• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度認知症に対する音楽体操の効果:神経心理学と脳画像解析による検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K07865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター (2023)
東京都立産業技術大学院大学 (2020-2022)
三重大学 (2019)

研究代表者

佐藤 正之  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医師 (70303732)

研究分担者 田部井 賢一  東京都立産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 准教授 (60609684)
加藤 奈津子  三重大学, 医学部附属病院, 医員 (70750595)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード重度認知症 / 非薬物療法 / 音楽体操 / 神経心理学 / 認知症 / 神経心理 / 認知機能 / 脳 MRI / 脳MRI
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまで、三重県御浜町・紀宝町、ヤマハ音楽研究所との産官学共同研究で、健常高齢者と軽度から中等度の認知症患者に対する音楽体操の効果をそれぞれ検討してきた。本研究の目的は、音楽体操を活用した一連の非薬物介入研究の最終段階として、重度の認知症患者に対する音楽体操の効果を、神経心理検査とVBMによる大脳灰白質容積の変化により検証することである。重度の認知症に対しては、薬物の効果も限定的であり、非薬物療法の方法論も確立していない。本研究により、健常者ならびに軽度から重度までのフルステージの認知症患者に、地域の人と設備、経済的資源を有効活用した切れ目のない非薬物療法が可能となる。

研究成果の概要

健常高齢者に対する音楽体操の効果を調べた Mihama-Kiho project/scan project part 1、軽度~中等度認知症患者を対象とした part 2、part 1 の 5年間の介入効果を調べた follow-up project に続き計画された。本研究で重度認知症への有効性が確認されれば、健常者から重度認知症に至るまでのフルステージでの音楽体操のエビデンスが確立する。しかし、新型コロナ感染症 (COVID-19) の蔓延により、対面での教室開催が不可能となった。代替として、遠隔会議システムを用いて重度認知症患者に音楽体操を半年間施行し、方法論について確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

COVID-19 の蔓延のため、予定した通りの介入を行うことが出来なかった。代替として行った遠隔会議システムを用いた介入で、重度認知症患者を対象にモニター画面を介した音楽体操教室が施行できることが確認できた。これは、今後も起こりうる感染症蔓延時だけでなく、人的資源の不足に悩む僻地や島嶼部での非薬物介入にも適用できる。また、健常高齢者を対象とした同様の試みでは、半年間の施行で前頭葉機能に改善がみられた。さらに、対面で行った際には1割であった男性の参加者が過半数を占めた。これは、遠隔会議システムでの教室の施行が、社会的活動から遠ざかりがちな男性高齢者の参加を促す手段としても機能すると思われた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 認知症診療におけるデジタル技術活用の意義と臨床的課題2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 35 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Online physical exercise program with music improves working memory2023

    • 著者名/発表者名
      Tabei Ken-ichi、Ogawa Jun-ichi、Kamikawa Chiaki、Abe Makiko、Ota Yoshinori、Satoh Masayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1146060

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Online Version of Physical Exercise with Musical Accompaniment Might Facilitate Participation by Subjects Who Cannot Participate in Person: A Questionnaire-Based Study2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Masayuki、Tabei Ken-ichi、Ogawa Jun-ichi、Abe Makiko、Kamikawa Chiaki、Ota Yoshinori
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders Extra

      巻: 13 号: 1 ページ: 10-17

    • DOI

      10.1159/000529192

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳機能計測の意義と限界2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 79 ページ: 337-340

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Shorter Version of the Brain Assessment Is Suitable for Longitudinal Public Cognitive Evaluations.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Tabei KI, Abe M, Kamikawa C, Fujita S, Ota
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord.

      巻: 51 号: 5 ページ: 405-411

    • DOI

      10.1159/000526907

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebral Microbleeds With Atrial Fibrillation After Ablation Therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yoshinori、Kato Natsuko、Muraga Kanako、Shindo Akihiro、Nakamura Naoko、Matsuura Keita、Ii Yuichiro、Shiga Mariko、Tabei Ken-ichi、Satoh Masayuki、Fukuma Tomoyuki、Kagawa Yoshihiko、Fujita Satoshi、Kogue Ryota、Umino Maki、Maeda Masayuki、Sakuma Hajime、Dohi Kaoru、Tomimoto Hidekazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 16 ページ: 818288-818288

    • DOI

      10.3389/fncel.2022.818288

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 失語症に対するメロディックイントネーションセラピー2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 41 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい生活様式のもとでの認知症の予測と予防2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 23 ページ: 94-102

    • NAID

      130008087958

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症に対する音楽療法:原理と現時点でのエビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 24 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症に対する音楽療法のエビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 41 ページ: 72-80

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The assessment of music therapy for dementia based on the Cochrane Review.2022

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Tabei K, Satoh M.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord Extra

      巻: 12 号: 1 ページ: 6-13

    • DOI

      10.1159/000521231

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online tool (Brain Assessment) for the detection of cognitive function changes during aging.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Tabei K, Fujita S, Ota Y.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 50 号: 1 ページ: 85-95

    • DOI

      10.1159/000516564

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The correlation between a new online cognitive test (the Brain Assessment) and widely used in-person neuropsychological tests.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Tabei K, Abe M, Kamikawa C, Fujita S, Ota Y.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 50 号: 5 ページ: 473-481

    • DOI

      10.1159/000520521

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知機能の低下を如何にして捉えるか:新しい認知機能検査“脳検”2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 4 ページ: 1074-1080

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Music therapy for neurological diseases: aphasia and Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M
    • 学会等名
      Chang Gung University of Science and Technology, Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Music therapy in neurological diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M
    • 学会等名
      Workshop in National Sun Yat-sen University: Applying Technology and Himanity in Elderly Care Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔会議システムを用いた音楽体操の効果2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第 11回宮古島神経科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症に対する音楽療法のエビデンス2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第12回日本精神科医学会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽療法はどれだけ有効か2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      Miyako International Collage
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦におけるメロディックイントネーションセラピーの現況:MIT 全国実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之,田部井賢一,織田敦子,白石真,重岡大介,張本浩平,鈴木峰貴,辰巳寛,関啓子
    • 学会等名
      第46回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン認知機能検査 (脳検) の短縮版と原典版との相関2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之,田部井賢一,阿部真貴子,神川ちあき,藤田彩子,太田芳徳
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] web 会議システムを用いた神経心理学的検査における使用デバイスの影響2022

    • 著者名/発表者名
      神川ちあき,田部井賢一,阿部真貴子,太田芳徳,佐藤正之
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽体操オンライン版はワーキングメモリを向上させる2022

    • 著者名/発表者名
      田部井賢一,小川純一,神川ちあき,阿部真貴子,太田芳徳,佐藤正之
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症に対する音楽療法:ADLを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽体操による認知症予防:御浜-紀宝プロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第10回宮古島神経科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽療法のエビデンス:認知症と失語症を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第4回ヘルスヒューマニティーズ・リレー講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽療法と脳科学:認知症をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      応用化学コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽を活用した認知症予防2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 学会等名
      第11回日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 正常加齢による認知機能の変化との比較を目的としたオンライン検査 (脳検) の作成2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之,田部井賢一,藤田彩子,太田芳徳
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症に対する音楽療法で用いられるアウトカム・尺度の検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真貴子,田部井賢一,佐藤正之
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経心理検査の対面実施と遠隔実施は所要時間が異なる2021

    • 著者名/発表者名
      田部井賢一,神川ちあき,阿部真貴子,藤田彩子,太田芳徳,佐藤正之
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] テレビ会議システムを用いて行う神経心理学的検査2021

    • 著者名/発表者名
      神川ちあき,田部井賢一,阿部真貴子,佐藤正之,藤田彩子,太田芳徳
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 音楽療法はどれだけ有効か:科学的根拠から探るその可能性2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759825126
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [図書] 失認:In 初学者のための神経心理学入門2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880029160
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 補完代替医療としての音楽療法のエビデンス:In 応用細胞補完代替医療学・第2巻2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正之
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      太陽書房
    • ISBN
      9784864202930
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi