• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿中afaminレベルにもとづく糖尿病性腎症予後診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

久保田 浩之 (卯木浩之)  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 室長 (40323290)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード糖尿病性腎臓病 / 腎機能低下 / 尿プロテオーム / 尿中タンパク質 / 糖尿病性腎症
研究開始時の研究の概要

糖尿病の重篤な合併症のひとつである糖尿病性腎症は進行するまで自覚症状を伴わないことが多い。近年の腎病理学的解析から糖尿病性腎症には多様な病理像が認められることが報告され、腎機能予後と相関を示す病理像の存在も明らかになりつつあるものの、腎生検の侵襲性の高さや合併症のリスク等ゆえ糖尿病性腎症と診断されて腎生検が実施されることは稀である。そこで本研究では、非侵襲である尿検査によって糖尿病性腎症の予後を診断可能とする方法を開発することを目的に、申請者らが先行尿プロテオーム研究にて見出した糖尿病性腎症関連タンパク質と腎機能予後との関連を前向き観察研究集団にて検討する。

研究成果の概要

本研究では腎機能が正常な2型糖尿病患者を対象にeGFR低下に先行して変動する尿中因子の探索を行い、腎機能低下群と対照群との比較により有意差を示す尿中タンパク質11種を同定した。さらに腎機能低下を目的変数としたロジスティック回帰分析において、このうち9タンパク質が独立危険因子となった。一方、先行研究において尿アルブミン・クレアチニン比の変動との関連を認めた尿中afamin濃度は、有意水準には至らなかったものの対照群に比べ腎機能低下群で上昇していた。尿中afaminタンパク質濃度に加え本研究で同定したタンパク質の尿中濃度は腎機能予後予測マーカーとして活用できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病性腎臓病患者における腎機能低下の危険因子である尿アルブミン・クレアチニン比やeGFRは、本研究で解析対象とする糖尿病性腎臓病を発症していない2型糖尿病患者における腎機能低下と明らかな関連を示さなかった。したがって本研究で新たに同定された尿中タンパク質の尿中濃度を用いた腎機能予後予測法を構築し、その有用性が示されれば、早期腎症期を的確に診断し、適切な治療介入により糖尿病性腎臓病の進展を阻止できる可能性がある。また、腎機能予後予測プログラムにて腎機能低下ハイリスク群と判定された2型糖尿病患者を対象として、腎機能低下をより効率的に予防する新たな治療法開発を進めることも可能となる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the QIAstat-Dx Respiratory SARS-CoV-2 panel, a rapid multiplex PCR method for the diagnosis of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Ishikane Masahiro、Unoki-Kubota Hiroyuki、Moriya Ataru、Kutsuna Satoshi、Ando Honami、Kaburagi Yasushi、Suzuki Tetsuya、Iwamoto Noriko、Kimura Moto、Ohmagari Norio
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 28 号: 6 ページ: 729-734

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.02.004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多層的オミックス解析による慢性腎臓病研究2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之, 今澤俊之
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 91(5) ページ: 873-876

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝的素因2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之, 今澤俊之
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 91(4) ページ: 519-523

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Podocyte-specific deletion of tubular sclerosis complex 2 promotes focal segmental glomerulosclerosis and progressive renal failure2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata Wakiko、Unoki-Kubota Hiroyuki、Kato Hideki、Shimizu Akira、Matsumoto Michihiro、Imasawa Toshiyuki、Igarashi Arisa、Matsumoto Kenji、Noda Tetsuo、Terauchi Yasuo、Nangaku Masaomi、Kasuga Masato、Kaburagi Yasushi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 3 ページ: e0229397-e0229397

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229397

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多層的オミックス解析によるCKD 研究2021

    • 著者名/発表者名
      今澤 俊之, 久保田 浩之, 平野 大志, 北村 博司, 鏑木 康志
    • 学会等名
      第51回(令和3年度)日本腎臓学会東部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Urinary Biomarkers for Prediction of Estimated GFR Decline in Patients with Type 2 Diabetes and Preserved Kidney Function2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Unoki-Kubota, Emi Ito, Daishi Hirano, Toshiyuki Imasawa, Hiroshi Kajio, Shigeo Yamashita, Yuka Fukazawa, Yasushi Kaburagi
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Independent Predictive Factors of Estimated GFR Decline in Type 2 Diabetes Patients with Preserved Kidney Function2021

    • 著者名/発表者名
      Daishi Hirano, Hiroyuki Unoki-Kubota, Toshiyuki Imasawa, Hiroshi Kajio, Shigeo Yamashita, Yuka Fukazawa, Yasushi Kaburagi
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PDK1 is a key regulator of podocyte viability and maintenance of glomerular function.2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata W, Unoki-Kubota H, Kato H, Matsumoto M, Nangaku M, Kaburagi Y.
    • 学会等名
      American Diabetes Association 80th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞におけるPDK1の役割と腎機能への影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      岩田和希子、久保田浩之、加藤秀樹、清水章、松本道宏、寺内康夫、南学正臣、春日雅人、鏑木康志
    • 学会等名
      第56回日本臨床分子医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 尿中deoxyribonuclease-I レベルは糖尿病腎症の重症化と関連する2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵実、久保田浩之、高橋枝里、梶尾裕、本田律子、野田光彦、鏑木康志
    • 学会等名
      第62 回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞特異的Tuberous sclerosis complex 2 欠損マウスポドサイトを用いた糖尿病性腎症関連パスウェイの探索2019

    • 著者名/発表者名
      岩田和希子、久保田浩之、松本道宏、寺内康夫、鏑木康志
    • 学会等名
      第62 回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Urinary Levels of Deoxyribonuclease-1 and Lysosomal Alpha-Glucosidase Were Associated with the Progression of Diabetic Nephropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kaburagi, Emi Ito, Hiroyuki Unoki-Kubota
    • 学会等名
      American Diabetes Association 79th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 国立国際医療研究センター 研究所 糖尿病研究センター 臓器障害研究部

    • URL

      http://www.ncgm-dmcomp.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター 臓器障害研究部

    • URL

      http://www.ncgm-dmcomp.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi