• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Layilinを中心とした関節リウマチの滑膜細胞増殖・活性化の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

加藤 智啓  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80233807)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードLayilin / 滑膜細胞 / 関節リウマチ / 上皮間葉移行 / EMT / ライリン / 上皮間葉移行様変化 / 分子標的治療 / 滑膜線維芽細胞 / layilin
研究開始時の研究の概要

関節リウマチ(RA)は、関節の滑膜細胞増殖と炎症細胞浸潤を主な組織所見とする炎症性疾患で、抗TNF-α療法が奏功する。我々は、ライリンという機能未確定の蛋白質が滑膜細胞で発現しTNF-αで増強することやTNF-α誘導性の上皮間葉移行(EMT)に必須であること等を見出してきた。近年、RA滑膜細胞でEMT様変化が生じていることが報告されていることから、我々は「ライリンを介したTNF-α誘導性EMT様変化がRA滑膜細胞の異常増殖の本態である」との仮説を立てた。本研究では、ライリン遺伝子欠損マウス及びヒト滑膜細胞等を用いて、上記仮説を実証し、ライリンを標的としたRA滑膜増殖抑制治療法の可能性を探る。

研究成果の概要

Layilinがcyclin-dependent kinase 1とdynamin-related protein1の活性化を介して、ミトコンドリア形態をチューブ状のfusion型から粒状のfission型に変えることを見出した。このミトコンドリアの変化は癌細胞の浸潤能増強に関連するとされることから、LayilinがEMT様変化を介して細胞の浸潤能を増強させている傍証であると言える。また、複数の細胞株でLayilin発現抑制により細胞増殖が抑制されることを見出した。以上の結果は、Layilin がEMT様変化およびその結果起こる細胞の増殖能・浸潤能の獲得に深く関わることを強く示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりLayilin がEMTおよびその結果起こる細胞の増殖能・浸潤能の獲得に深く関わることが強く示唆された。より長期的な目標は、滑膜細胞の EMT 様変化の抑制、それによる異常増殖抑制・骨浸潤抑制により、 RA を治療する方法を実現することである。著効はするが高価でかつ易感染性などの副作用のある現在の生物学的製剤やJAK阻害薬とは全く機序の異なる治療法を可能とすることであり、実用上の極めて大きな意義である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Layilin promotes mitochondrial fission by cyclin-dependent kinase 1 and dynamin-related protein 1 activation in HEK293T cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutiya A., Arito M., Tagashira T., Sato M., Omoteyama K., Sato T., Suematsu N., Kurokawa MS., and Kato T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 549 ページ: 143-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.091

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of Layilin in Regulation of Low-Density Lipoprotein Receptor in Malignant Glioma Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru S, Arito M, Tsutiya A, Sato T, Omoteyama K, Sato M, Suematsu N, Kurokawa M S, Kamijo-Ikemori A, Shibagaki Y, Kato T
    • 雑誌名

      Journal of St. Marianna University

      巻: 11 号: 2 ページ: 53-59

    • DOI

      10.17264/stmarieng.11.53

    • NAID

      130007992048

    • ISSN
      2185-1336, 2189-0277
    • URL

      https://marianna-u.repo.nii.ac.jp/records/2000282

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Layilin enhances the invasive ability of malignant glioma cells via SNAI1 signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Kaji T., Arito M., Tsutiya A., Sase T., Onodera H., Sato T., Omoteyama K., Sato M., Suematsu N., Kurokawa MS., Tanaka Y., and Kato T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1719 ページ: 140-7

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.05.034

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] MPO-ANCA陽性者由来好中球myeloperoxidaseにおける翻訳語就職の網羅的定量解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤政秋
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽腫及び神経膠腫細胞におけるがん幹細胞性へのライリンの影響2020

    • 著者名/発表者名
      川口拓哉、有戸光美、土屋貴大、加藤智啓、北川博昭
    • 学会等名
      第57回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 滑膜繊維芽細胞におけるライリンの役割2019

    • 著者名/発表者名
      有戸光美、佐藤利行、表山和樹、佐藤政秋、黒川真奈絵、加藤智啓
    • 学会等名
      第63回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi