• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺扁平上皮癌におけるCD271標的治療開発のための基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K09295
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

阿部 二郎  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 特任研究員 (10573686)

研究分担者 島 礼  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 部長 (10196462)
望月 麻衣  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 研究員 (40726303)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肺癌 / 肺がん / 肺扁平上皮癌
研究開始時の研究の概要

肺癌は全癌種中死亡者数が一位である悪性度の高い癌である。しかし、そのほとんどは腺癌に関するものであり、全体の三割を示す扁平上皮癌については、有効な治療標的の報告がほとんどない。申請者らは最近、CD271が下咽頭癌の悪性度を規定することを見いだした。さらに、CD271は複数の扁平上皮癌(頭頚部・肺・食道・外陰部・陰茎・子宮頸)に共通して発現することを見出し、肺扁平上皮癌においては予後と相関することを見いだした。以上から、肺扁平上皮癌においてもCD271は有望な治療標的になると考えた。

研究成果の概要

肺癌は、全癌中死亡者数が一位である悪性度の高い癌であり、様々な治療法が研究されている。しかし、そのほとんどは腺癌に関するものであり、全体の三割を占める扁平上皮癌については、有効な治療標的の報告がほとんどない。私たちは、肺扁平上皮がんにおいてCD271ががん細胞の増殖能に重要な役割を果たすことを明らかにした。今後、CD271を標的とした肺がん治療に向けて知見を蓄積する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの固形がんは薬物療法の効果が乏しく、常に新しい治療標的が待たれている。扁平上皮癌は共通した遺伝子変異に乏しく、ゲノム情報からは治療標的が見つかりにくい。私たちはスクリーニングの結果、CD271が肺扁平上皮がんにおいて増殖を司ることを明らかにした。CD271を阻害することで腫瘍縮小することが期待できる。臨床応用のためにさらなる基礎実験と知見の蓄積が必要である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] <scp>CD271</scp> promotes proliferation and migration in bladder?cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Myoen Shingo、Mochizuki Mai、Shibuya‐Takahashi Rie、Fujimori Haruna、Shindo Norihisa、Yamaguchi Kazunori、Yasuda Jun、Abe Jiro、Imai Takayuki、Sato Ikuro、Adachi Hisanobu、Kawamura Sadafumi、Ito Akihiro、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 29 号: 1 ページ: 73-85

    • DOI

      10.1111/gtc.13087

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphometric analysis of nuclear shape irregularity as a novel predictor of programmed death-ligand 1 expression in lung squamous cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Saito-Koyama Ryoko、Tamai Keiichi、Yasuda Jun、Okamura Yasunobu、Yamazaki Yuto、Inoue Chihiro、Miki Yasuhiro、Abe Jiro、Oishi Hisashi、Sato Ikuro、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: - 号: 4 ページ: 609-620

    • DOI

      10.1007/s00428-023-03548-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PRB inhibited cell proliferation through let-7b-E2F1 in breast cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Asavasupreechar Teeranut、Saito-Koyama Ryoko、Miki Yasuhiro、Tamai Keiichi、Abe Jiro、Inoue Chihiro、Sato Ikuro、Boonyaratanakornkit Viroj、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Endocrine-Related Cancer

      巻: 30 号: 7

    • DOI

      10.1530/erc-22-0204

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical and genomic features of non‐small cell lung cancer occurring in families2023

    • 著者名/発表者名
      Miyabe Shingo、Ito Shin、Sato Ikuro、Abe Jiro、Tamai Keiichi、Mochizuki Mai、Fujimori Haruna、Yamaguchi Kazunori、Shindo Norihisa、Shima Hiroshi、Yamazaki Tomoko、Abue Makoto、Okada Yoshinori、Yasuda Jun
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 14 号: 10 ページ: 940-952

    • DOI

      10.1111/1759-7714.14825

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a Monoclonal Antibody That Recognizes Cysteine-Rich Domain 1 of Human CD2712020

    • 著者名/発表者名
      Morita Shinkichi、Mochizuki Mai、Shibuya-Takahashi Rie、Nakamura-Shima Mao、Yamazaki Tomoko、Imai Takayuki、Asada Yukinori、Matsuura Kazuto、Kawamura Sadafumi、Yamaguchi Kazunori、Yasuda Jun、Sugamura Kazuo、Katori Yukio、Satoh Kennichi、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy

      巻: 39 号: 1 ページ: 6-11

    • DOI

      10.1089/mab.2019.0040

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi