• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EGFRキナーゼ阻害剤を用いた膠芽腫治療戦略を新規アプローチで「再」開発する

研究課題

研究課題/領域番号 19K09449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

鈴木 修平  山形大学, 医学部, 助教 (90637175)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード膠芽腫 / EGFR-TKI / ドラッグリポジショニング / ブレクスピプラゾール / ルラシドン / サバイビン / 神経伝達物質 / がん幹細胞 / 抗精神病薬 / 薬剤抵抗性 / グリオブラストーマ / 薬剤耐性 / スピロノラクトン / osimertinib
研究開始時の研究の概要

本研究は、治療困難な脳腫瘍の代表格である「グリオブラストーマ」を対象とした新規治療方法樹立を目指した研究です。グリオブラストーマでよくみられる「EGFR」という部分をターゲットとした「タグリッソ」という副作用の少ない薬を転用する研究ですが、効きそうにみえるものの、そのままではすぐに効きません。そこで、どうして効かないのか? を問いつつ、同時にタグリッソ+αという治療方法でグリオブラストーマ根治を狙います。その「α」が、安くて、副作用が少なくて、そもそも脳腫瘍の症状コントロールにとっても魅力的な薬で樹立できないか? という内容の、脳腫瘍研究を行う腫瘍内科医ならではの治療戦略研究です。

研究成果の概要

本研究課題において、患者に優しい抗がん剤の一つである第三世代EGFR-TKIオシメルチニブを用い、難治性腫瘍の代表である膠芽腫を治療する方法を報告するに至った。培養細胞および実験動物を用いた実験系において、オシメルチニブと気持ちの辛さを取ることにも使われるブレクスピプラゾールなどの新規抗精神病薬を併用することで、効率的に、さらに目立った毒性を認めずに抗悪性腫瘍効果を得ることに成功し、その成果を報告した。今後さらに発展的課題に挑戦していく予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の重要な点は3つある。まず第一に治療標的となりそうと捉えられるものの治療開発が容易には進まなかった、膠芽腫におけるEGFRを治療標的とした知見であり本報告を嚆矢として更に画期的な治療開発がなされる可能性がある。第二に、殺細胞性抗がん剤を用いると嘔気や倦怠感、末梢神経障害などで患者の生活の質は著しく阻害されるが、本課題は第三世代EGFR-TKIを用いることで有害事象の点で有利である。第三に、患者の気持ちの辛さを改善し得る薬剤であるブレクスピプラゾールを用いることにより、精神的ケアにもつながる可能性を有している点である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Givinostat Inhibition of Sp1-dependent MGMT Expression Sensitizes Glioma Stem Cells to Temozolomide.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa-Saito Y, Mitobe Y, Togashi K, Suzuki S, Sugai A, Kitanaka C, Okada M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 3 号: 3 ページ: 1131-1138

    • DOI

      10.21873/anticanres.16258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HDAC Class I Inhibitor Domatinostat Preferentially Targets Glioma Stem Cells over Their Differentiated Progeny2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa-Saito Yurika、Saitoh Shinichi、Mitobe Yuta、Sugai Asuka、Togashi Keita、Suzuki Shuhei、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 15 ページ: 8084-8084

    • DOI

      10.3390/ijms23158084

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gemcitabine Cooperates with Everolimus to Inhibit the Growth of and Sensitize Malignant Meningioma Cells to Apoptosis Induced by Navitoclax, an Inhibitor of Anti-Apoptotic BCL-2 Family Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masahiro、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Okada Masashi、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 7 ページ: 1706-1706

    • DOI

      10.3390/cancers14071706

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the Phospholipase Cε-c-Jun N-Terminal Kinase Axis Suppresses Glioma Stem Cell Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Masashi、Nakagawa-Saito Yurika、Mitobe Yuta、Sugai Asuka、Togashi Keita、Suzuki Shuhei、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 15 ページ: 8785-8785

    • DOI

      10.3390/ijms23158785

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CEP-1347 Targets MDM4 Protein Expression to Activate p53 and Inhibit the Growth of Glioma Cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Y, Nakagawa-Saito Y, Togashi K, Suzuki S, Sugai A, Matsuda KI, Sonoda Y, Kitanaka C, Okada M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 10 号: 10 ページ: 4727-4733

    • DOI

      10.21873/anticanres.15977

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lurasidone Sensitizes Cancer Cells to Osimertinib by Inducing Autophagy and Reduction of Survivin2021

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI SHUHEI、YAMAMOTO MASAHIRO、SANOMACHI TOMOMI、TOGASHI KEITA、SEINO SHIZUKA、SUGAI ASUKA、YOSHIOKA TAKASHI、OKADA MASASHI、KITANAKA CHIFUMI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 9 ページ: 4321-4331

    • DOI

      10.21873/anticanres.15237

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doxazosin, a Classic Alpha 1-Adrenoceptor Antagonist, Overcomes Osimertinib Resistance in Cancer Cells via the Upregulation of Autophagy as Drug Repurposing2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Okada Masashi、Yoshioka Takashi、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 8 号: 8 ページ: 273-273

    • DOI

      10.3390/biomedicines8080273

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic targeting of pancreatic cancer stem cells by dexamethasone modulation of the MKP-1?JNK axis2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Okada Masashi、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Seino Shizuka、Sato Atsushi、Yamamoto Masahiro、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 52 ページ: 18328-18342

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.015223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brexpiprazole, a Serotonin-Dopamine Activity Modulator, Can Sensitize Glioma Stem Cells to Osimertinib, a Third-Generation EGFR-TKI, via Survivin Reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Yoshioka Takashi、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 7 ページ: 947-947

    • DOI

      10.3390/cancers11070947

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spironolactone, a Classic Potassium-Sparing Diuretic, Reduces Survivin Expression and Chemosensitizes Cancer Cells to Non-DNA-Damaging Anticancer Drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Sanomachi Tomomi、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Okada Masashi、Yoshioka Takashi、Kitanaka Chifumi、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 10 ページ: 1550-1550

    • DOI

      10.3390/cancers11101550

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Brexpiprazole, a Serotonin Dopamine Modulator, Can Sensitize Glioma Stem Cells to Osimertinib via Survivin Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木修平、佐野町友美、山本雅大、岡田雅司、吉岡孝志、北中千史
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi