研究課題/領域番号 |
19K10636
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
宮下 ちひろ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任教授 (70632389)
|
研究分担者 |
小林 澄貴 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (10733371)
湊屋 街子 北海道大学, 保健科学研究院, 特任講師 (50733367)
岸 玲子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, センター特別招へい教授 (80112449)
アイツバマイ ゆふ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (90752907)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 小児肥満 / 小児喘息 / 炎症性サイトカイン / 喘鳴 / 小肥肥満 / 出生コホート |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、出生前向きコホートを用いて、生後早期の過剰な体重増加や肥満が学童期・青年期の喘息を増加させるかを明らかにする。さらに、出生時・学童期・青年期の3時点でのアディポサイトカイン等が小児肥満と喘息に共通して関与するか明らかにする。本研究により小児肥満と喘息が共通して発症するメカニズムを解明すると共に、著しく増加の一途をたどる喘息・肥満の予防医学に貢献する。
|
研究成果の概要 |
本研究は、出生前向きコーホートを用いて、生後早期の過剰な体重増加や肥満が学童期・青年期の喘息を増加させるかを明らかにすることを目的とした。4歳の肥満傾向は、2歳以前の肥満傾向よりも、7歳の喘鳴症状の強いリスク要因であることが示された。小学校6年生の肥満のケースコントロール集団において、臍帯血中の炎症性サイトカインであるIL6の濃度が上がるほど、男児でのみ小学校6年生の肥満傾向リスクが低下する傾向が認められた。出生直後のIL6レベルは特に男児の肥満リスクに関連する可能性が示された。一方で小児肥満と12歳の喘息は関連がなく、2次性徴の年齢で、小児肥満と喘息の関連が変化する可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
小児の肥満傾向(肥満度20%)は8歳で男児7.2%、女児で6.5%の割合で出現し、11歳ではそれぞれ9.7%、8.7%に増加している。小児肥満は成人期の2型糖尿病や高脂肪症、高血圧などのメタボリックシンドロームに移行する確率が高い。成人のみならず小児でも肥満と喘息は互いに悪化要因である。本研究により小児肥満と喘息が共通して発症するメカニズムを解明すると共に、著しく増加の一途をたどる喘息・肥満の予防医学に貢献する。
|