• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞形質転換に起因した非アルコール性脂肪性肝炎発症と予防の分子メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関中部大学

研究代表者

那須 民江  中部大学, 生命健康科学部, 客員教授 (10020794)

研究分担者 北森 一哉  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (80387597)
内藤 久雄  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (90547556)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高血圧 / 降圧剤 / 高脂肪/高コレステロール食 / トリグリセライド / コレステロール / オイルレッド染色 / プロテオーム / 核内受容体 / NASH / メカニズム / トリグリセリド / 脂質の恒常性 / 胆汁酸 / 脂肪細胞 / 形質転換 / 高脂肪食 / 高脂肪‐高コレステロール食 / ナイルブルー染色 / 小脂肪滴 / 大脂肪滴 / 脂肪細胞分化 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 脂肪細胞形質転換 / 酸化ストレス / インスリン抵抗性
研究開始時の研究の概要

我々は高脂肪-高コレステロール食による非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の炎症と線維化の機序を解明し、高血圧を予防(降圧剤投与)することによりその進展が軽減することを明らかにした。しかし「高脂肪」が原因となる脂肪細胞の形質転換(分化から肥大化による大脂肪滴蓄積)により導かれるNASH発症早期の機序は解明されていない。この研究では、転写因子であるPPARsを中心に①小型の脂肪細胞から毒性の高い大型脂肪への形質転換、②インスリン抵抗性、③NASH初期の予防薬(降圧剤)の影響を明らかにし、非肥満NASHの「早期」から「炎症・線維化」に至る過程の主因である脂肪細胞形質転換の病態変化を明らかにする。

研究成果の概要

SHRラットを用いて、高脂肪(HFC)食による肝臓の脂肪蓄積が降圧剤の介入によって改善される機序を解析した。 HFC2週目では肝臓に小脂肪滴が、8週目では大脂肪滴が観察されたが、これらの所見は降圧剤によって軽減した。プロテオーム解析により、降圧剤介入がHFC摂取との影響を抑制したものとして、Fatty acid-binding proteinのadipocyteがあげられた。降圧剤は検討した脂質代謝に関連する核内受容体の遺伝子発現を増大させたが、降圧剤はHFC食による核内受容体の変化に影響を与えなかった。降圧剤による脂質蓄積予防効果は、肝細胞内ではなく、脂肪細胞に強く出ているのかもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高血圧がNASHの誘導要因として挙げられている。この予防の一つとして、血圧を下げることが重要になる。今回の研究結果から、降圧剤のヒドララジンは脂質恒常性の因子である核内受容体のアゴニストであり、降圧作用のみならず脂質の改善にもつながるという新事実が発見された。またNASH進展に対しては肝細胞というより脂肪細胞の分化に関わる因子に働き、その作用を抑制することが有力となってきたが、機序の解明には更なる研究が望まれる。このように降圧剤という薬物が降圧作用のみならず脂肪細胞にも作用することが明らかとなり、健康教育に有用な知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する食事介入と降圧剤投与の有効性とメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      橋本 沙幸、内藤 久雄、那須 民江
    • 雑誌名

      メディカル・サイエンス・ダイジェスト

      巻: 47(1) ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪性肝炎の予防・治療に対する脂質と血圧管理の重要性について2021

    • 著者名/発表者名
      橋本 沙幸、内藤 久雄、那須 民江
    • 雑誌名

      プレシジョンメディシン

      巻: 4(4) ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] One-Pot Extraction and Quantification Method for Bile Acids in the Rat Liver by Capillary Liquid Chromatography Tandem Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Taki K, Kitamori K, Naito H, Nakajima T, Tsuchihashi H, Ishii A, Zaitsu K
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 12 ページ: 8588-8597

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c00403

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する食事介入と降圧剤投与の有効性とメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      橋本沙幸、内藤久雄、那須民江
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 47(1) ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The antihypertensive agent hydralazine reduced extracellular matrix synthesis and liver fibrosis in nonalcoholic steatohepatitis exacerbated by hypertension2020

    • 著者名/発表者名
      Yuan Yuan、Naito Hisao、Kitamori Kazuya、Hashimoto Sayuki、Asano Tomomi、Nakajima Tamie
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: 0243846-0243846

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243846

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-fat and high-cholesterol diet decreases phosphorylated inositol-requiring kinase-1 and inhibits autophagy process in rat liver.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Yoshikawa-Bando Y, Yuan Y, Hashimoto S, Kitamori K, Yatsuya H, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12514-12522

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48973-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎モデルラットを用いたプロテオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、山口央輝、北森一哉、那須民江
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析を用いた降圧剤による肝炎・肝線維化抑制因子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、山口央輝、北森一哉、那須民江
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 妊婦の栄養状態と低体重児-特に妊婦の脂質の重要性-2020

    • 著者名/発表者名
      那須 民江
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 降圧剤ヒドララジンは高脂肪食摂取した高血圧ラットの肝線維化を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 久雄, 袁 媛, 北森 一哉, 橋本 沙幸, 浅野 友美, 八谷 寛, 那須 民江
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi