• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生蠕虫によるTh17型免疫疾患抑制機構の普遍性と特殊性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K07529
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

長田 良雄  産業医科大学, 医学部, 教授 (80282515)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード寄生虫 / 免疫修飾 / 住血吸虫 / 旋毛虫 / マラリア原虫 / Th17 / Th2 / 関節炎 / 肝蛭 / 条虫 / 衛生仮説 / 蠕虫 / 自己免疫
研究開始時の研究の概要

近年、先進国ではアレルギー疾患あるいは自己免疫疾患の増加が報告されている。その原因を説明する有力な仮説が、衛生状態向上に伴う感染症の減少によってヒト本来の免疫システムの変調が起こり免疫疾患が増加したという説(衛生仮説)であり、これを支持する証拠も蓄積しつつある。多くの研究グループが様々な寄生虫の免疫・炎症性疾患に対する抑制効果について解析を行ってきたが、そこで解明された機構の普遍性についてはほとんどわかっていない。本研究では複数の寄生虫が同一の疾患モデルに抑制作用をもつ場合に、その抑制機構がどの程度共通しているのか、という点を遺伝子組換えマウスを用いた感染実験で明らかにしていく。

研究成果の概要

本研究では関節リウマチのモデルであるコラーゲン関節炎(CIA)の抑制効果のあるマンソン住血吸虫(Sm)、旋毛虫(Ts)、ネズミマラリア原虫P.yoelii17XNL(Py)の抑制機序の比較検討を行った。①SmとTsはいずれもCIAにおいて抗Ⅱ型コラーゲン(ⅡC)IgG抗体の産生を抑制したが、Tsと異なりSmは他の機序が関節炎抑制により重要であることが示唆された。②Tsに比べSmはより強く好酸球増多を誘導しかつIL-5KOマウスでCIA抑制効果が減弱したことから、好酸球が抑制に関与している可能性が示された。③Pyは原虫血症依存的にCIAを抑制し、炎症性サイトカイン産生も抑制した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細菌や寄生虫など感染性微生物への適度な暴露がアレルギー疾患や自己免疫疾患などを予防しているという仮説(衛生仮説または旧友仮説)が知られている。本研究では種々の寄生虫を用いて実験的にそのメカニズムを解明しようとしたもので、寄生虫ごとにメカニズムが全く異なる場合が多いことを明らかにした。本成果は、寄生虫を利用した難治性免疫疾患治療法開発に向けての基礎的知見の蓄積に貢献するものであると考えている。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Helminth-induced impairment of humoral immunity differently contribute to their anti-arthritic effects in mice: Comparison of Schistosoma mansoni and Trichinella spiralis2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Osada, Shoichi Shimizu, Kentaro Morita, Eman M Gaballah, Zhiliang Wu, Yoichi Maekawa
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: - ページ: 108752-108752

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2024.108752

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non‐lethal rodent malarial infection prevents collagen‐induced arthritis in mice via anti‐arthritic immunomodulation2021

    • 著者名/発表者名
      Gaballah Eman M.、Morita Kentaro、Shimizu Shoichi、Elhenawy Abeer A.、Nabih Nairmen、Elsawey Aliaa M.、Abdel‐Mageed Salama A.、Osada Yoshio
    • 雑誌名

      Parasite Immunology

      巻: 44 号: 1-2

    • DOI

      10.1111/pim.12901

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th2 signals are not essential for the anti‐arthritic effects of Trichinella spiralis in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Osada Yoshio、Morita Kentaro、Tahara Sayaka、Ishihara Tsubasa、Wu Zhiliang、Nagano Isao、Maekawa Yoichi、Nakae Susumu、Sudo Katsuko、Kanazawa Tamotsu
    • 雑誌名

      Parasite Immunology

      巻: 42 号: 1

    • DOI

      10.1111/pim.12677

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Schistosoma mansoni alleviates collagen-induced arthritis in an IL-5 dependent manner2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Osada, Kentaro Morita, Shoichi Shimizu
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 住血吸虫の抗関節炎効果における好酸球やILC2の役割2024

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、岡田峻、森田健太郎、清水少一
    • 学会等名
      第93回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マンソン住血吸虫による関節炎抑制における好酸球の役割2023

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、森田健太郎、清水少一
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 寄生蠕虫による液性免疫抑制は抗関節炎効果に寄与しているか?2023

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、清水少一、森田健太郎
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Does the parasitic helminth-induced impairment of humoral immunity contribute to their anti-arthritic effects?2023

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、清水少一、森田健太郎
    • 学会等名
      第15回寄生虫感染免疫研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Mesocestoides vogaeの関節炎抑制作用はSTAT6に依存しない2022

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎、清水少一、長田良雄
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵白アルブミン誘発気道炎症に対するネズミマラリア原虫感染の影響2022

    • 著者名/発表者名
      近藤晧文、進純子、清水少一、森田健太郎、長田良雄
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 寄生蠕虫による液性免疫抑制と抗関節炎効果の関連2022

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、清水少一、森田健太郎
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ネズミ中殖条虫Mesocestoides vogaeはマウスコラーゲン関節炎を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎、清水少一、長田良雄
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会/第32回日本臨床寄生虫学会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア感染はマウスコラーゲン関節炎を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      Gaballah Eman、森田健太郎、清水少一、長田良雄
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会/第32回日本臨床寄生虫学会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝蛭のマウスコラーゲン関節炎に対する影響2020

    • 著者名/発表者名
      長田良雄、渡邉慧、関まどか、金澤保
    • 学会等名
      第89回 日本寄生虫学会大会(誌上開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi