也
    • 学会等名
      第365回脂溶性ビタミン総合研究委員会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満マウス味細胞における細胞極性制御分子に対する影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,市原克則,酒井知恵子,中曽一裕,水田栄之助,今村武史,松浦達也
    • 学会等名
      第61回日本組織細胞化学総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コエンザイムQ10の上皮細胞極性形成に対する作用2020

    • 著者名/発表者名
      野中智生,堀越洋輔,森本昌樹,倉敷達之, 中曽一裕, 松浦達也
    • 学会等名
      第17回・コエンザイムQ10研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規インフラマソーム経路は上皮細胞の極性形成を介し傷修復を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,野村聡子,新籐有夏,松井亮仁,森本昌樹,倉敷達之,北川良憲,中曽一裕,松浦達也
    • 学会等名
      第72回日本酸化ストレス学会学術
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス刺激/炎症刺激によるaPKCの 機能制御を介した修復促進効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,野村聡子,新藤有夏,松井亮仁,森本昌樹,倉敷達之,北川良憲,中曽一裕,松浦達也
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第27回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満モデルマウスにおける味細胞の形態変化と細胞極性制御分子に対する影響2019

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔,酒井知恵子,市原克則,水田栄之助
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 受容体型チロシンキナーゼTAMは膵癌の増悪化に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      森本昌樹, 堀越洋輔, 倉敷達之, 北川良憲, 中曽一裕, 本城総一郎, 藤原義之, 松浦達也
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi