• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺疾患の病因解明に向けた濾胞内Tgによる濾胞機能調節シグナル伝達経路の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19K07875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関帝京大学

研究代表者

鈴木 幸一  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (20206478)

研究分担者 山中 大介  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教 (10553266)
川島 晃  帝京大学, 医療技術学部, 研究員 (60624913)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード甲状腺 / サイログロブリン / 細胞内シグナル伝達
研究開始時の研究の概要

甲状腺機能異常を示す症例の中には、バセドウ病や橋本病などの自己免疫機序や先天性の遺伝子異常、あるいはヨード摂取の多寡や薬剤の影響などが特定できない原因不明例も少なからず存在する。そのような中に、申請者等が発見した濾胞内に蓄積するサイログロブリンによる強力な濾胞機能の自己調節の異常が関与している可能性が考えられる。本研究では、サイログロブリンの作用機序を解明し、上記仮説を検証することを目的として検討を進める。

研究成果の概要

甲状腺における最小機能単位である濾胞内に蓄積するホルモン前駆体サイログロブリンは、濃度依存性ネガティブフィードバック機構で濾胞ごとの機能状態をTSHの作用に拮抗して制御している。今回の検討により、Tgの作用機構はTSH受容体下流のシグナルを直接阻害するのでは無く、その他の経路を介してホルモン合成に必要な遺伝子の発現を制御していることを明らかにした。また、Tgは最近同定された新規ヨード輸送体SLC26A7の発現量および細胞膜局在を抑制することによって、濾胞ごとにおけるホルモン合成能を制御している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

甲状腺濾胞内に蓄積するサイログロブリンは、下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモン(TSH)の作用を強力に阻害する。本研究によって、その作用は予測されたTSH受容体下流のシグナルを直接阻害するのでは無く、未知の経路を介することが明らかとなった。Tg作用の異常は甲状腺機能異常に直結すると考えられることから、そのような異常の新たな診断法や治療法の開発に展開できることが期待された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Regulation of gene expression by follicular thyroglobulin.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiriya M, Kawashima A, Fujiwara Y, Tanimura Y, Yoshihara A, Nakamura Y, Tanigawa K, Kondo T, Suzuki K.
    • 雑誌名

      J Endocrinol Thyroid Res

      巻: 6(4)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thyroglobulin regulates the expression and localization of the novel iodide transporter SLC26A7 in thyrocytes.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiriya M, Kawashima A, Fujiwara Y, Tanimura Y, Yoshihara A, Nakamura Y, Tanigawa K, Kondo T, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Endocrine J

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of solute carrier family 26 member 7 (Slc26a7) by thyroid stimulating hormone in thyrocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Tanimura Yuta、Kiriya Mitsuo、Kawashima Akira、Mori Hitomi、Luo Yuqian、Kondo Tetsuo、Suzuki Koichi
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 68 号: 6 ページ: 691-699

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ20-0502

    • NAID

      130008057535

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 新規ヨード輸送体SLC26A7の発現調節機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、谷村優太、川島晃、中村康宏、谷川和也、藤原葉子、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第37回甲状腺病態生理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Follicular thyroglobulin regulates expression and localization of Slc26a7, a novel iodide transporter at the apical membrane.2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Kiriya, Yuta Tanimura, Akira Kawashima, Yasuhiro Nakamura, Kazunari Tanigawa, Tetsuo Kondo, Koichi Suzuki.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the European Thyroid Association.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 濾胞内サイログロブリンは甲状腺濾胞上皮内腔側ヨード輸送体であるSLC26A7の発現を抑制する。2021

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、川島晃、中村康宏、谷川和也、藤原葉子、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第25回日本臨床内分泌病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 甲状腺における新規ヨード輸送体Slc26a7は濾胞内濃度のサイログロブリン(Tg)によって発現調節される2020

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、谷村優太、川島晃、森仁美、谷川和也、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第4回日本ワンヘルスサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] TSHは甲状腺濾胞上皮内腔側の新規ヨウ素輸送体Slc26a7の発現量を低下させ細胞膜への局在を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      谷村優太、桐谷光夫、川島晃、森仁美、Yuqian Luo 、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第61回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サイログロブリン(Tg)による新規ヨード輸送体Slc26a7の発現調節機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、谷村優太、川島晃、森仁美、Yuqian Luo、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第63回日本甲状腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サイログロブリン(Tg)が持つ抗TSH作用機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、川島晃、山中大介、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第62回日本甲状腺学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi