研究課題/領域番号 |
19K10104
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
鈴木 茂樹 東北大学, 大学病院, 講師 (30549762)
|
研究分担者 |
根本 英二 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (40292221)
山田 聡 東北大学, 歯学研究科, 教授 (40359849)
土屋 志津 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (60610053)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 歯周病 / 歯周組織 / lncRNA / バイオインフォマティクス / 歯周炎 / 歯根膜細胞 / バイオインフォマティクス解析 / long non-coding RNA / RNA-seq / 分子生物学 / 長鎖非翻訳RNA / 歯根膜 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、歯周組織構成細胞において、微生物因子・環境的因子などの外的因子による刺激に反応して機能する lncRNA を同定し、その作用機序を解明することであり、他の生活習慣病より外的要因の占める割合が高いとされる慢性歯周炎において、環境因子の蓄積が lncRNA による動的クロマチン制御機構に与える影響、およびその感受性の違いが宿主要因となる可能性を検討する研究となる。様々な外的要因を模倣した刺激下での共通した lncRNA の動的変化を見出すことで、慢性歯周炎の特徴を規定する決定的な lncRNA 群やそのクロマチン動態が新規同定できる可能性がある。
|
研究成果の概要 |
歯肉上皮細胞における網羅的なRNA発現をRNA-seqにて解析したところ、Dentin Matrix Protein-1 (DMP-1) 遺伝子座のプロモーター領域の相補鎖に新規長鎖非翻訳RNAを同定した。siRNAおよび過剰発現系を用いた解析により、この新規長鎖非翻訳RNAはEGF kinase activityの抑制により細胞遊走能を抑制していることが明らかとなった。PP7バクテリオファージによるRNA免疫沈降法を用いた分子基盤解析では、この新規長鎖非翻訳RNAは、核内輸送されたEGFRと結合しEGFR-STA3結合依存性のSTAT3活性を阻害していることが明らかとした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
慢性歯周炎は微生物要因・環境要因が占める割合が高い慢性疾患であるとされる。宿主側の歯周炎に対する感受性の違いを規定する多様な修飾因子が知られているが、主要なエピジェネティクス調整因子の一つである、タンパク質をコードしない長鎖非翻訳RNAの重要性は明らかとなっていない。本研究で同定した新規長鎖非翻訳RNAは歯肉上皮細胞や線維芽細胞では発現を認める一方で、歯根膜線維芽細胞での発現は認めなかった。このような背景から、この新規長鎖非翻訳RNAは歯周組織における歯肉組織と歯根膜幹細胞を含む間葉系細胞の選択的遊走能制御による効果的な歯周病治療ならびに歯周組織再生法の開発において有意義な制御因子となり得る。
|