• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔面神経不全麻痺に対する間葉系幹細胞、成長因子を用いた新しい手術療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

松峯 元  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (80598144)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード顔面神経 / 間葉系幹細胞 / 神経再生 / 人工神経 / 顔面神経麻痺 / 脂肪由来幹細胞 / 脱分化脂肪細胞 / 線維芽細胞増殖因子
研究開始時の研究の概要

本研究では臨床使用可能な生体内分解性人工神経誘導管に、細胞ソース、バイオマテリアルを様々な組み合わせで封入したハイブリッド型人工神経を作成する。そしてどのような組み合せで作成したハイブリッド型人工神経が顔面神経不全麻痺治療に最も効果が高いかを、ラットモデルを使って組織学的、生理学的に検証する。さらに最適な組み合わせで作成したハイブリッド型人工神経をミニブタ顔面神経不全麻痺モデルに移植してその限界距離を測定し、自家神経移植と複合誘発筋電図、顔面神経スコアーを用いて生理学的に比較検討する。

研究成果の概要

健側顔面神経と麻痺側顔面神経分枝に自家神経移植を行うcross face nerve graft(CFNG)は顔面神経麻痺の再建術式としてすでに確立されている。しかしながら同術式は患側神経再支配までに6ヶ月以上を要し、移植神経内での軸索伸長速度が低い症例では表情筋の萎縮により満足な結果が得られない。そこで我々はラットを用いたCFNGモデルを確立し、さらに脂肪幹細胞シートがCFNGの効果を促進することを報告した。そしてより臨床に近い大動物実験へ移行するために羊の顔面神経周囲の解剖、及び自家神経移植のドナー部となる腓腹神経周囲の解剖を徹底的に解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

顔面神経麻痺は突然健常者にも発生し、罹患者のQOLを著しく損なう。健側顔面神経と麻痺側顔面神経分枝に自家神経移植を行うCross face nerve graft(CFNG)は顔面神経麻痺の再建術式としてすでに確立されている。しかしながら同術式は患側神経再支配までに6ヶ月以上を要し、移植神経内での軸索伸長速度が低い症例では表情筋の萎縮により満足な結果が得られない。ラットを用いたCFNGモデルを確立し、さらに脂肪幹細胞シートがCFNGの効果を促進することを報告した。同法は顔面神経麻痺患者の病悩期間を短縮する新しい顔面神経麻痺治療となる可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Facial nerve regeneration with bioabsorbable collagen conduits filled with collagen filaments: an experimental study2021

    • 著者名/発表者名
      Nami Hayakawa, Hajime Matsumine, Kaori Fujii, Hironobu Osaki, Yoshifumi Ueta, Wataru Kamei, Yosuke Niimi, Mariko Miyata, Hiroyuki Sakurai
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 18 ページ: 302-308

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.08.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerated outgrowth in cross-facial nerve grafts wrapped with adipose-derived stem-cell (ADSC) sheets2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Fujii, Hajime Matsumine, Hironobu Osaki, Yoshifumi Ueta, Wataru Kamei, Yosuke Niimi, Kazuki Hashimoto, Mariko Miyata, Hiroyuki Sakurai
    • 雑誌名

      Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine

      巻: 14 号: 8 ページ: 1087-1099

    • DOI

      10.1002/term.3083

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevention of denervated muscle atrophy with accelerated nerve-regeneration by babysitter procedure in rat facial nerve paralysis model2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kazuki、Matsumine Hajime、Osaki Hironobu、Ueta Yoshifumi、Kamei Wataru、Shimizu Mari、Fujii Kaori、Niimi Yosuke、Miyata Mariko、Sakurai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Microsurgery

      巻: 11 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1002/micr.30580

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dedifferentiated fat cells in polyglycolic acid-collagen nerve conduits promote rat facial nerve regeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Hiroshi、Matsumine Hajime、Osaki Hironobu、Ueta Yoshifumi、Kamei Wataru、Shimizu Mari、Hashimoto Kazuki、Fujii Kaori、Kazama Tomohiko、Matsumoto Taro、Niimi Yosuke、Miyata Mariko、Sakurai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 11 ページ: 240-248

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.08.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cage cleaning method for researchers without a cage-washing machine or cage-washing staff2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ryo、Matsumine Hajime、Watanabe Yorikatsu、Ando Tomohiro、Yamato Masayuki
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 11 ページ: 73-74

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.05.005

    • NAID

      120006644858

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical anatomy of the ovine sural nerve for facial nerve regeneration and reconstruction research2019

    • 著者名/発表者名
      Niimi Yosuke、Fukuda Satoshi、Gilbert Ryan S.、Baljinnyam Tuvshintugs、Niimi Yu、Matsumine Hajime、Liu Keibun、Jacob Sam、Hawkins Hal K.、Cox Robert A.、Herndon David N.、Prough Donald S.、Enkhbaatar Perenlei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10564-10564

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46661-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Facial nerve regeneration using adipose-derived stem-cell2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Matsumine
    • 学会等名
      Seoul Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂肪由来幹細胞シートはCross face nerve graftの神経再生を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      藤井香綸、松峯 元
    • 学会等名
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経再生への挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      松峯 元
    • 学会等名
      第46回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞を用いた顔面神経不全麻痺に対する新し手術療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松峯 元
    • 学会等名
      第 85回東京女子医科大学学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 咬筋神経と顔面神経により同時二重支配された広背筋-前鋸筋連合筋弁による一期的動的再建術2019

    • 著者名/発表者名
      松峯 元
    • 学会等名
      第42回日本顔面神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラック・ジャックにおける同種組織移植の実現性2019

    • 著者名/発表者名
      松峯 元
    • 学会等名
      第62 回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] PEPARS 神経再生医療の最先端2021

    • 著者名/発表者名
      松峯 元
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865193725
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi