• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己末梢血単核球増幅細胞を用いた脂肪組織移植生着率の向上のための基盤技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

藤村 聡  順天堂大学, 医学部, 特任助教 (00517542)

研究分担者 田中 里佳  順天堂大学, 医学部, 教授 (70509827)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪組織 / 血管再生 / 血管内皮前駆細胞 / 細胞移植 / 移植生着率向上 / 再生医療 / 脂肪組織移植 / 培養末梢血単核球 / 組織修復 / 乳房再建
研究開始時の研究の概要

乳がん患者乳房切除術後の乳房再建成績向上による患者QOL改善のため、脂肪組織とともに血管形成を誘導する自己末梢血単核球生体外増幅 (MNC-QQ細胞)を移植することで移植組織内に酸素、栄養の供給を行い、移植脂肪組織生着率の向上を目的とする。MNC-QQ細胞は当研究室で開発され飛躍的な血管・組織再生能の向上を実現し、既にヒトにおける安全性と効果性が示されている。本研究では安全性が担保されたMNC-QQ細胞を脂肪組織とともに移植することで高い正着率を示す新規脂肪移植法実用化の技術基盤として効果的な移植条件を検証しうるモデルマウスの確立を行い、効率が高く安全な移植法の確立と臨床応用を目指す。

研究成果の概要

乳がん患者乳房切除術後の乳房再建成績向上による患者QOL改善のため、脂肪組織とともに血管形成を誘導する自己末梢血単核球生体外増幅(MNC-QQ)細胞を移植することで移植組織内に酸素、栄養の供給を行い、移植脂肪組織生着率の向上を目的として本研究を実施した。
マウス脂肪組織移植における脂肪生着率、血管形成の向上などを確認したのち、ヒト由来MNC-QQ細胞をヒト脂肪組織移植に用いる検討を免疫不全マウスにおいて実施した。この結果、移植脂肪組織の生着率の向上、血管密度の増加など脂肪移植におけるMNC-QQ細胞の効果が確認された。
この結果を基にヒトにおける再生医療臨床研究の実施準備を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において脂肪組織とともに血管形成を促進するMNC-QQ細胞を移植することで移植脂肪組織の生着率を向上する新規脂肪移植法の実用化に向けた技術基盤が確立された。
本研究の成果は乳がん患者乳房切除術後の乳房再建に留まらず、顔面半側萎縮症などの変性疾患・先天性疾患に伴う皮下軟部組織欠損,外傷後の皮下軟部組織欠損,HIV治療などによる薬剤性脂肪萎縮,乳房再建後小修正など脂肪組織を用いる再建術に広く応用が可能であり、移植成績の向上により患者QOLが改善する可能性がある。本研究の成果を基にヒトにおける再生医療臨床研究の実施準備を進めている。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Vrije Universiteit Brussel.(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Vrije Universiteit Brussel.(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Vrije Universiteit Brussel.(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitair Ziekenhuis Brussel(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 再生医療で血管再生・新生を担う(世の中の虚血をなくす)2023

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、古川聖美、藤井美樹、藤村 聡
    • 雑誌名

      形成外科 増刊

      巻: 66 ページ: 124-127

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体外増幅単核球RE01と脂肪由来間葉系幹細胞を用いた新規脂肪移植法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      古川聖美、鹿内彩菜、藤村 聡、田中里佳
    • 学会等名
      第32回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪移植に適した脂肪由来間葉系幹細胞の開発2023

    • 著者名/発表者名
      古川 聖美、鹿内 彩菜、藤村 聡、田中 里佳
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 次世代の血管再生治療の開発2023

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、藤井美樹、藤村聡、平野理恵、古川聖美
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体外増幅培養末梢血単核球細胞による創傷再発予防と神経再生の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、藤井美樹、藤村聡、平野理恵、姜森、古川聖美、萩原裕子、水野博司
    • 学会等名
      第14回日本創傷外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CLTIに対する自己末梢血単核球生体外増幅培養細胞(MNC-QQ)移植の開発2022

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、藤井美樹、藤村聡、平野理恵、水野博司
    • 学会等名
      第30回日本心血管インターベンション治療学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MNC-QQ細胞を用いた移植脂肪組織の血管形成及び生存率向上2020

    • 著者名/発表者名
      藤村聡、ジーロムス マキシム、春日(有田)佳代、水野博司、田中里佳
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi