• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物アレルギーに対する経皮免疫療法とアジュバントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関福井大学

研究代表者

大嶋 勇成  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 教授 (40303391)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食物アレルギー / 免疫療法 / ナノ粒子 / アジュバント / 経皮免疫療法
研究開始時の研究の概要

食物アレルギーに対する免疫療法が検討されているが、未だ有効性・安全性に優れた方法は確立されていない。本研究では、免疫療法に用いる抗原をナノ粒子に封入して皮膚に塗布することで、抗原を皮膚の毛包周囲の樹状細胞に選択的に取り込ませ、制御性細胞を誘導することで免疫寛容を誘導する免疫療法の開発する。また、経皮免疫療法によりどのような制御性細胞が誘導されるかを明らかにし、実際の食物アレルギー患者の治療効果判定への応用を目指す。

研究成果の概要

抗原を封入したナノ粒子や炎症抑制作用を有する薬剤をアジュバントとして経皮投与する免疫療法を検討した。オボアルブミンOVAを経皮感作させた食物アレルギーモデルを用いた。
W/Oクリーム基材にOVA溶液を分散させると、皮膚症状を誘発しなかったが、誘発症状は抑制されなかった。OVAを封入したPoly(d,l-lactidecoglycolide)で作成したナノ粒子の皮下投与では誘発症状は増悪した。アジュバントとしてタクロリムスを用いた場合、誘発症状は増悪した。JAK阻害剤を用いた場合、誘発症状は抑制されなかったが、特異的IgG2a産生が選択的に抑制された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食物アレルギーに対する免疫療法が検討されているが、未だ有効性・安全性に優れた方法は確立されておらず研究段階の治療として位置づけられている。食物アレルギーの発症には経皮感作が関与し、皮膚の炎症が誘発症状の増悪因子と成り得ることから、本研究で得られる抗原の投与方法、アジュバントの免疫療法としての効果は新たな経皮免疫療法を確立する上で重要な情報となる。また、近年、アトピー性皮膚炎とそれに伴う食物アレルギーの予防策として保湿剤等による早期介入が注目されているが、経皮的抗原暴露による食物アレルギーの誘発症状を増悪する条件が明らかとなれば、発症予防策を検討する上でも有用な情報となる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Ulcerative colitis developed after remission of eosinophilic pneumonia.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi M, Nitta S, Hayashi T, Yoshikawa T, Naito T, Ohshima Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 65 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15486

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dual aspects of IgD in the development of tolerance and the pathogenesis of allergic diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Naohiro、Ohshima Yusei
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 72 号: 2 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1016/j.alit.2022.09.004

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症2023

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 64 ページ: 409-415

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Progress of telangiectasia macularis eruptiva perstans exacerbated egg allergy.2022

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Yasutomi M, Oyama N, Hasegawa M, Ohshima Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15235

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガイドライン解説 食物アレルギーガイドライン2021 第4章 免疫学の知識2022

    • 著者名/発表者名
      井上 祐三朗, 大嶋 勇成
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 36 ページ: 195-201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンライン勉強会によるアレルギー診療均霑化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 尚弘, 安冨 素子, 村井 宏生, 森岡 茂己, 石原 靖紀, 小倉 一将, 谷口 義弘, 大嶋 勇成
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 36 ページ: 217-223

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovomucoid‐specific IgD increases in children who naturally outgrow egg allergy in a cross‐sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Naohiro、Yasutomi Motoko、Kawasaki Akiko、Murai Hiroki、Nomura Eishi、Hagihara Yuuki、Ogura Kazumasa、Ohshima Yusei
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 76 号: 8 ページ: 2607-2609

    • DOI

      10.1111/all.14841

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute food protein‐induced enterocolitis syndrome due to short‐neck clams2021

    • 著者名/発表者名
      Murai Hiroki、Yoshikawa Toshihide、Itoh Naohiro、Miyanaga Miki、Ohshima Yusei
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.14859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食物アレルギーの新規治療を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      香川県小児科医会会誌

      巻: 42 ページ: 27-29

    • NAID

      40022761570

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【小児アレルギーの診療~アレルギー疾患と如何に付き合うか~】アレルゲン感作に影響を与える諸因子2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 41 ページ: 379-382

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanical stimulation is a risk factor for phlebitis associated with peripherally inserted central venous catheter in neonates2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Aiko、Okuno Takashi、Shimizu Tatsuto、Ohta Genrei、Ohshima Yusei
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: - 号: 5 ページ: 561-564

    • DOI

      10.1111/ped.14476

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eosinophilic gastroenteritis developed after remission of cow's milk allergy.2020

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Murai H, Kawasaki A, Suzuki K, Ohshima Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 62 号: 2 ページ: 233-234

    • DOI

      10.1111/ped.14078

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese guidelines for food allergy 20202020

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa Motohiro、Ito Komei、Fujisawa Takao、Aihara Yukoh、Ito Setsuko、Imai Takanori、Ohshima Yusei、et al
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 3 ページ: 370-386

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.03.004

    • NAID

      130007877718

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アレルギー疾患発症予防2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 97 ページ: 345-348

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロ・プレバイオティクスによるアレルギー予防は可能か Con:アレルギーの予防は不可能である2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会雑誌

      巻: 34 ページ: 153-157

    • NAID

      130007815628

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 授乳・離乳の支援ガイドの改訂のポイントと食物アレルギーの予防と対策2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      福井県小児保健協会会報

      巻: 24 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレルゲン感作に影響を与える諸因子2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 41 ページ: 379-382

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレルギーと免疫療法2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 22 ページ: 486-489

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレルゲン特異的免疫療法の作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 128-134

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの最新の話題2023

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 学会等名
      第18回日本栄養改善学会北陸支部学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の病態から治療を考える:分子標的薬が教えてくれるもの2023

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 学会等名
      第28回山陽小児アレルギー研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A pediatric case of egg allergy exacerbated by progression of telangiectasia macularis eruptiva perstans2022

    • 著者名/発表者名
      Itoh N. Yasutomi M. Oyama N. Hasegawa M. Ohshima Y
    • 学会等名
      EAACI(European Academy of Allergy and Clinical Immunology)Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アレルゲン免疫療法中に潰瘍性大腸炎と診断された1例2022

    • 著者名/発表者名
      安冨素子,新田祥代,伊藤尚宏,川崎亜希子,林泰平,吉川利英,内藤達志, 大嶋勇成
    • 学会等名
      日本アレルギー学会北陸支部 第4回地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球性肺炎発症後に 潰瘍性大腸炎と診断された1例2022

    • 著者名/発表者名
      安冨素子,新田祥代,伊藤尚宏,川崎亜希子,林泰平,吉川利英,大嶋勇成
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 治療に難渋している、胎児期より症状を認めた好酸球姓腸炎の早産児例2022

    • 著者名/発表者名
      川崎亜希子、島田舞子、奥野貴士、湯浅光織、伊藤尚弘、安冨素子、大 嶋勇成
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気管支喘息におけるデュピルマブの臨床評価2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第37回日本小児臨床アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ovomucoid-specific IgD increases in children during natural outgrowing who naturally outgrow egg allergy in a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Itoh, Motoko Yasutomi, Akiko Kawasaki, Hiroki Murai, Eishi Nomura, Yuuki Hagihara, Kazumasa Ogura, Yusei Ohshima
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Web会議を用いた福井県におけるアレルギー診療の均霑化の試み2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚弘、安冨素子、村井宏生、山田彰子、森岡茂己、石原靖紀、萩原悠紀、小倉一将、林仁幸子、大嶋勇成
    • 学会等名
      第58回小児アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 横断的研究において自然耐性獲得鶏卵アレルギー児ではオボムコイド特異的IgDが増加する2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚弘、安冨素子、川崎亜希子、村井宏生、野村詠史、萩原悠紀、小倉一将、大嶋勇成
    • 学会等名
      第3回日本アレルギー学会北陸地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹状細胞とTh2 型免疫応答2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児気管支喘息の長期予後を見据えた治療戦略地域連携の在り方2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第16回群馬気道疾患研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児科臨床に生かす免疫学の視点とは? アレルギー2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      TOKAI Pediatrics Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Food protein-induced enterocolitis syndrome developed after long-term sustained unresponsiveness of IgE-mediated cow’s milk allergy2020

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ito, Akiko Kawasaki , Hiroki Murai , Koji Suzuki, Yusei Ohshima
    • 学会等名
      EAACI(European Academy of Allergy and Clinical Immunology)Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lung granulomatous disease in a patient with GATA2 mutation2020

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yasutomi, Taihei Hayashi, Koji Suzuki, Genri Ohta, Yasuhiro Watanabe, Okada, Takeda Yusei Ohshima.
    • 学会等名
      JAS/WAO XXVII World Congress conjoint with the APAPARI 2020 Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Inborn Errors of Immunity from a point of view of allergists2020

    • 著者名/発表者名
      Yusei Ohshima
    • 学会等名
      JAS/WAO XXVII World Congress conjoint with the APAPARI 2020 Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antenatal factors contributing to the development of asthma and its prevention2020

    • 著者名/発表者名
      Yusei Ohshima
    • 学会等名
      The 29th Congress of Interasthma Japan/North Asia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epicutanous immunotherapy for severe milk allergy utilizing a novel antigen delivery device: a double-blind placebo-controlled pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwawara Y, Nagao M, Ito S, Okada N, Saito M, Quan Y, Kamiyama F, Ito K,Ebisawa M, Adachi Y, Kamada M, Yoshihara S, Hoshioka A, Tsuuki M, Ohshima Y, Arakawa H, Shimojo N, Ito N, Fujisawa T
    • 学会等名
      JAS/WAO XXVII World Congress conjoint with the APAPARI 2020 Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of school closures and social distancing caused by heavy snowfall on the seasonal influenza epidemic in Fukui Prefectur2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamada, Hiroko Shigemi, Genri Ohta, Yusei Ohshima
    • 学会等名
      European Society of Pediatric Infectious Diseases 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経口免疫療法適応外とした持久性隆起性斑状毛細血管拡張症を併存した卵白アレルギーの一例2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚弘,安冨素子,宮永美紀,尾山徳孝,長谷川稔,樋口翔平,今村好章,大嶋 勇成
    • 学会等名
      第2回日本アレルギー学会北陸地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの新規治療を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第106回日本小児科学会香川県地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー疾患対策基本等と食物アレルギー診療の均霑化 福井県のモデル事業2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第20回食物アレルギー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保育士等キャリアアップ研修における食物アレルギー講習の有用性と今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      川崎 亜希子,伊藤 尚弘,安冨 素子,大嶋 勇成
    • 学会等名
      第57回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院での食物経口負荷試験における安全性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚弘、川崎亜希子、村井宏生、安冨素子、大嶋勇成
    • 学会等名
      第57回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児気管支喘息のエンドタイプとタイプ2炎症の治療:生物学的製剤への期待と課題2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第57回日本小児アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保育士等キャリアアップ研修における食物アレルギー講習の問題点2020

    • 著者名/発表者名
      川崎 亜希子,伊藤 尚弘,安冨 素子,大嶋 勇成
    • 学会等名
      第69回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児アレルギー疾患の病態と治療:生物学的製剤登場がもたらしたもの2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      兵庫県小児科Expert Online Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児重症喘息の病態から治療を考える2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第2回奈良小児アレルギーカンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Withコロナ下での小児気管支喘息の管理を考える2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      Asthma Live in Seminar in Fukui
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー疾患診療拠点病院モデル事業 福井県2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第20回食物アレルギー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「授乳・離乳の支援ガイド」の改訂のポイントと食物アレルギーの予防と対策2020

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第64回福井県小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MiRNA in breast milk may be associated with the development of allergic diseases in breast-fed infants MiRNA in breast milk may be associated with the development of allergic diseases in breast-fed infants2019

    • 著者名/発表者名
      Murai H,Itoh N, Yasutom M, Kawasaki A, Ohshima Y
    • 学会等名
      EACCI2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミニシンポジウム:食物アレルギー児を取り巻く社会的環境整備 学校生活管理指導表導入に対する給食主任、栄養教諭の認識の違い2019

    • 著者名/発表者名
      村井宏生、伊藤尚弘、川崎亜希子、大嶋勇成
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原性大病菌O-6の感染を契機に乳児消化管アレルギーを発症したと考えらえる一例2019

    • 著者名/発表者名
      川崎亜希子、伊藤尚弘、村井宏生、安冨素子、大嶋勇成
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの新規治療を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第25回愛媛小児アレルギー懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの管理と治療2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      坂井地区薬剤師会10月勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギーマーチと発症予防2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第2回倉敷アレルギーフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オマリズマブ併用下でダニ経皮免疫療法を完遂した気管支喘息の1例2019

    • 著者名/発表者名
      安冨素子、村井宏生、川崎亜希子、伊藤尚弘、大嶋勇成
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーのup-to-date2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第1回日本アレルギー学会北陸地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プロ・プレバイオティクスによるアレルギー予防は可能か? Con2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 学会等名
      第56回日本小児アレギー学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi