• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入退院を繰り返す保存期慢性腎臓病患者の行動変容を促す療養援助モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

新井 里美  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (90802413)

研究分担者 中田 ゆかり  京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (30647615)
比嘉 勇人  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (70267871)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性腎臓病 / 看護師 / 行動変容 / 腎臓病指導 / 自己管理 / 慢性腎不全 / コミュニケーション / スピリチュアリティ / 性格特性 / 神気性 / 援助的コミュニケーション / コンコーダンス / 概念分析 / 医療 / 看護 / 保存期慢性腎臓病
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、入退院を繰り返す保存期CKD患者への行動変容を促す看護師の療養援助モデルを開発することである。まずH31慢性疾患患者の行動変容を促す看護師のコミュニケーション・スキルの概念分析を行い、H32 看護師のコミュニケーション・スキルをふまえた保存期CKD患者の行動変容を促す療養援助モデルを開発する。さらにH33療養援助モデルの検証の3つのステップを踏む。

研究成果の概要

保存期慢性腎臓病患者が取り組もうと思える療養行動を臨床看護師とともに見つける療養援助のプロセスは、【話をきかせてもらう】ことを起点とし、【顔なじみになる】関係性を築けると【立ち止まって確認する】【患者とこころを合わせる】援助につながり、行動変容を促進できる。話をきかせてもらっても【及び腰になる】【一方的に指導する】という行動変容を抑制するプロセスも見られるが、【チームで支援する】ことで行動変容を促す療養援助を継続できる。患者の関心事について【話をきかせてもらう】ことを通して【顔なじみになる】ことが、行動変容を促す療養援助において重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

保存期CKD患者は原疾患により大きく予後が異なるため、末期腎不全など重症化予防のための行動変容を促すには、看護師は今までの療養指導ではなく、個々のCKD患者に適した信頼関係構築と行動変容を意図したコミュニケーション・スキルを用いた療養援助が必要である。本研究を行うことは、新規透析患者数減少への効果が期待でき患者のQOL向上、さらに医療費を抑制させる可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] 原著 腎臓病患者の行動変容を促す療養援助の検討-腎臓病看護に携わる看護師のコミュニケーションスキルとスピリチュアリティの関連性2023

    • 著者名/発表者名
      新井 里美、中田 ゆかり、比嘉 勇人
    • 雑誌名

      日本腎不全看護学会誌

      巻: 25 号: 2 ページ: 43-51

    • DOI

      10.11477/mf.7003200292

    • ISSN
      1344-7327
    • 年月日
      2023-10-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保存期慢性腎臓病患者へのコンコーダンス概念を活用した療養援助2021

    • 著者名/発表者名
      Arai Satomi、Nakada Yukari、Higa Hayato
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 41 号: 0 ページ: 476-485

    • DOI

      10.5630/jans.41.476

    • NAID

      130008121016

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 入退院を繰り返す保存期慢性腎臓病患者の療養体験2020

    • 著者名/発表者名
      新井里美、中田ゆかり、比嘉勇人
    • 雑誌名

      富山大学看護学会誌

      巻: 19巻1号 ページ: 21-33

    • NAID

      40022427357

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の医療におけるコンコーダンスの概念分析2020

    • 著者名/発表者名
      新井里美、中田ゆかり、比嘉勇人
    • 雑誌名

      富山大学看護学会誌

      巻: 19巻1号 ページ: 35-49

    • NAID

      40022427361

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi