• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学科初年次から医師まで学習者に応じた心臓聴診トレーニング・プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関東北文化学園大学 (2021-2023)
東北大学 (2019-2020)

研究代表者

加賀谷 豊  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授 (90250779)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医学教育 / シミュレーション教育 / シミュレータ / 心臓聴診 / 心臓診察シミュレータ / 心臓聴診ウェブサイト / オンライン心臓聴診演習 / オンライン学修 / オンライン / 新型コロナウイルス感染症 / シミュレーション医学教育 / 心臓病診察シミュレータ
研究開始時の研究の概要

心臓病診察シミュレータを活用し、心臓聴診法の異なる学習レベルにある学習者(医学科1年次学生、4年次学生および循環器を専門としない医師)のそれぞれに最も適した心臓聴診トレーニング・プログラムを開発する。我々が開発したトレーニング・プログラムを受講した学習者は、1年次学生27名、4年次学生973名、循環器を専門としない医師13名に達しており、全員に2つの異なる聴診テストを実施している。1回目はⅡ音、過剰心音、心雑音の何れに属する音かを知らせて心音を聴かせ、2回目は何れに属する音かを知らせずに聴かせている。これらの結果を活用し、学習者グループのそれぞれに最も適したトレーニング・プログラムを開発する。

研究成果の概要

我々が開発した少人数心臓聴診演習プログラムは、ミニレクチャー、シミュレータの聴診、2回の異なる聴診テスト、および振り返りからなる。1回目のテストはⅡ音、Ⅲ音とⅣ音、心雑音の3カテゴリー毎に行い、2回目は全ての音を選択肢とした。医学科4年生を対象とした心エコー図を参照する聴診演習では、学生の満足度と到達度の乖離を明らかにした。1年生と4年生に同一の演習を行ったところ、正解率は一部を除いて1年生の方が高かった。新型コロナウイルス感染症の拡大のため聴診ウェブサイトを用いたオンライン演習では、シミュレータを用いた演習と比べ正解率が高かった。音の分かりやすさや聴診器が不要なことが原因かもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心臓聴診法は最も基本的な身体診察法の一つであり、学生は参加型臨床実習前に確実にこれを修得する必要がある。しかし、どんな演習プログラムが様々な段階にある学修者に適しているか明らかでない。一方、社会の高齢化が進み、大動脈弁狭窄症などの心臓疾患を持つ高齢者が増加している。経カテーテル手術など比較的侵襲性の高くない治療法が進歩しており、日常診療や検診における適切な診断が求められる。しかし、心臓超音波検査を全ての対象者に行うことは現実的ではなく、心臓聴診法の重要性が増している。我々が独自に開発した心臓聴診トレーニング・プログラムは、比較的高い到達度達成と客観的評価を可能とし、様々な試験的介入もできる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Interactive training with a novel simulation model for upper gastrointestinal endoscopic hemostasis improves trainee technique and confidence2024

    • 著者名/発表者名
      Kanno Takeshi、Arata Yutaro、Greenwald Eric、Moayyedi Paul、Suzuki Suguo、Hatayama Yutaka、Saito Masahiro、Jin Xiaoyi、Hatta Waku、Uno Kaname、Asano Naoki、Imatani Akira、Kagaya Yutaka、Koike Tomoyuki、Masamune Atsushi
    • 雑誌名

      Endoscopy International Open

      巻: 12 号: 02 ページ: E245-E252

    • DOI

      10.1055/a-2248-5110

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Author's reply2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kagaya, Masao Tabata, Yutaro Arata, Junichi Kameoka, Seiichi Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 81 号: 2 ページ: 251-251

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.07.018

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility and effectiveness of cardiac auscultation training with a cardiology patient simulator for first-year medical students2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kagaya, Masao Tabata, Yutaro Arata, Junichi Kameoka, Seiichi Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 80 号: 5 ページ: 462-468

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.06.007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Employment of color Doppler echocardiographic video clips in a cardiac auscultation class with a cardiology patient simulator: discrepancy between students' satisfaction and learning2021

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Y, Tabata M, Arata Y, Kameoka J, Ishii S
    • 雑誌名

      BMC Med Educ

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12909-021-03033-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医学教育の現在と未来2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊
    • 雑誌名

      東北医学雑誌

      巻: 133 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心不全の貧血はどう治療する?2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 24 ページ: 1125-1120

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の拡大と卒前医学教育2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊
    • 雑誌名

      けやき(特定営利活動法人艮陵協議会会報)

      巻: 31 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cardiac Resynchronization Therapy for Improving Non-Uniform Thickening of Left Ventricular Wall: Assessment by Quantitative Gated Myocardial Perfusion SPECT2020

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Nakano M, Fukuda K, Kumagai K, Sugai Y, Hirose M, Yamaguchi N, Kondo M, Kaneta T, Fukuda H, Kagaya Y, Shimokawa H
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 251 号: 2 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1620/tjem.251.69

    • NAID

      130007851806

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of cardiac resynchronization therapy for Improvement of non-uniform LV wall thickening by quantitative gated myocardial perfusion SPECT2020

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Nakano M, Fukuda K, Kumagai K, Sugai Y, Hirose M, Yamaguchi N, Kondo M, Kaneta T, Fukuda H, Kagaya Y, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med in press

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein‐losing gastroenteropathy with severe hypoalbuminemia associated with Sj?gren’s syndrome: A case report and review of the literature2019

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Tetsuya、Yasaka Ken、Abe Michiaki、Fujii Hiroshi、Watanabe Mika、Shirai Tsuyoshi、Ishizawa Kota、Takayama Shin、Kagaya Yutaka、Harigae Hideo、Ishii Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 21 号: 1 ページ: 24-28

    • DOI

      10.1002/jgf2.281

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Medical Record Peer-Review System to Evaluate Residents’ Clinical Competence: Criterion Validity Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kameoka J, Kikukawa M, Kobayashi D, Okubo T, Ishii S, Kagaya Y.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 248 号: 4 ページ: 253-260

    • DOI

      10.1620/tjem.248.253

    • NAID

      130007691462

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臨床実習前心臓聴診演習;オンラインと対面の比較2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊、田畑雅央、荒田悠太郎、岩﨑淳也、亀岡淳一、石井誠一
    • 学会等名
      東北シミュレーション医学医療教育研究会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域施設を対象とした医療安全教育の取り組み(第2報):オンラインによるシミュレーション研修2021

    • 著者名/発表者名
      須藤剛志, 荒田悠太郎, 今井浩之, 加賀谷豊
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍における医学生のストレスとその解決方法に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎淳也, 加賀谷豊, 石井誠一, 齋木由利子, 田中淳一, 石井直人
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 卒後3年目専攻医の外来独立診療の状況:全国アンケートから2021

    • 著者名/発表者名
      亀岡淳一, 菊川誠, 小林大輝, 内海衣恵, 石井誠一, 加賀谷豊
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北大学クリニカル・スキルスラボのご紹介と卒前・卒後医学教育の動向2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊
    • 学会等名
      第24回NPO法人艮陵協議会臨床研修指導医講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シミュレータを活用した医学教育:有用な学習方略としての活用2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊
    • 学会等名
      第24回NPO法人艮陵協議会臨床研修指導医講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルゴリズム・ベースド・シミュレーション教育の応用についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      須藤剛志、荒田悠太郎、今井浩之、入野田崇、藤田基生、小林正和、久志本成樹、加賀谷豊
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] "安心して学び失敗できる"消化管出血に対する内視鏡的止血術習得に向けたシミュレーション教育の開発2020

    • 著者名/発表者名
      菅野武、荒田悠太郎、加賀谷豊、石井正、小池智幸、正宗淳
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師と介護職を対象とした医療安全をテーマとした教育の取り組み:オンラインによるシミュレーション研修2020

    • 著者名/発表者名
      藤剛志、荒田悠太郎、今井浩之、加賀谷豊
    • 学会等名
      第16回東北シミュレーション医学医療教育研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍におけるシミュレーションセンターの役割2020

    • 著者名/発表者名
      荒田悠太郎、須藤剛志、大西詠子、菅野武、畑山裕、西條文人、石澤沙樹、川井志穂、加賀谷豊
    • 学会等名
      第16回東北シミュレーション医学医療教育研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域施設を対象とした医療安全(患者急変)教育の取り組み:オンラインによるシミュレーション研修2020

    • 著者名/発表者名
      須藤剛志、荒田悠太郎、今井浩之、加賀谷豊
    • 学会等名
      第7回日本NP学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Causes and outcome of medical students’ delayed graduation in Tohoku University: study of registry and questionnaires2020

    • 著者名/発表者名
      Kameoka J, Ishii N, Utsumi K, Ishii S, Kagaya Y, Ohno I
    • 学会等名
      Scientific Session of Association for Medical Education in Europe (AMEE)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心臓病診察シミュレータを用いた聴診実習への心エコー画像の導入: 学生の満足度と到達度の乖離2019

    • 著者名/発表者名
      加賀谷豊、田畑雅央, 荒田悠太郎, 石井誠一
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ログシステムを活用したディスカッション中心型救急隊活動シミュレーションの開発2019

    • 著者名/発表者名
      荒田 悠太郎、小林正和, 須藤剛志, 亀岡正二, 今井浩之, 佐藤友昭, 森俊三, 佐々木隆広, 浅野貴子, 加賀谷豊
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] WKS-2によるブタを用いた医療技術トレーニングの客観的技術評価2019

    • 著者名/発表者名
      野田雅史, 江澤いづみ, 兼平雅彦, 荒田悠太郎, 加賀谷豊, 岡田克典
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シミュレーション医療教育を活性化するための企業との連携2019

    • 著者名/発表者名
      荒田悠太郎, 小林正和, 須藤剛志, 亀岡正二, 今井浩之, 浅野貴子, ホーコン・クリステンセン, 加賀谷 豊
    • 学会等名
      第13回東北シミュレーション医学医療教育研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療における人材育成の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      荒田悠太郎, 須藤剛志, 加賀谷豊
    • 学会等名
      第14回東北シミュレーション医学医療教育研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アルゴリズム・ベースド・シミュレーション教育の限界の検討2019

    • 著者名/発表者名
      須藤剛志, 小林正和, 今井浩之, 荒田悠太郎, 加賀谷豊
    • 学会等名
      第14回東北シミュレーション医学医療教育研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学クリニカル・スキルスラボ 研究業績 2023年度

    • URL

      https://www.csl.med.tohoku.ac.jp/activity/report.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi