研究課題/領域番号 |
19K08212
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
羽根田 清文 広島国際大学, 保健医療学部, 准教授 (30280192)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 放射線治療 / 粒子線 / モンテカルロシミュレーション / 細胞周期 / DNA2本鎖損傷 / 放射線影響 / 核破砕 / 高精度光子線治療 / 炭素線治療 / 粒子線治療 / DNA2本鎖損傷 |
研究開始時の研究の概要 |
近年の放射線治療は粒子線など多様な放射線が使用されており、細胞に対する放射線影響も多様になっていると考えられる。しかし、細胞への影響に関しては、従来通りのDNA2本鎖損傷の発生割合を巨視的観点から考慮しているのみであり、物理的要因の変化による細胞障害への影響変化は検討されていない。そこで、本研究では細胞に対する塩基対レベルによる物理作用から細胞種により異なる生体高分子構造および障害発生・修復過程を考慮した生物作用まで一元的に統合した手法により、多様な放射線照射法による生体への放射線影響を検討・評価することにより放射線治療における細胞種に応じた生物影響の予測・評価法の構築を目指す。
|
研究実績の概要 |
昨年度まで実施してきたモンテカルロシミュレーションによる細胞核内構造モデルを用いた放射線影響を基に細胞レベルにおける障害発生・修復および組織レベルでの影響についての検討を実施した。 細胞核内モデルとして細胞周期による損傷・修復機構を組込んだモデルとし、障害発生モデルとすることにより生体影響の算出を試みた。 上記結果を実データと比較検討するべく、臨床施設への研究協力を模索したが新型コロナによる外部機関との協調が困難との結論となり、研究を延期した。 新型コロナの扱いが新たな局面に移行したため、治療施設との研究協力を現在検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
計算による基礎モデルに関しては、ほぼ予定通りの内容まで進行することが出来たが、新型コロナの影響にyり他医療機関との研究協力を実施することが出来ず、治療データとの比較による計算データの改善・変更などを行えておらず、それ以降の研究が実施出来ていない。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、延期により停滞している研究内容である細胞核内モデルとして細胞周期による損傷・修復機構を組込んだモデルとし、障害発生モデルとすることにより生体影響の算出と臨床データとの差異の検証、改善を行う予定である。
|