• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルス感染による細胞不死化制御機構の解明と不死化阻害薬の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

今留 謙一  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 高度感染症診断部, 部長 (70392488)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCD40シグナル / EBウイルス / PTLD / 移植後リンパ増殖症 / 不死化 / EBV / B細胞不死化 / CD40 / CD40L / がん化阻害薬 / 感染免疫 / 腫瘍ウイルス制御 / EBV-LPD/PTLD / ヒト化マウス
研究開始時の研究の概要

EBウイルス(EBV)は移植医療後のリンパ増殖症 (PTLD)を引き起こす代表的なウイルスである。PTLDは、小児の臓器移植後に発生する悪性腫瘍の90% 以上を占め、移植医療成績を左右する重要な合併症である。PTLD発症は成人よりも10倍以上小児が多く、その予防と治療法の確立は急務である。現在、EBVに対する抗ウイルス薬はなく対処療法が主な治療になり、骨髄移植を選択しなくてはいけない症例も少なくない。本研究ではヒト化マウスを利用し、PTLD発症の鍵となるEBV感染細胞の不死化(がん化)制御機構の解明と不死化阻害薬の開発を目指し、PTLD発症予防法の確立を目標とする

研究成果の概要

本研究ではヒト化マウスを利用し、PTLD発症の鍵となるEBV感染細胞の不死化(がん化)制御機構の解明と不死化阻害薬の開発を目指し、PTLD発症予防法の確立を目指した。CD40シグナル阻害による不死化効率を低下させる阻害剤CD40Igの作製を従来の昆虫細胞による作製からヒト細胞に変換し、より阻害効率の上昇と投与量の減量を可能にした。また、CD40リガンド(CD40L)にも注目し、CD40Lへのシグナル阻害も可能にするCD40LIgの作製も成功した。その結果、ヒト細胞を使用した分泌型CD40Igと分泌型CD40LIgの作製および回収に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Epstein-Barr virus (EBウイルス:EBV)は移植医療後のリンパ増殖症 (PTLD: Posttransplant lymphoprolifirative disorder)を引き起こす代表的なウイルスである。PTLDは、小児の臓器移植後に発生する悪性腫瘍の90% 以上を占め、移植医療成績を左右する重要な合併症である。PTLD発症は成人よりも10倍以上小児が多く、その予防と治療法の確立は急務である。本研究の成果の実用化により、EBV未感染移植治療実施小児に対し、CD40Ig,CD40LIgを用いることでPTLD発症予防が可能になる初めての治療薬となることが考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件)

  • [雑誌論文] Immunization with Epstein-Barr Virus Core Fusion Machinery Envelope Proteins Elicit High Titers of Neutralizing Activities and Protect Humanized Mice from Lethal Dose EBV Challenge.2021

    • 著者名/発表者名
      Cui X., Cao Z., Ishikawa Y., Cui S., Imadome KI., Snapper C. M.
    • 雑誌名

      Vaccines (Basel)

      巻: 9(3) 号: 3 ページ: 285293-285293

    • DOI

      10.3390/vaccines9030285

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Donor-derived myelodysplastic syndrome after allogeneic stem cell transplantation in a family with germline GATA2 mutation2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata Naoki、Okano Munehiro、Masako Ryujin、Tanaka Ai、Yamashita Yuhei、Karasuno Takahiro、Imadome Ken-Ichi、Okada Mitsuru、Sugimoto Keisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 113 ページ: 290-296

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dasatinib exacerbates splenomegaly of mice inoculated with Epstein-Barr virus-infected lymphoblastoid cell lines.2020

    • 著者名/発表者名
      2)Kotaki R, Kawashima M, Yamamoto Y, Higuchi H, Nagashima E, Kurosaki N, Takamatsu M, Kikuti YY, Imadome KI, Nakamura N, *Kotani A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10(1): 号: 1 ページ: 4355-4355

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61300-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parvovirus B19-Infected Tubulointerstitial Nephritis in Hereditary Spherocytosis2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kei、Watanabe Yuka、Ishimura Masataka、Tetsuhara Kenichi、Imai Takashi、Kanemasa Hikaru、Ueki Kenji、Motomura Yoshitomo、Kaku Noriyuki、Sakai Yasunari、Imadome Ken-Ichi、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Open Forum Infectious Diseases

      巻: 7 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of human herpesvirus 6 encephalitis following pediatric hematopoietic stem cell transplantation: early diagnosis and treatment matters2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Atsushi、Yamada Masaki、Tsujimoto Shin-ichi、Osumi Tomoo、Arai Katsuhiro、Tomizawa Daisuke、Ishiguro Akira、Matsumoto Kimikazu、Imadome Ken-Ichi、Kato Motohiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 112 ページ: 751-754

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent Enteritis Associated with Epstein-Barr Virus-positive CD4<sup>+</sup> T-cell Lymphoproliferative Disorder after Autologous Stem Cell Transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Shinichiro、Sato Kazuya、Oshiro Hisashi、Imadome Ken-Ichi、Kanda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 ページ: 2565-2569

    • NAID

      130007926290

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Granulopoiesis in the Bone Marrow following Epstein-Barr Virus Infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Katahira Y, Higuchi H, Matsushita H, Yahata T, Yamamoto Y, Koike R, Ando K, Sato K, Imadome K, Kotani A.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 13445-13445

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49937-w

    • NAID

      120006960403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shift in Epstein?Barr virus (EBV)‐infected cells in chronic active EBV disease2019

    • 著者名/発表者名
      Sakaki Shinichiro、Imadome Ken‐Ichi、Kawano Fuyuko、Nakadate Hisaya、Ishiguro Akira
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 61 号: 8 ページ: 825-826

    • DOI

      10.1111/ped.13935

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systemic Epstein-Barr Virus-Positive T/NK Lymphoproliferative Diseases With SH2D1A/XIAP Hypomorphic Gene Variants2019

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Eguchi K, Shiraishi A, Sonoda M, Azuma Y, Yamamoto H, Imadome K, Ohga S
    • 雑誌名

      Frontiers in Pediatrics

      巻: 7 ページ: 183-183

    • DOI

      10.3389/fped.2019.00183

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epstein-Barr Virus-Associated γδ T-Cell Lymphoproliferative Disorder Associated With Hypomorphic IL2RG Mutation2019

    • 著者名/発表者名
      Tanita K, Hoshino A, Imadome K, Kamiya T, Inoue K, Okano T, Yeh TW, Yanagimachi M, Shiraishi A, Ishimura M, Schober T, Rohlfs M, Takagi M, Imai K, Takada H, Ohga S, Klein C, Morio T, Kanegane H.
    • 雑誌名

      Front Pediatr

      巻: 7 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3389/fped.2019.00015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi