研究課題/領域番号 |
19K07665
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50010:腫瘍生物学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立循環器病研究センター (2021) 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 (2019-2020) |
研究代表者 |
伊東 潤二 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 非常勤研究員 (10638844)
|
研究分担者 |
笹沼 博之 京都大学, 医学研究科, 准教授 (00531691)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 乳がん / マウスモデル / エストロゲン / 乳がん予防 / 初期乳がん / 乳癌 / 異形成 / 微小浸潤 / 発酵大麦エキス / Myc / E2 / イソフラボン / 動物モデル / 乳腺 / 発がん |
研究開始時の研究の概要 |
癌は、正常な細胞が変化して生じる。癌という異常な細胞が生じることで正常組織は壊される。しかし、乳癌では、正常乳腺細胞が変化し、乳腺組織が破綻する過程が、不明である。 本研究は、その解決のために、マウスで、女性ホルモンのエストロゲンによる乳癌の発癌モデル系を確立する。そして、そのモデル系で、異常細胞により乳腺組織が変化する様子を明らかにする。さらに、その原因となる遺伝子の探索を行う。加えて、本モデル系を使って、乳癌の予防法の研究を行う。 本研究は、乳癌の発癌メカニズムの理解と乳癌予防に貢献するものである。
|
研究成果の概要 |
マウスで初期乳がんを誘導する実験系(初期乳がん誘導系)を確立し、乳がんの発生および初期の現象を研究することを目的とした。DNA修復能の低下とエストラジオール(E2、女性ホルモンのエストロゲンの一種)の連続投与(30日間)を組み合わせることで、マウスの乳管に、ヒトの初期乳がんで見られるような異形成を誘導することに成功した。また、この誘導系で異形成を抑える物質を探索したところ、イソフラボン類や発酵大麦エキスに初期乳がんを抑える効果があることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、初期の乳がんをマウスで調べる実験系を確立した。それにより、乳がんの発生や初期の現象を研究できるようになった。そして、本研究はその実験系を使い、女性ホルモンのエストロゲンに起因する乳がんではMYC遺伝子が関わっていることを明らかにした。さらに、初期乳がんを抑える物質を探索し、イソフラボン類と発酵大麦エキスに、その可能性があることをみつけた。
|