• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガノイド技術を用いた食道癌の幹細胞性を標的とする新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関川崎医科大学

研究代表者

羽井佐 実  川崎医科大学, 医学部, 教授 (70322229)

研究分担者 猶本 良夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00237190)
深澤 拓也  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20379845)
山辻 知樹  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40379730)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード食道癌 / オルガノイド / 癌幹細胞
研究開始時の研究の概要

肺癌や大腸癌に対する分子標的治療が、臨床において欠かせないモダリティとなる一方で、食道癌における標的薬開発は遅滞しており、新規治療法の開発が求められる。この中で我々は、食道・肺扁平上皮癌におけるSOX2およびΔNP63を抑制することで抗腫瘍効果を誘導できることを明らかにした。これらはともに幹細胞性の維持に関わる遺伝子でもある。また現在、我々は食道癌からのオルガノイド作製と長期培養に成功している。
本研究において、患者由来食道癌オルガノイドに対し、ゲノム編集で幹細胞性を制御し、誘導される抗腫瘍効果と抗癌剤感受性の変化を解析することで、新しい標的治療開発のための基礎検討を行う。

研究成果の概要

近年、食道癌の系統維持型癌遺伝子であるSOX2は癌幹細胞性の維持に必要であることが明らかになった。上記癌遺伝子SOX2に対するCRISPR interference (CRISPRi)は単独で食道扁平上皮癌患者より樹立したオルガノイドに対し有意な抗腫瘍効果は誘導できなかった。しかし、扁平上皮癌で増幅が見られ、発癌と増殖に関与するPIK3CAに対するCRISPRiを作製し、SOX2およびPIK3CAを同時抑制すると上記食道癌オルガノイドの増殖は抑制されることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界では年間40万人が食道癌に罹患している。本研究は、食道扁平上皮癌における新しい抗腫瘍効果の誘導機序を提示しておりその学術的意義は大きい。食道癌オルガノイドライブラリの構築により、今後開発される治療薬の有効性や毒性評価など、癌ゲノム医療進展への波及効果も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clinical application of a lung cancer organoid (tumoroid) culture system2021

    • 著者名/発表者名
      Yokota Etsuko、Iwai Miki、Yukawa Takuro、Yoshida Masakazu、Naomoto Yoshio、Haisa Minoru、Monobe Yasumasa、Takigawa Nagio、Guo Minzhe、Maeda Yutaka、Fukazawa Takuya、Yamatsuji Tomoki
    • 雑誌名

      npj Precision Oncology

      巻: 5 号: 1 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1038/s41698-021-00166-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 人工転写因子を用いた癌抑制技術開発2020

    • 著者名/発表者名
      深澤拓也
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 第5土曜特集 ゲノム編集の未来

      巻: 273 ページ: 885-892

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 個別化医療のための切除肺癌組織由来オルガノイドの作製肺癌.2021

    • 著者名/発表者名
      深澤拓也,横田悦子,岩井美樹,湯川拓郎,羽井佐実,瀧川奈義夫,物部泰昌, 吉田将和,前田豊,Minzhe Guo, 猶本良夫.
    • 学会等名
      第38回 日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺癌オルガノイド培養システムの確立とその臨床応用.2021

    • 著者名/発表者名
      深澤拓也,横田悦子,岩井美樹,湯川拓郎,吉田将和,羽井佐実,瀧川奈義夫,猶本良夫, 前田豊,Minzhe Guo, 山辻知樹
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺癌オルガノイド樹立におけるFISH法を用いた核型解析の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      深澤拓也,横田悦子,岩井美樹,石田雄大, 湯川拓郎,吉田将和,羽井佐実,瀧川奈義夫, 物部泰昌,前田豊,Minzhe Guo, 山辻知樹.
    • 学会等名
      第62回 日本肺癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of cancer growth by transcriptional regulation based on gene editing technology2020

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa T, Yokota E, Sakuma T, Naomoto Y, Yamamoto T, Yamatsuji T
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi