• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数理統計学を用いた新しい臨床医学研究の提案とナトリウム利尿ペプチド研究の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K08592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

吉村 道博  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30264295)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード心不全 / ナトリウム利尿ペプチド / 構造方程式モデリング / ベイズ推定 / エネルギー代謝 / インスリン抵抗性 / 肥満 / 臓器間ネットワーク / 保温効果 / 甲状腺機能 / 虚血性心疾患 / 共分散構造分析 / 酸化ストレス / 耐糖尿障害 / 貧血 / 数理統計学
研究開始時の研究の概要

臨床医学の病態や治療の解析は様々な要因が絡み合っており、詳細な解析は困難なことが多い。一方で、昨今のコンピューター技術の進歩は、臨床医学の分野にも大きく貢献できると考えられる。本研究では各種の循環器疾患の複雑な病態・治療を詳細かつ正確に解析することを目指している。さらに、臨床研究から見いだされた事象を基礎研究に展開することでその意義を確認し、さらに深めることができると思われる。具体的には、ナトリウム利尿ペプチドとエネルギー代謝との関連の基礎研究を行い、心臓のホルモン臓器としての新たな一面を探る。

研究成果の概要

本研究は、臨床医学で出会う様々な未知の現象に対して、数理統計学的手法を駆使してその病態の解釈に挑むことである。さらに基礎研究にてより理論的な知見を得て、それを再び臨床研究にフィードバックして新たな展開を試みるものである。
研究テーマは、エネルギー代謝研究または臓器間ネットワーク解析である。つまり、心臓と腎臓・副腎・甲状腺・糖代謝・脂肪酸代謝・尿酸代謝・体温・酸化ストレスなどとの関係性を解き明かす試みである。中でもナトリウム利尿ペプチドの未知の作用とその意義に関しては当該研究の中心に置き、詳細に検討した。複雑な循環器疾患の病態解析を心臓のみならず全身からアプローチすることで数々の新しい知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

循環器疾患、特に心不全は急激に増加しているが、その病態は複雑であり、謎が多い。従来は心血行動態研究が中心であったが、循環器疾患の研究には心臓以外の様々な観点から、つまり他の臓器からもアプローチする必要性がある。本研究は全身から循環器疾患をみるという点においてユニークであり、今回得られた様々な研究成果は臨床循環器病学に新たな知見をもたらしていると思われる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Pilot Evaluation Study of Diffuse Coronary Arterial Contraction Causing Ischemia by Double Measurement of Left Ventriculography Before and After Intracoronary Administration of Nitrates2021

    • 著者名/発表者名
      Minai Kosuke、Kawai Makoto、Ogawa Kazuo、Nagoshi Tomohisa、Morimoto Satoshi、Inoue Yasunori、Tanaka Toshikazu D.、Komukai Kimiaki、Ogawa Takayuki、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 3 号: 4 ページ: 241-248

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-21-0015

    • NAID

      130008023441

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2021-04-09
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment with atrial natriuretic peptide induces adipose tissue browning and exerts thermogenic actions in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Haruka、Nagoshi Tomohisa、Oi Yuhei、Yoshii Akira、Tanaka Yoshiro、Takahashi Hirotake、Kashiwagi Yusuke、Tanaka Toshikazu D.、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 17466-17466

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96970-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low triiodothyronine levels correlate with high B-type natriuretic peptide levels in patients with heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hirotake、Kashiwagi Yusuke、Nagoshi Tomohisa、Tanaka Yoshiro、Oi Yuhei、Kimura Haruka、Minai Kousuke、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 21865-21865

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01454-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Enhanced Lipid Oxidation and Compensatory Suppression using Natriuretic Peptide in Patients with Cardiovascular Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Jun、Ogawa Kazuo、Kawai Makoto、Tanaka Toshikazu D.、Nagoshi Tomohisa、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 135 ページ: 170421-170421

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2020.170421

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible diverse contribution of coronary risk factors to left ventricular systolic and diastolic cavity sizes2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kenichiro、Inoue Yasunori、Ogawa Kazuo、Nagoshi Tomohisa、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Kawai Makoto、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1570-1570

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81341-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Association Between Body Temperature and B-Type Natriuretic Peptide in Patients With Cardiovascular Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Ryeonshi、Nagoshi Tomohisa、Kimura Haruka、Tanaka Toshikazu D.、Yoshii Akira、Inoue Yasunori、Morimoto Satoshi、Ogawa Kazuo、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Kawai Makoto、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Journal of Cardiac Failure

      巻: 27 号: 1 ページ: 75-82

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2020.08.012

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Close linkage between blood total ketone body levels and B-type natriuretic peptide levels in patients with cardiovascular disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Yusuke、Nagoshi Tomohisa、Inoue Yasunori、Tanaka Yoshiro、Takahashi Hirotake、Oi Yuhei、Kimura Haruka、Minai Kousuke、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 6498-6498

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86126-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Xanthine oxidase inhibition attenuates doxorubicin-induced cardiotoxicity in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshiro、Nagoshi Tomohisa、Yoshii Akira、Oi Yuhei、Takahashi Hirotake、Kimura Haruka、Ito Keiichi、Kashiwagi Yusuke、Tanaka Toshikazu D.、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 162 ページ: 298-308

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2020.10.303

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic hypothermia after cardiac arrest increases the plasma level of B-type natriuretic peptide2020

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Yusuke、Komukai Kimiaki、Kimura Haruka、Okuyama Toraaki、Maehara Tomoki、Fukushima Keisuke、Kamba Takahito、Oki Yoshitsugu、Shirasaki Keisuke、Kubota Takeyuki、Miyanaga Satoru、Nagoshi Tomohisa、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 15545-15545

    • DOI

      10.1038/s41598-020-72703-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Highly-sensitized Response of B-type Natriuretic Peptide to Cardiac Ischaemia Quantified by Intracoronary Pressure Measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Itakura Ryosuke、Inoue Yasunori、Ogawa Kazuo、Nagoshi Tomohisa、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Kawai Makoto、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 2403-2403

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59309-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in oxidized low-density lipoprotein level according to hyperglycemia in patients with cardiovascular disease: A study by structure equation modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takayuki、Ogawa Kazuo、Tanaka Toshikazu D.、Nagoshi Tomohisa、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Kawai Makoto、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 161 ページ: 108036-108036

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2020.108036

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between plasma B-type natriuretic peptide and anaemia in heart failure with or without ischaemic heart disease: a retrospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Mitsutoshi、Kawai Makoto、Minai Kosuke、Ogawa Kazuo、Inoue Yasunori、Morimoto Satoshi、Tanaka Toshikazu、Nagoshi Tomohisa、Ogawa Takayuki、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 3 ページ: e024194-e024194

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2018-024194

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collaborative Activities of Noradrenaline and Natriuretic Peptide for Glucose Utilization in Patients with Acute Coronary Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Uno Goki、Nagoshi Tomohisa、Yoshii Akira、Inoue Yasunori、Tanaka Yoshiro、Kimura Haruka、Ito Satoshi、Ogawa Kazuo、Tanaka Toshikazu D.、Minai Kosuke、Ogawa Takayuki、Kawai Makoto、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7822-7822

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44216-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac ischemia?reperfusion injury under insulin-resistant conditions: SGLT1 but not SGLT2 plays a compensatory protective role in diet-induced obesity2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Akira、Nagoshi Tomohisa、Kashiwagi Yusuke、Kimura Haruka、Tanaka Yoshiro、Oi Yuhei、Ito Keiichi、Yoshino Takuya、Tanaka Toshikazu D.、Yoshimura Michihiro
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 18 号: 1 ページ: 85-85

    • DOI

      10.1186/s12933-019-0889-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exogenous Atrial Natriuretic Peptide Treatment Improves Insulin Resistance by Ameliorating Non-Alcoholic Fatty Liver and Adipose Tissue Inflammation in Diet-Induced Obesity2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura H,Nagoshi T,Oi Y,Takahashi H,Yasutake R,Kashiwagi Y,Tanaka Y,Yoshimura M
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ANP 投与はNAFLD 改善と脂肪組織褐色化を介して肥満マウスのインスリン抵抗性改善と寒冷暴露に対する体温保持効果を示す2021

    • 著者名/発表者名
      木村悠, 名越智古, 吉村道博
    • 学会等名
      第25回日本心血管内分泌代謝学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Treatment with Atrial Natriuretic Peptide Ameliorates Insulin Resistance by Attenuating Hepatic Steatosis and Activating Adipose TissueThermogenic Program in Diet-Induced Obesity2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Nagoshi T, Oi Y, Tanaka Y, Takahashi H, Kashiwagi Y, Yoshimura M
    • 学会等名
      第5回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肥満マウスにおけるANP投与はNAFLD改善・脂肪組織browningを介してインスリン抵抗性改善と保温効果を示す2021

    • 著者名/発表者名
      木村悠, 名越智古, 大井悠平, 田中祥朗 , 髙橋弘武, 柏木雄介, 吉村道博
    • 学会等名
      第262回日本循環器学会関東甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Close linkage between blood total ketone body levels and B-type Natriuretic Peptide levels in patients with cardiovascular disorders2021

    • 著者名/発表者名
      柏木雄介、名越智古、井上康憲、田中祥朗、髙橋弘武、大井悠平、木村 悠、南井孝介、吉村道博
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between Body Temperature and B-type Natriuretic Peptide in Patients with Cardiovascular Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      姜錬偲、名越智古
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キサンチンオキシダーゼ阻害薬はドキソルビシン心筋傷害を緩和する2020

    • 著者名/発表者名
      田中祥朗、名越智古、大井悠平、高橋弘武、吉井顕、木村悠、吉村道博
    • 学会等名
      第3回日本腫瘍循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心血管疾患患者における脂質酸化と脳性ナトリウムペプチドとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、小川和男、田中寿一、名越智古、南井孝介、小川崇之、川井真、吉村道博
    • 学会等名
      第6回日本心筋症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Xanthine oxidase inhibition attenuates doxorubicin-induced cardiotoxicity in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshiro、Nagoshi Tomohisa、Yoshimura Michihiro
    • 学会等名
      第4回日本循環器学会基礎フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SGLT1 is Essential for Cardioprotection During Ischemia-Reperfusion Injury via Enhanced Glucose Utilization in Diet-induced Obese Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Akira, Nagoshi Tomohisa, Kashiwagi Yusuke, Kimura Haruka, Tanaka Yoshiro, Oi Yuhei, Ito Keiichi, Yoshino Takuya, Tanaka D Toshikazu, Yoshimura Michihiro.
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2019 Scientific Session
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adipose Tissue Browning Induced by Natriuretic Peptide Exerts Thermogenic Actions and Improves Insulin Resistance in an in vivo Model of Diet-Induced Obese Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Haruka, Nagoshi Tomohisa, Yoshii Akira, Tanaka Yoshiro, Oi Yuhei, Yoshimura Michihiro,
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2019 Scientific Session
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Activities of Noradrenaline and Natriuretic Peptide for Glucose Utilization in Patients with Acute Coronary Syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      名越智古、宇野剛輝、吉村道博
    • 学会等名
      第23回日本心不全学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi