• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜血管疾患における動静脈に注目した網膜虚血の新しい定量的評価法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K09925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

石羽澤 明弘  旭川医科大学, 医学部, 客員准教授 (50516705)

研究分担者 宋 勇錫  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (00726341)
下内 昭人  旭川医科大学, 大学病院, 診療助教 (60647692)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード光干渉断層血管撮影(OCTA) / 光干渉断層計(OCT) / 糖尿病網膜症 / 網膜無灌流領域 / 網膜動静脈 / 網膜血管密度 / 網膜血管疾患 / 光干渉断層血管撮影 / ドップラー光干渉断層血流計 / 網膜虚血
研究開始時の研究の概要

糖尿病網膜症などの網膜血管疾患において、無灌流領域の拡大が網膜血流とどのように関連し、病状の重症化をもたらすのか、定量的解析に解析することを目的とする。我々はマサチューセッツ工科大学と協力し、光干渉断層血管撮影(OCTA)を用いて、無灌流領域が動脈・静脈いずれに近接しているかを自動判別するプログラムを作成した。更にドップラーOCT血流計を用いることで、無灌流領域の進展様式と動静脈血流量の関連性を明らかにできる可能性がある。これらの新たな眼循環評価法を疾患眼や動物モデルに活用することで、無灌流領域形成の病態生理を解明し、動静脈の血流に注目した、客観的定量性の高い新しい虚血評価法の確立を目指す。

研究成果の概要

2019年度、我々は光干渉断層血管撮影(OCTA)で網膜動脈・静脈に注目し、動脈周囲のcapillary-free zoneに注目することで、OCTAで網膜動静脈を正確に判別できることを報告した(TVST, 2019)。また、マサチューセッツ工科大学と共同研究で、網膜血管疾患における網膜無灌流領域を自動で検出し、動脈と静脈のいずれに近接しているかを判定するソフトウェアを新たに開発した。これにより糖尿病網膜症の小さな網膜無灌流領域は動脈側優位に存在し、静脈側に向かって拡大する可能性を初めて報告した(IOVS, 2019)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は本研究において、光干渉断層血管撮影(OCTA)で動脈周囲のcapillary-free zoneに注目することを啓蒙し、また網膜無灌流領域が、動脈と静脈のいずれに近接しているかを判定することで、糖尿病網膜症の小さな網膜無灌流領域は動脈側優位に存在し、静脈側に向かって拡大する可能性を初めて報告した。
これらの研究成果は、OCTAにおいて一緒くたにされがちな動静脈に注目して、網膜血管疾患の病変を捉えることで、造影検査では分かり得なかった、網膜血管疾患の毛細血管病変進行への病態アプローチに有用と考えられる。このような概念を提唱できたことは、今後の眼循環疾患の研究へ大きく貢献するものと考えている。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Circumpapillary collateral vessel development in iatrogenic central retinal artery occlusion observed using OCT angiography2020

    • 著者名/発表者名
      Konno Ami、Ishibazawa Akihiro、Ro-Mase Tomoko、Ishiko Satoshi、Song Young-Seok、Nishikawa Noriko、Yoshida Akitoshi
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 19 ページ: 100740-100740

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2020.100740

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accuracy and Reliability in Differentiating Retinal Arteries and Veins Using Widefield En Face OCT Angiography2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa, A. Mehta, N. Sorour, O. Braun, P. Martin, S. Alibhai, A. Y. Saifuddin, A. Arya, M. Baumal, C. R. Duker, J. S. Waheed, N. K.
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 8 号: 3 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1167/tvst.8.3.60

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Retinal Nonperfusion Relationship to Arteries or Veins Observed on Widefield Optical Coherence Tomography Angiography in Diabetic Retinopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa, A. De Pretto, L. R. Alibhai, A. Y. Moult, E. M. Arya, M. Sorour, O. Mehta, N. Baumal, C. R. Witkin, A. J. Yoshida, A. Duker, J. S. Fujimoto, J. G. Waheed, N. K.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      巻: 60 号: 13 ページ: 4310-4318

    • DOI

      10.1167/iovs.19-26653

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] OCTAを積極的に活用した糖尿病網膜症診療の実際2022

    • 著者名/発表者名
      石羽澤 明弘
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ultra-Wide-Field OCT angiography for Retinal Vascular Diseases (Symposium 3 What OCT angiography tells us)2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro ishibazawa
    • 学会等名
      第2回国際眼循環学会(IOCS)/第37回日本眼循環学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病網膜症診療におけるOCTAの積極的活用(シンポジウム3糖尿病網膜症に対する低侵襲の検査と治療の現状)2021

    • 著者名/発表者名
      石羽澤 明弘
    • 学会等名
      第27回日本糖尿病眼学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTAで動脈と静脈に注目する (シンポジウム1 網膜画像診断の未来とその功績)2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤 明弘
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病網膜症診療における眼循環検査~蛍光眼底造影からOCTAへ~(シンポジウムⅡ 眼循環の温故知新~過去、現在、そして未来へ~)2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤 明弘
    • 学会等名
      第61回日本視能矯正学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTAによる網膜循環障害の可視化と診療における活用法(シンポジウム3 OCT Angiographyの現在とこれから)2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤 明弘
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTAを用いた糖尿病網膜症における網膜無灌流領域の動静脈との近接性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘、Nadia K Waheed、柳靖雄、吉田晃敏.
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Retinal Capillary Non-Perfusion Relationship to Arteries or Veins as Observed on Widefield Optical Coherence Tomography Angiography: A Pilot Study in Diabetic Retinopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa, Akitoshi Yoshida, Jay S. Duker, James G. Fujimoto, Nadia K. Waheed
    • 学会等名
      視覚と眼科学研究協会会議(ARVO)2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広角OCTAを用いた動静脈の判別の精度と信頼度2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘、Nadia K Waheed、柳靖雄、吉田晃敏
    • 学会等名
      第36回日本眼循環学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病網膜症における広角モンタージュOCTAを用いた網膜虚血の進展様式の検討2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘、Nadia K Waheed、吉田晃敏.
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] OCTAでみる糖尿病網膜症の病態:2019アップデート2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘
    • 学会等名
      第58回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 眼科グラフィック, OCTAと蛍光眼底造影, 糖尿病網膜症2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘(編集 瓶井資弘)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 眼科, OCT angiographyアップデート, 1. OCT angiographyの基本2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘(編集 飯田知弘)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本の眼科, 眼科医への手引, OCT angiographyの糖尿病網膜症診療への応用2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本眼科医会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] あたらしい眼科, 眼科イメージング2020 Q&A, 糖尿病網膜症のOCT angiography所見について教えてください2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘(編集 木下茂ほか)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 眼科診療ビジュアルラーニング, 6 黄斑部, 基礎編, 検査法 OCT/OCT angiography2020

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘(編集 飯田知弘)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 月間糖尿病, 糖尿病網膜症の検査と最新治療~失明のリスクが高い糖尿病網膜症を予防するには?~ 6. OCTAによる糖尿病網膜症の診断2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 内分泌・糖尿病・代謝内科, OCT angiographyでみる糖尿病網膜症の微小血管病変2019

    • 著者名/発表者名
      石羽澤明弘
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi