• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性下肢循環障害におけるmPGES-1/PGE2の虚血改善メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

天野 英樹  北里大学, 医学部, 教授 (60296481)

研究分担者 江島 耕二  北里大学, 医学部, 准教授 (30327324)
北里 英郎  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (90195256)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード虚血改善 / PGE2 / mPGES-1 / 制御性T細胞 / TGF-beta / 血管新生 / EP4受容体 / Treg / EP4 / 膜結合型プロスタグランジンE合成酵素 / プロスタグランジンE2
研究開始時の研究の概要

飲食の欧米化や高齢化により虚血性心疾患や末梢動脈疾患の患者が増加している。これらに対し経皮的動脈形成術やバイパス術などが確立されているが,中には治療困難例があり,血管新生療法が注目されている。我々は骨髄由来の単球及び血小板が虚血改善に関与していることを見出した。本研究はこの成果をさらに発展させ新生血管周囲に認められるTregsに着目した。PGE2は炎症を始め様々な病態に関与するがTregsの分化にも関与する。そこで申請者はPGE2を介した虚血改善にTregsの関与を解明することにした。本研究の成果は新たな虚血性心疾患や閉塞性動脈硬化症の治療薬の開発につながる可能性がある。

研究成果の概要

血管新生には様々な免疫細胞が関与する。申請者は自己免疫寛容に関与する制御性T細胞(Treg)に着目しそれがmPGES-1/PGE2の虚血改善に関与するか否か急性下肢循環障害モデルを用いて研究を行なった。PGE2が生成されないmPGES-1欠損マウス(mPGES-1KO)と野生型マウス(WT)を用いて比較検討を行なった。mPGES-1KOはWTと比較し有意に虚血の改善の遅延を認めまた虚血筋組織に集積するTregの数の低下を認めた。以上の結果よりmPGES-1/PGE2は虚血部位にTregsを集積することで虚血を改善することが示唆された。PGE2が虚血改善の有効な治療薬になる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

飲食の欧米化や高齢化により虚血性心疾患や末梢動脈疾患の患者が増加している。これらに対する経皮的動脈形成術やバイパス術などが確立されているが,中には治療困難例があり,血管新生療法が注目されている。今回、申請者の研究はmPGES-1/PGE2経路を介した虚血改善に制御性T細胞の関与を明らかにした。虚血筋組織周囲へのPGE2及び制御性T細胞の局所投与が虚血性心疾患や閉塞性動脈硬化症の治療薬の開発につながる可能性がある。今後治療薬につながるようより詳細なメカニズムの検討が必要である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The Role of mPGES-1 in Promoting Granulation Tissue Angiogenesis Through Regulatory T-cell Accumulation2022

    • 著者名/発表者名
      HYODO TETSUYA、ITO YOSHIYA、HOSONO KANAKO、UEMATSU SATOSHI、AKIRA SHIZUO、MAJIMA MASATAKA、TAKEDA AKIRA、AMANO HIDEKI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 36 号: 5 ページ: 2061-2073

    • DOI

      10.21873/invivo.12932

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biologically active lipids in the regulation of lymphangiogenesis in disease states2022

    • 著者名/発表者名
      Majima Masataka、Hosono Kanako、Ito Yoshiya、Amano Hideki
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics

      巻: 232 ページ: 108011-108011

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2021.108011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expansion of iNKT Cells Promotes Liver Repair Following Hepatic Ischemia Reperfusion Injury2022

    • 著者名/発表者名
      GOTO TAKUYA、ITO YOSHIYA、NISHIZAWA NOBUYUKI、KURODA YU、NAKAMOTO SHUJI、HOSONO KANAKO、NAITOH TAKESHI、HIKI NAOKI、AMANO HIDEKI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 36 号: 6 ページ: 2604-2614

    • DOI

      10.21873/invivo.12995

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of thromboxane prostanoid receptor signaling in gastric ulcer healing.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane S, Amano H, Ito Y, Betto T, Matsui Y, Koizumi W, Narumiya S, Majima M.
    • 雑誌名

      Int J Exp Pathol

      巻: 103 号: 1 ページ: 4-12

    • DOI

      10.1111/iep.12410

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of iNKT Cells Facilitates Liver Repair After Hepatic Ischemia Reperfusion Injury Through Acceleration of Macrophage Polarization.2021

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Ito Y, Satoh M, Nakamoto S, Nishizawa N, Hosono K, Naitoh T, Eshima K, Iwabuchi K, Hiki N, Amano H.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 12 ページ: 754106-754106

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.754106

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VEGFR1-tyrosine kinase signaling in pulmonary fibrosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Matsui Y, Hatanaka K, Hosono K, Ito Y.
    • 雑誌名

      Inflamm Regen

      巻: 41 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s41232-021-00166-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophages contribute to liver repair after monocrotaline-induced liver injury via SDF-1/CXCR4.2021

    • 著者名/発表者名
      Otaka F, Ito Y, Nakamoto S, Nishizawa N, Hyodo T, Hosono K, Majima M, Koizumi W, Amano H.
    • 雑誌名

      Exp Ther Med

      巻: 22 号: 1 ページ: 668-668

    • DOI

      10.3892/etm.2021.10100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Platelets prevent the development of monocrotaline-induced liver injury in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Otaka F, Ito Y, Goto T, Eshima K, Amano H, Koizumi W, Majima M.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett

      巻: 15 ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microsomal prostaglandin E synthase-1 promotes lung metastasis via SDF-1/CXCR4-mediated recruitment of CD11b+Gr1+MDSCs from bone marrow2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Amano H, Ito Y, Eshima K, Satoh T, Iwamura M, Nakamura M, Kitasato H, Uematsu S, Raouf J, Jakobsson PJ, Akira S, Majima M
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 121 ページ: 109581-109581

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2019.109581

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脈管のダイナミクスを支える機能分子解析の新展開 虚血改善におけるトロンボキサンA2/TPシグナルの役割2020

    • 著者名/発表者名
      天野英樹, 馬嶋正隆
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 28 ページ: 389-394

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Role of the high-affinity leukotriene B4 receptor signaling in fibrosis after unilateral ureteral obstruction in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Mariko、Amano Hideki、Ito Yoshiya、Fujita Tomoe、Otaka Fumisato、Hosono Kanako、Kamata Kouju、Takeuchi Yasuo、Yokomizo Takehiko、Shimizu Takao、Majima Masataka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 2 ページ: 202842-202842

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202842

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor receptor 1 tyrosine kinase signaling facilitates healing of DSS-induced colitis by accumulation of Tregs in ulcer area2019

    • 著者名/発表者名
      Betto Tomohiro、Amano Hideki、Ito Yoshiya、Eshima Koji、Yoshida Tsutomu、Matsui Yoshio、Yamane Sakiko、Inoue Tomoyoshi、Otaka Fumisato、Kobayashi Kiyonori、Koizumi Wasaburo、Shibuya Masabumi、Majima Masataka
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 111 ページ: 131-141

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2018.12.021

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VEGF Receptor 1-Expressing Macrophages Recruited from Bone Marrow Enhances Angiogenesis in Endometrial Tissues.2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi K, Ito Y, Hattori K, Inoue T, Hosono K, Honda M, Numao A, Amano H, Shibuya M, Unno N, Majima M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 7037-7037

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43185-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of vascular endothelial growth factor receptor 1 tyrosine kinase signaling in bleomycin-induced pulmonary fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Mastui Y, Ito Y, Shibata Y, Betto T, Eshima K, Ogawa F, Satoh Y, Shibuya M, Majima M
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother

      巻: 117 ページ: 109067-109067

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2019.109067

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 虚血改善におけるプロスタノイドの役割2022

    • 著者名/発表者名
      天野 英樹、伊藤 義也、馬嶋 正隆
    • 学会等名
      第146回 日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性肺障害におけるVEGFR1シグナルの防御的作用2022

    • 著者名/発表者名
      長田 真由子、伊藤 義也、山下 敦、田邉 美奈、古江 明子、細野 加奈子、畑中 公、澁谷 正史、馬嶋 正隆、天野 英樹
    • 学会等名
      第146回 日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mPGES-1/PGE2はSDF-1/CXCR4 axisによりTregsを虚血部位に集積することで虚血改善を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      天野 英樹、江島耕二、伊藤義也、細野加奈子、畑中公、植松智、審良静男、成宮周、馬島正隆
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mPGES-1は制御性T細胞の集積により肉芽組織の血管新生を増強する2022

    • 著者名/発表者名
      兵藤徹也、天野 英樹、伊藤義也、細野加奈子、畑中公、江島耕二、林泉、、植松智、審良静男、武田 啓、馬島正隆
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mPGES-1/`PGE2/EP4経路は虚血改善を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      天野英樹, 江島耕ニ,伊藤義也, 細野加奈子, 畑中 公, 成宮周, 審良静雄, 馬嶋正隆
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トロンボキサンA2シグナルは、リンパ管新生を制御し続発性リンパ浮腫を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      細野加奈子, 美島利昭、伊藤義也, 畑中 公,宮地鑑, 馬嶋正隆, 成宮周, 天野英樹
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肉芽組織形成を促進するmPGES-1/PGE2経路のメカニズムと制御性T細胞との関連性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      兵頭徹也,天野英樹, 伊藤義也, 細野加奈子, 畑中 公, 江島耕ニ, 林泉, 植松智, 審良静雄,武田啓, 馬嶋正隆
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性化NKT細胞はマクロファージ極性変換を加速させて肝修復を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義也, 後藤卓也, 佐藤雅, 山下敦, 長田真由子, 田辺美奈, 畑中 公, 細野加奈子, 天野英樹
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血改善におけるProstaglandin E2の血管新生増強メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      天野英樹, 伊藤義也, 細野加奈子, 畑中 公, 馬嶋正隆
    • 学会等名
      第42回 日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肉芽組織形成を促進するmPGES-1/PGE2経路の役割2021

    • 著者名/発表者名
      兵頭 徹也、天野 英樹、伊藤 義也、細野 加奈子、畑中 公、江島 耕二、植松 智、審良 静男、武田 啓
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレオマイシン誘発肺線維症モデルにおけるVEGFR1-TK シグナルの役割2021

    • 著者名/発表者名
      天野 英樹、松井 哲夫、伊藤 義也、江島 耕二、畑中 公、細野 加奈子、渋谷 正史、馬嶋 正隆
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝虚血再灌流障害後の肝修復におけるNKT細胞の役割2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 卓也、伊藤 義也、佐藤 雅、中本 修司、細野 加奈子、畑中 公、天野 英樹
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] VEGFR1-TK signaling induces bleomycin pulmonary fibrosis formation through accumulating of VEGFR1+ cells.2019

    • 著者名/発表者名
      天野英樹,松井哲夫, 高橋亮, 渋谷正史,馬嶋正隆
    • 学会等名
      アメリカ呼吸器病学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性下肢循環障害におけるmPGES-1/PGE2/EP4による虚血改善メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      天野英樹, 江島耕二, 伊藤義也, 審良静男, 馬嶋正隆
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血改善におけるmPGES-1/PGE2-EP4 signalの解析2019

    • 著者名/発表者名
      天野英樹, 江島耕二, 伊藤義也, 審良静男, 馬嶋正隆
    • 学会等名
      第40回日本炎症再生医学会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi