• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疼痛による自律神経系の変動を調節する情動の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K10372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関松本歯科大学

研究代表者

富田 美穂子  松本歯科大学, 歯学部附属病院, 教授 (00366329)

研究分担者 奥村 雅代  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (10362849)
小日向 清美  朝日大学, 歯学部, 助教 (20826200)
寺田 知新  岐阜大学, 医学部, 教授 (30345780)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード疼痛閾値 / 歯科恐怖症 / 過敏性症候群 / 音楽 / 情動 / 疼痛 / 自律神経 / IBS / エアタービン / 歯科治療 / 過敏性腸症候群 / 除痛 / 脳機能 / 扁桃体
研究開始時の研究の概要

痛みは苦痛を誘発する感覚であるため、自律神経系や記憶等の脳内神経に影響を与える。そこで本研究では、このようなストレスによる自律神経活動のバランスの変化と脳内神経の活動状態を解明し、痛みが身体に及ぼす影響を明らかにする。その後、音楽等の環境がそれらの変化に有効に対応するかを明らかにし、除痛効果が得られる環境を探索する。このような痛みの研究は、医学界の臨床現場で応用できるものと考えられる。

研究成果の概要

研究対象者60名に対して、歯科治療時の不安度を調べたところ、歯を削る時の不安度が最も高かった。そこで、3種類の条件下(無音、デンタルタービンを聞かせた時、好きな音楽を聞かせた時)で、内腕の疼痛閾値をpain visionを用いて測定したところ、タービンを聞かせた時の疼痛閾値は、好きな音楽を聞かせた時に比較し有意に低かった。さらに、過敏性腸症候群に関するアンケートを実施したところ、胃腸の調子が悪い人は男性に多く、胃腸の調子が悪いほど疼痛閾値が低いことがわかった. また、侵害刺激に反応していた帯状回での神経活動は、好きな音楽を聴いているときは反応が消失することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯の治療が好きな人はわずかであり歯を削る音は不快である。そこで歯科治療の流れの動作での不安度を調査した結果、歯を削る時の不安度が一番高かった。そこで、無音の時、タービンの音を聴いている時、好きな音楽を聴いている時の疼痛閾値を測定したところ、タービンの音を聴いている時は痛みに敏感になり、好きな音楽を聴いている時は痛みに鈍感になることがわかった。さらに、胃腸障害が強い人は男性に多く疼痛閾値も低いことから、ストレス緩和すなわち副交感神経優位な状態を促すためには、好きな音楽を聞かせることが有効だと示唆された。これらのことから、不安度の高い歯科治療時に好きな音楽は効果的だと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件)

  • [国際共同研究] Alexandru Ioan Cuza University(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Alexandru Ioan Cuza University(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of Tongue and Lip Motor Training for Cognitive Function in Older People: -The Relationship of Oral Function and Cognitive Function2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Innami, Masayo Okumura, Junichi Otogoto, Eiji Kondo, Norio Sogawa, Masami Niwa, Tadashi Ogasawara, Mihoko Tomida
    • 雑誌名

      J Med - Clin Res & Rev

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マウスガード材としてのバイオポリマーの研磨に関する検討 市販マウスガード材との研磨布の効果の違い2021

    • 著者名/発表者名
      笠原 隼男, 佐藤 雅法, 鷹股 哲也, 鍵谷 真吾, 正村 正仁, 大須賀 直人, 小口 久雄, 富田 美穂子
    • 雑誌名

      スポーツ歯学

      巻: 25 ページ: 1-7

    • NAID

      40022670461

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natal and Neonatal Teeth: A Case Report and Mecanistical Perspective.2020

    • 著者名/発表者名
      Anton E, Doroftei B, Grab D, Forna N, Tomida M, Nicolaiciuc OS, Simionescu G, Ancuta E, Plopa N, Maftei R, Ilea C, Anton C
    • 雑誌名

      Health care

      巻: 8 号: 4 ページ: 539-539

    • DOI

      10.3390/healthcare8040539

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The favorite music controls the pain-related response of the anterior cingulate cortex and the pain threshold on the skin2020

    • 著者名/発表者名
      Antioch I, Furuta T, Uchikawa R, Okumura M, Otogoto J, Kondo E, Sogawa N, Ciobica A, Tomida M.
    • 雑誌名

      J pain res

      巻: 13 ページ: 2729-2737

    • DOI

      10.2147/jpr.s276274

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Minireview on the Connections between the Neuropsychiatric and Dental Disorders: Current Perspectives and the Possible2020

    • 著者名/発表者名
      Ciobica A, Padurariu M, Curpan A, Antioch I, Chirita R, Stefanescu C, Luca A, Tomida M
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 30 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1155/2020/6702314

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 歯科衛生士の就業継続意思に影響する要因―外的・内的キャリアとの関連性―2020

    • 著者名/発表者名
      上浦環、小笠原正、増田裕次、富田美穂子
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会

      巻: 54 ページ: 275-286

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第3次産業勤労者の口腔保健行動を意識2020

    • 著者名/発表者名
      志倉興紀、志倉敬章、内川竜太郎、山本昭夫、富田美穂子
    • 雑誌名

      日歯保存誌

      巻: 63 ページ: 385-295

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral Health and Lifestyle to Keep Many Teeth in Elderly People2020

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa R, Sadaoka S, Kawahara I, Oki E, Otogoto J, Kondo E, Yamamoto A, Tomida M
    • 雑誌名

      Oral Health Dental Sci

      巻: 4 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of auditory stimulation with pleasant and unpleasant sound on the pain threshold of gingiva and skin.2019

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Uchikawa R, Shikura O, Kohinata K, Uchida K, Tomida M.
    • 雑誌名

      Oral Health Dental Sci

      巻: 3 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児の上顎洞に進展した集合性歯牙腫の1例2019

    • 著者名/発表者名
      金子 圭子,内田 啓一,落合隆永,杉野 紀幸,黒岩博子,山田真一郎,大木 絵美,高谷達夫,富田 美穂子,黒岩昭弘,田口 明,芳澤享子
    • 雑誌名

      口腔診断学会雑誌

      巻: 32 ページ: 204-208

    • NAID

      130007742334

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属アレルギーが示唆された掌蹠膿疱症の1例2021

    • 著者名/発表者名
      高谷達夫、内田啓一、伊能利之,喜多村洋幸、岩崎由紀子、堀内竜太郎、加藤華子、根津英之、金子圭子、大木絵美、富田美穂子,森 啓
    • 学会等名
      第91回 松本歯科大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Kissing molars Class Ⅱの1例2021

    • 著者名/発表者名
      金子圭子、内田啓一、岩崎由紀子、伊能利之,喜多村洋幸、大木絵美、高谷達夫、堀内竜太郎、加藤華子、根津英之、富田美穂子,横井由紀子、川原良美、川原一郎、岡藤範正、森 啓
    • 学会等名
      第91回 松本歯科大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 松本歯科大学第4学年における医療面接評価2021

    • 著者名/発表者名
      伊能利之、大木絵美、高谷達夫、金子圭子、喜多村洋幸、岩崎由紀子、富田美穂子,内田啓一、森 啓
    • 学会等名
      第91回 松本歯科大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小児期における歯列状態の変化とマウスガードの維持力の関連性について2021

    • 著者名/発表者名
      村正仁、土田実、洞澤功子、黒岩昭弘、富田美穂子、鷹股哲也、森山敬太、大須賀直人
    • 学会等名
      第91回 松本歯科大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中脳水道周囲灰白質におけるβ-エンドルフィンの発現に及ぼすランニングの効果2020

    • 著者名/発表者名
      藤井寿充,定岡直,笠原隼男, 正村正仁, 大須賀直人,小口久雄,鷹股哲也,富田美穂子
    • 学会等名
      日本スポーツ歯科医学会第31回総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子バイオマテリアル(Bio-trans-polyisoprene)のマウスガード材への応用に関する基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅法, 鷹股哲也, 笠原隼男, 鍵谷真吾, 正村正仁, 大須賀直人, 小口久雄, 富田美穂子
    • 学会等名
      日本スポーツ歯科医学会第31回総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 第3次産業勤労者の口腔保健行動と意識2020

    • 著者名/発表者名
      志倉興紀,志倉敬章,富田美穂子
    • 学会等名
      第61回日本歯科医療管理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メタロチオネイン-1/2欠損マウスにおける抜歯後組織修復2020

    • 著者名/発表者名
      西田優花、十川千春、宮崎育子、浅沼幹人、富田美穂子、大須賀直人、十川紀夫
    • 学会等名
      日本薬理学会 第71回北都会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抜歯後組織修復におけるメタロチオネインの関与2020

    • 著者名/発表者名
      西田優花、十川千春、宮崎育子、浅沼幹人、富田美穂子、大須賀直人、十川紀夫
    • 学会等名
      第142回日本薬理学会 関東部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] LPSによる機械的刺激応答閾値の低下におけるメタロチオネインの関与2020

    • 著者名/発表者名
      西田優花、大和明日香、十川千春、亀田夏希、宇田川琢、宮崎育子、浅沼幹人、富田美穂子、大須賀直人、十川紀夫
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理 若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 20歯以上保有している高齢者の要因2019

    • 著者名/発表者名
      内川竜太郎、安西正明、石田直之、宮国茜、中村圭吾、岩崎由紀子、森啓、吉成伸夫、富田美穂子、山本昭夫
    • 学会等名
      第150回 日本歯科保存学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 第3次産業勤労者の口腔保健行動と意識2019

    • 著者名/発表者名
      志倉興紀,志倉敬章,佐藤将洋,大石真太郎,内川竜太朗,山本昭夫,富田美穂子
    • 学会等名
      150回 日本歯科保存学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における認知程度と口腔機能及び現在歯数との関連2019

    • 著者名/発表者名
      印南稔、内川竜太朗、志倉興紀、富田美穂子
    • 学会等名
      第89回 松本歯科大学学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi