• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗インターフェロン能欠失型ウイルスを利用した新しいタイプのウイルスワクチン

研究課題

研究課題/領域番号 19K08928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

後藤 敏  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00211920)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードパラインフルエンザウイルス1型 / パラインフルエンザウイルス3型 / Cタンパク質 / インターフェロン / JAK1 / TYK2 / IFNAR2 / レスピロウイルス / Cタンパク質 / パラインフルエンザウイルス / ワクチン
研究開始時の研究の概要

パラインフルエンザウイルス(PIV)のアクセサリー蛋白質Cは、抗インターフェロン(IFN)能を含む多彩な機能をもち、ウイルスの増殖をサポートする。C蛋白質を発現しない組換えウイルスは弱毒化し生ワクチンの有力な候補となるが、抗IFN能以外の増殖に関わる重要な機能まで喪失するため、十分な量のウイルスを得ることは難しい。そこで本研究では、先ずⅠ型PIV(PIV1)、3型PIV(PIV3) C蛋白質の抗IFN機構の全容を解明し、次に、その情報をもとに、抗IFN能のみを欠失したC変異体を発現する組換えPIVをデザインし、それがワクチンの基準を満たすかどうかを検討する。

研究成果の概要

パラインフルエンザウイルス1型と3型を含むレスピロウイルスC蛋白質のI型IFN応答阻害機構を解析した。レスピロウイルスのC蛋白質は、IFNレセプター結合キナーゼJAK1、TYK2の活性化を抑制することでIFN応答を阻害することを明らかにした。Cの共通の標的分子として、STAT1、JAK1、IFNAR2が候補にあがったが、これら以外の未知の分子が関わっているようである。Cに欠損変異を与えてシグナル伝達分子との結合能を喪失させても、たったひとつの点突然変異によって結合能が回復しうることがわかり、抗IFN能欠失型組換えウイルスをワクチンに利用する場合には、毒性復帰の観点から慎重に扱われるべきである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

3型パラインフルエンザウイルス(PIV3)は、ときに重症細気管支炎・肺炎を乳幼児に引き起こす。また、1型PIV(PIV1)はクループの原因となり、気管切開や挿管が必要となるほど重症化することがある。これらの感染症に特異的な治療法はなく、有効なワクチンの開発が望まれる。PIV1やPIV3は、宿主が産生するインターフェロン(IFN)の抗ウイルス作用から回避する機構を備えている。本研究では1型3型に共通する回避機構を明らかにした。また、抗IFN能を喪失した組換えウイルスワクチンを作成する場合、毒性復帰しやすい可能性があり、その点で十分な注意が必要であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] M protein of subacute sclerosing panencephalitis virus, synergistically with the F protein, plays a crucial role in viral neuropathogenicity2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh Yuto、Higuchi Kurara、Nishikawa Daichi、Wakimoto Hiroshi、Konami Miho、Sakamoto Kento、Kitagawa Yoshinori、Gotoh Bin、Jiang Da-Peng、Hotta Hak、Itoh Masae
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 102 号: 10 ページ: 001682-001682

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001682

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutralizing antibody-dependent and -independent immune responses against SARS-CoV-2 in cynomolgus macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Hirohito、Nakayama Misako、Kitagawa Yoshinori、Nguyen Cong Thanh、Hayashi Kaori、Shiohara Masanori、Gotoh Bin、Itoh Yasushi
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 554 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1016/j.virol.2020.12.013

    • NAID

      120006953803

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Respirovirus C protein inhibits activation of type I interferon receptor‐associated kinases to block JAK‐STAT signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yoshinori、Yamaguchi Mayu、Kohno Miki、Sakai Madoka、Itoh Masae、Gotoh Bin
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 594 号: 5 ページ: 864-877

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13670

    • NAID

      120006776241

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Middle East Respiratory Syndrome coronavirus ORF4b protein inhibits type I IFN signaling pathway though inhibition of STAT1/2 phosphorylation2021

    • 著者名/発表者名
      北川善紀、野中梨聖、高澤博人、伊藤正恵、後藤敏
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Role of the measles virus L protein in the development of subacute sclerosing panencephalitis2021

    • 著者名/発表者名
      坂本賢人、小浪海峰、樋口遙、姜大鵬、脇本浩史、亀田森羅、佐藤友人、北川善紀、後藤敏、高橋健一、堀田博、伊藤正恵
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Middle East respiratory syndrome coronavirus ORF4b inhibits IKKα-mediated phosphorylation of IRF7 involved in activation of the alpha interferon gene2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kitagawa, Masae Itoh, Bin Gotoh,
    • 学会等名
      Th 67th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of the mutations in the L protein of the Kobe-1 strain of a subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Satoh, Miho Konami, Hiroshi Wakimoto, Kurara Higuchi, Da-Peng Jiang, Kento Sakamoto, Yoshinori Kitagawa, Bin Gotoh, Ken-ichi Takahashi, Hak Hotta, Masae Itoh.
    • 学会等名
      Th 67th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 滋賀医科大学病理学講座微生物感染症学部門

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/-hqmicro/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 滋賀医科大学病理学講座微生物感染症学部門

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqmicro/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi