• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸上皮オルガノイドと血流温存バイオチューブによる小腸再生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

古村 眞  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (10422289)

研究分担者 中山 泰秀  東京大学, 医学部附属病院, 客員研究員 (50250262)
鈴木 啓介  埼玉医科大学, 医学部, 客員講師 (50724887)
松本 有加  順天堂大学, 医学部, 助教 (50813672)
藤代 準  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60528438)
中村 哲也  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (70265809)
鈴木 完  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (80598508)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード小腸上皮オルガノイド / biotube / 遊離腸管節 / バイオチューブ / 腸上皮オルガノイド / 小腸再生
研究開始時の研究の概要

短腸症候群症例に対して、小腸移植を凌駕する治療法の開発が望まれる。
バイオチューブは、体内の異物周囲に線維性組織とコラーゲンで形成される組織である。既に、組織の補修材として移植し、外・内・中胚葉組織の自律再生が確認されている。
一方でオルガノイドは、組織の細胞を三次元構造として培養したものである。腸上皮オルガノイドが粘膜欠損腸管に移植されると腸上皮組織を再生することが証明されている。
我々は、小腸粘膜上皮オルガノイドをバイオチューブに播種して小腸粘膜を再生させ、この上皮付与バイオチューブと遊離腸管節を吻合することで神経と平滑筋組織の自律再生を実現させ機能的腸管の再生研究を行う。

研究成果の概要

小腸上皮の幹細胞を含む細胞をオルガノイドとして培養する技術が開発された。我々は、鋳型周囲を被包化する被包化線維性組織体(Biotube)と小腸上皮オルガノイドを用いて腸管再生研究を行った。①鋳型周囲を被覆する線維性組織(鋳型被包化組織体:biotube)に、小腸上皮オルガノイドを播種し、vitroで接着することを組織学的に確認した。②生体内の鋳型被包化組織体に小腸上皮オルガノイドを播種し、線維性組織体と播種した小腸上皮の接触面にE-Cadherinの発現を確認した。③皮下の遊離節小腸とバイオチューブの端々吻合に成功したが、バイオチューブに小腸粘膜や平滑筋の自己再生は認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小腸上皮オルガノイドが鋳型被包化組織体(Biotube)に接着することは、新たな知見を得ることができた。また、腸液が流れない状況ではあるが、biotubeと腸管が吻合することが可能であることを確認しており、新たな腸管再生の足場材料を見出すことができた。
これらの知見と技術は、短小腸に対する新たな腸管再生手法を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] biotubeと小腸上皮オルガノイドを用いた小腸再生の研究2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介,古村 眞,古村浩子,鈴木 完,藤代 準,松本有加,中村哲也,中川泰秀
    • 学会等名
      第58回 日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小腸再生を目指した小腸上皮オルガノイドのbiotubeへの接着の研究2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、古村眞、古村浩子、鈴木完、藤代準、松本有加、中村哲也、 中山泰秀
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会(2020年5月18日~ 5月29日, Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小腸再生を目指した小腸上皮オルガノイドのbiotubeへの接着の研究2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、古村眞、古村浩子、鈴木完、藤代準、松本有加、中村哲也、 中山泰秀
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小腸再生に向けた小腸上皮オルガノイドを用いた小腸上皮付きbiotubeの開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、古村眞、他
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小腸再生を目指した小腸上皮オルガノイドのbiotubeへの接着の研究2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、古村眞、他
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小腸上皮オルガノイドを用いた小腸上皮付きbiotubeの開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、古村眞、他
    • 学会等名
      第2回学術集会 iBTA再生医療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi