• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾患細胞分化誘導技術を応用した線維筋痛症の疼痛機序解析と治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K09384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関星薬科大学

研究代表者

葛巻 直子  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (10507669)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード線維筋痛症 / iPS 細胞 / 知覚神経細胞 / ドパミン神経細胞 / 知覚神経 / ドパミン神経
研究開始時の研究の概要

線維筋痛症は全身の激しい疼痛を主症状とし、疲労感、うつ症状や睡眠障害といった様々な症状が併発する疾患である。原因は「脳」にあるのではないかと議論されているが、統一した見解が得られず、未だ原因が不明である。そこで、本研究課題では、線維筋痛症の病態を細胞生物学的に明らかにするために、線維筋痛症患者 iPS 細胞あるいは体細胞から、中脳ドパミン神経あるいは末梢知覚神経へと分化誘導し、細胞種横断的に、器質的あるいは機能的変化の網羅的比較解析を行う。さらには、同定した疾患関連分子を標的として、細胞種特異的に遺伝子組換えを行い、線維筋痛症動物モデルの作製を試みる。

研究成果の概要

線維筋痛症は、全身の広範囲にわたって慢性的な原因不明の激しい痛みを生じる疾患であり、身体症状や精神症状など様々な随伴症状を伴うことが知られている。本研究では、iPS 細胞分化誘導技術を応用し、線維芽細胞由来 iPS 細胞から知覚神経細胞あるいはドパミン神経細胞へ分化誘導し、線維筋痛症病態解析を行った結果、線維筋痛症の複合的な症状発現には、脳内における機能変容のみならず、知覚神経内変容も惹起されていることが明らかになった。以上、本研究の結果より、更なる検討は必要であるものの、激しい痛みを緩和するためには、精神症状の緩和のみならず、知覚神経の応答制御も重要である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ストレスなどの環境要因による脳内の異常応答が線維筋痛症における激しい痛みに繋がると考えられるが、実際にどのような神経が障害され、神経細胞内においてどのような変化が生じているのか、明らかとなっていない。本研究により、脳内における機能変容のみならず、知覚神経内変容も誘導されている可能性が示唆された。今後詳細な検討は必要であるが、線維筋痛症病態を緩和するためには、精神症状の制御のみならず、痛覚過敏症状への適切な対応も必要であると推察される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 難治性疼痛疾患解明に向けたヒト疾患 iPS 細胞由来神経サブタイプの横断的研究に基づいた表現系解析2022

    • 著者名/発表者名
      葛巻直子, 須田雪明, 加藤隆弘, 岡野栄之, 成田 年
    • 学会等名
      第 95 回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症病態解明を目指した疾患特異的 iPS 細胞分化誘導技術の応用2021

    • 著者名/発表者名
      葛巻直子, 須田雪明, 加藤隆弘, 岡野栄之, 成田 年
    • 学会等名
      第55回日本ペインクリニック学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛への複合的神経機能変容の関与 - iPS 細胞を用いた線維筋痛症の病態解析から考える2021

    • 著者名/発表者名
      葛巻直子, 加藤隆弘, 細井昌子, 成田 年
    • 学会等名
      第 14 回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症の分子病態解析:複数の疾患由来分化神経細胞を使用した統合的評価の確立2021

    • 著者名/発表者名
      葛巻直子, 須田雪明, 石川 充, 加藤隆弘, 成田道子, 田中謙一, 濱田祐輔, 細井昌子, 岡野栄之, 成田 年
    • 学会等名
      第43回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] iPS 細胞からの分化誘導技術ならびにリバーストランスレーショナルニューロサイエンスリサーチを応用した難治性神経疾患の解明研究2020

    • 著者名/発表者名
      葛巻直子、須田雪明、加藤隆弘、岡野栄之、成田 年
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in the expression of opioids and opioid receptors in the sensory neurons of fibromyalgia and Parkinson’s disease patients using disease-specific iPS cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kuzumaki N, Kagawa R, Ikeda Y, Suda Y, Iwasawa C, Kato T, Hattori N, Okano H, Narita M
    • 学会等名
      50th International narcotics research conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi