• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症に対する経頭蓋直流電気刺激(tDCS)

研究課題

研究課題/領域番号 19K08056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

吉村 匡史  関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授 (10351553)

研究分担者 北浦 祐一  関西医科大学, 医学部, 講師 (10632804)
木下 利彦  関西医科大学, 医学部, 教授 (20186290)
砂田 尚孝  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30809398)
西田 圭一郎  関西医科大学, 医学部, 助教 (40567567)
池田 俊一郎  関西医科大学, 医学部, 講師 (40772231)
嶽北 佳輝  関西医科大学, 医学部, 准教授 (70548403)
新道 賢一  関西医科大学, 医学部, 助教 (80784561)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード認知症 / アルツハイマー型認知症 / レビー小体型認知症 / 経頭蓋直流電気刺激(tDCS)) / 認知症の行動・心理症状(BPSD) / LORETA / 認知症を伴うパーキンソン病(PDD) / 糖尿病 / 経頭蓋直流電気刺激法(tDCS) / レビー小体型認知症(DLB) / アルツハイマー型認知症(AD) / 意欲低下(アパシー) / 定量脳波 / EEG microstate
研究開始時の研究の概要

本研究は、レビー小体型認知症(DLB)患者、アルツハイマー型認知症(AD)患者への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の効果を、脳波を用いて評価することを目的とする。方法としては、まずDLB患者とAD患者の脳波をデータベース化し、脳内電気活動を3次元的(立体的)に描写するLORETA法と呼ばれる脳波解析手法を用いることで、両疾患の神経ネットワークと臨床症状との関係を明らかにする。そして、神経ネットワークの変化に応じて刺激部位を設定しつつtDCSを施行する。我々は、本研究が、介護上大きな問題となる認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する治療手法開発の一助となることを目指している。

研究成果の概要

1)うつ病患者への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)実施によって、前頭部の脳波電流源密度の上昇とθ帯域における右前島部、右背外側前頭前野、前部帯状回での機能的連結の上昇を認め、tDCS施行によって前頭葉機能に修飾がもたらされたことが示唆された。
2)歩行マインドフルネス中にtDCSを施行することによる抗不安効果と介入前の脳波との関連性を検証し、tDCSとマインドフルネスによる抗不安作用は、刺激部位のみならずその他の部位との関係も示唆された。
3)レビー小体型認知症と認知症を伴うパーキンソン病の介護負担増悪因子として糖尿病(DM)合併の関与を検討したが、DMの単一因子で説明するのには不十分であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

tDCSが、うつ病の病態に対して前頭葉機能の賦活や修飾を通して治療的効果をもたらす可能性が示された。また、健常者の不安に対するtDCSの効果に、刺激部位以外の脳部位の関与が示唆されたことから、tDCSの抗不安効果発現の機序解明への貢献が期待される。これらは、うつ病や不安障害への治療選択肢の幅を広げることにつながると考えられる。また、レビー小体型認知症と認知症を伴うパーキンソン病の介護負担検討において、糖尿病の合併という新たな視点での検討を行うことができた。今後検討を重ねることによって、認知症の介護負担軽減の因子を明らかにできる可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 4件、 招待講演 14件)

  • [雑誌論文] 大うつ病性障害における認知的柔軟性の分析と経頭蓋直流電流刺激(tDCS)の効果に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      越川陽介, 西田圭一郎, 山根倫也, 吉村匡史, 斧原藍, 上田紗津貴, 石井良平, 木下利彦, 森島陽介
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 125 号: 7 ページ: 559-568

    • DOI

      10.57369/pnj.23-080

    • ISSN
      0033-2658, 2436-7621
    • 年月日
      2023-07-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between the Rostral Anterior Cingulate Cortex and Anterior Insula in the Salience Network on Response to Antidepressants in Major Depressive Disorder as Revealed by Isolated Effective Coherence.2022

    • 著者名/発表者名
      Minami S, Kato M, Ikeda S, Yoshimura M, Ueda S, Koshikawa Y, Takekita Y, Kinoshita T, Nishida K
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 81 号: 6 ページ: 475-483

    • DOI

      10.1159/000525338

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward the Development of tES- Based Telemedicine System: Insights From the Digital Transformation and Neurophysiological Evidence.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Nishida K, Yoshimura M, Ishii R, Tsukuda B, Bunai T, Ouchi Y, Kikuchi M
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11 ページ: 782-144

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.782144

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Disentangling Cognitive Inflexibility in Major Depressive Disorder: A Transcranial Direct Current Stimulation Study" in its current form for publication in the Psychiatry and Clinical Neurosciences.2022

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa Y, Nishida K, Yamane T, Yoshimura M, Onohara A, Ueda S, Ishii R, Kinoshita T, Morishima Y
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 認知症患者における最新のせん妄対策 予防と治療2021

    • 著者名/発表者名
      吉村匡史, 北浦祐一, 嶽北佳輝, 舩槻紀也, 南 翔太, 柏木陽介, 木下利彦
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 36(12) ページ: 1405-1409

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 最近の定量脳波解析手法2021

    • 著者名/発表者名
      吉村匡史
    • 雑誌名

      麻酔・集中治療とテクノロジー

      巻: 2020 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] うつ病・うつ状態における経頭蓋直流電気刺激の効果2020

    • 著者名/発表者名
      佃万里, 吉村匡史, 西田圭一郎
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 49 ページ: 741-748

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神疾患における脳波を用いた治療予測2019

    • 著者名/発表者名
      西田圭一郎,吉村匡史,山根倫也,加藤正樹,木下利彦
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 47 号: 3 ページ: 168-173

    • DOI

      10.11422/jscn.47.168

    • NAID

      130007665623

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2019-06-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患におけるマイクロステート解析の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎,西田圭一郎,吉村匡史,北浦祐一,木下利彦
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 47 号: 3 ページ: 163-167

    • DOI

      10.11422/jscn.47.163

    • NAID

      130007665624

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2019-06-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-stimulus brain activity is associated with state-anxiety changes during single-session transcranial direct current stimulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Koshikawa Y, Morishima Y, Yoshimura M, Katsura K, Ueda S, Ikeda S, Ishii R, Pascual-Marqui RD, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 号: 5 ページ: 586-593

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Investigating Effective Connectivity and Microstate Mapping during Transcranial Direct Current Stimulation.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida K
    • 学会等名
      6th Basic Clinical and Multimodal Imaging (BaCI) conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激によるうつ病患者のdefault mode network内の因果的接続性の変化.2023

    • 著者名/発表者名
      南翔太, 西田圭一郎, 山根倫也, 桂功士, 佃万里, 清水敏幸, 亀知秀, 池田俊一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激療法(repetitive Transcranial Magnetic Stimulation: rTMS療法)の実際の状況 反復経頭蓋磁気刺激療法の刺激位置と脳内ネットワークへの影響.2023

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 南翔太, 佃万里, 清水敏幸, 桂功士, 亀知秀, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機能的接続性に注目したうつ病に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の治療反応予測因子の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      清水敏幸, 池田俊一郎, 亀知秀, 佃万里, 南翔太, 桂功士, 山根倫也, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)における刺激位置と抗うつ効果の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      佃万里, 池田俊一郎, 南翔太, 清水敏幸, 桂功士, 亀知秀, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] rTMS治療の他疾患への適応拡大 rTMS治療の臨床的可能性について.2023

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 桂功士, 南翔太, 佃万里, 清水敏幸, 亀知秀, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第25回日本薬物脳波学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波定量解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療によるうつ病の治療反応の予測.2023

    • 著者名/発表者名
      清水敏幸, 池田俊一郎, 亀知秀, 佃万里, 南翔太, 桂功士, 山根倫也, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第25回日本薬物脳波学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)の刺激位置と抗うつ効果の関連性について.2023

    • 著者名/発表者名
      佃万里, 池田俊一郎, 南翔太, 清水敏幸, 桂功士, 亀知秀, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第25回日本薬物脳波学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経頭蓋直流電流刺激とマインドフルネスの併用による抗不安効果と介入前脳波との関連性2022

    • 著者名/発表者名
      西田圭一郎, 南翔太, 越川陽介, 池田俊一郎, 吉村匡史, 桂功士, 佃万里, 清水敏幸, 上田紗津貴, 山根倫也, 木下利彦
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] EEG microstate after single session transcranial direct current stimulation in depression patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Yoshimura M, Katsura K, Ikeda S, Tsukuda B, Kinoshita T
    • 学会等名
      Microstate Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機能的連結に注目したうつ病に対しての反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)療法の治療効果や予測因子2022

    • 著者名/発表者名
      清水敏幸, 池田俊一郎, 吉村匡史, 西田圭一郎, 桂功士, 南翔太, 佃万里, 木下利彦
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ病に対しての反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療における脳活動変化と治療効果予測因子2022

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 佃万里, 清水敏幸, 吉村匡史, 西田圭一郎, 桂功士, 南翔太, 木下利彦
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激における刺激位置の検討2022

    • 著者名/発表者名
      佃万里, 池田俊一郎, 南翔太, 清水敏幸, 桂功士, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経頭蓋直流刺激による脳内活動及びネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      桂 功士, 西田圭一郎, 池田俊一郎, 森島陽介, 吉村匡史, 北浦祐一, 上田紗津貴, 南 翔太, 木下利彦
    • 学会等名
      第24回日本薬物脳波学会・第38回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波定量解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病の治療反応予測2022

    • 著者名/発表者名
      清水敏幸, 桂 功士, 西田圭一郎, 池田俊一郎, 池田俊一郎, 吉村匡史, 西田圭一郎, 桂 功士, 南 翔太, 佃 万里, 木下利彦
    • 学会等名
      第24回日本薬物脳波学会・第38回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経性やせ症の定量脳波解析における健常人との比較2022

    • 著者名/発表者名
      佃 万里, 池田俊一郎, 上田紗津貴, 南 翔太, 桂 功士, 清水敏幸, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第24回日本薬物脳波学会・第38回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] うつ病のIsolated effective coherence(iCoh)2022

    • 著者名/発表者名
      南 翔太, 加藤正樹, 池田俊一郎, 吉村匡史, 上田紗津貴, 越川陽介, 嶽北佳輝, 木下利彦, 西田圭一郎
    • 学会等名
      第24回日本薬物脳波学会・第38回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波定量解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)の治療効果予測2021

    • 著者名/発表者名
      南 翔太, 池田俊一郎, 吉村匡史, 西田圭一郎, 桂 功士, 佃 万里, 清水敏幸, 木下利彦
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 定量脳波解析を用いた反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病の治療効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佃 万里, 池田俊一郎, 南 翔太, 清水敏幸, 桂 功士, 吉村匡史, 西田圭一郎, 木下利彦
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 関西医科大学におけるrTMSの実践と不安に対する効果2021

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 南 翔太, 佃 万里, 桂 功士, 清水敏幸, 吉村匡史, 西田圭一郎, 木下利彦
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳波に向精神薬がもたらす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉村匡史
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科における認知症関連の初診症例2021

    • 著者名/発表者名
      吉村匡史, 嶽北佳輝, 池田俊一郎, 北浦祐一, 齊藤幸子, 織田裕行, 青木宣篤, 砂田尚孝, 鈴木美佐, 木下利彦
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症の定量脳波解析における健常人との比較2021

    • 著者名/発表者名
      佃 万里, 上田紗津貴, 池田俊一郎, 吉村匡史, 西田圭一郎, 北浦祐一, 桂 功士, 南 翔太, 木下利彦
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] isolated effective coherence(iCoh)を用いたうつ病における抗うつ薬の治療反応予測の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      南 翔太, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦, 加藤正樹
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] rTMSにおける臨床的視点 うつ病におけるネットワーク異常と反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の適切な刺激部位の検討2021

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 吉村匡史, 嶽北佳輝, 北浦祐一, 青木宣篤, 桂 功士, 南 翔太, 佃 万里, 清水敏幸, 木下利彦
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和2年度の当院における認知症ケアサポートチームの実践について2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木美佐, 青木宣篤, 桂 功士, 佐藤幸代, 砂田尚孝, 嶽北佳輝, 樋之本有那, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第36回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical use of quantitative EEG in Psychiatry2020

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshimura
    • 学会等名
      ECNS 2020 Annual Conference of ECNS, ISNIP, ISBET & ISFSI
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 精神科領域における電気生理学的知見2020

    • 著者名/発表者名
      吉村匡史, 池田俊一郎, 北浦祐一, 西田圭一郎, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬物と脳波2020

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 吉村匡史, 桂功士, 南翔太, 佃万里, 上田紗津貴, 山根倫也, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患における電気生理学的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 吉村匡史, 桂功士, 南翔太, 佃万里, 上田紗津貴, 山根倫也, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ病患者と健常者におけるtDCS効果検証 -タスクスイッチング課題を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      西田圭一郎, 越川陽介, 南翔太, 吉村匡史, 石井良平, 森島陽介, 山根倫也, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドワンダリングの軽減を目的とした徐歩下経頭蓋直流刺激による長期的オーギュメーション効果 -二重盲検比較試験 (RCT)-2020

    • 著者名/発表者名
      西田圭一郎, 森島陽介, パスカル-マルキ ロベルト, 吉村匡史, 南翔太, 池田俊一郎, 佃万里, 桂功士, 上田紗津貴, 山根倫也, 越川陽介, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経生理学的有向性コヒーレント(Isolated effective coherence: iCoh)を用いたうつ病における症状別の抗うつ薬治療反応予測2020

    • 著者名/発表者名
      南翔太, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦, 加藤正樹
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症における定量脳波解析の検討2020

    • 著者名/発表者名
      佃万里, 池田俊一郎, 上田沙津貴, 南翔太, 桂功士, 山根倫也, 北浦祐一, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タスクスイッチ課題遂行中のうつ病患者への前頭前野経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      南翔太, 越川陽介, 西田圭一郎, 吉村匡史, 石井良平, 森島陽介, 山根倫也, 木下利彦
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の大学導入への取り組みと運動閾値に影響する因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 吉村匡史, 嶽北佳輝, 北浦祐一, 青木宣篤, 南翔太, 桂功士, 佃万里, 木下利彦
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 関西医大総合医療センター精神神経科での物忘れ外来の変遷について2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美佐, 嶽北佳輝, 吉村匡史, 木下利彦
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstates analysis in psychiatric disorders & age-related change of the EEG microstates topography.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S
    • 学会等名
      the 4th international conference on basic and clinical multimodal imaging (BaCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] てんかんにおける脳波・脳画像の最新の知見2019

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎, 石井良平, 西田圭一郎, 吉村匡史, 桂 功士, 南 翔太, 佃 万里, 青木保典, 畑 真弘, 岩瀬真生, 木下利彦
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニコチンによる電気生理学的変化から考察するニコチン依存症の病態生理2019

    • 著者名/発表者名
      池田俊一郎,桂 功士,南 翔太,佃 万里,西田圭一郎,吉村匡史,ロベルト パスカルマルキィ,木下利彦
    • 学会等名
      第22回日本薬物脳波学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi