• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高年齢不妊カップルのための初診から治療終結に至る意思決定支援ガイドの作成

研究課題

研究課題/領域番号 19K11015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関武蔵野大学

研究代表者

坂上 明子  武蔵野大学, 看護学部, 教授 (80266626)

研究分担者 森 美紀  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (70585687)
大月 恵理子  順天堂大学, 大学院医療看護学研究科, 教授 (90203843)
林 ひろみ  東邦大学, 健康科学部, 教授 (90282459)
青柳 優子  順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (40289872)
林 はるみ  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (80529397)
青木 恭子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (60714110)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード高年齢不妊カップル / 不妊治療 / 意思決定 / 支援ガイド / 介入プログラム / 高度生殖医療 / 意思決定支援ガイド / Shared Decision Making / 高年齢
研究開始時の研究の概要

近年、不妊治療を受けている40歳以上の不妊女性とその夫は急増している。しかし、妊娠・出産率は低く、治療が長期化したり、子どもを得ることができずに治療を終結することも多い。遺伝的なつながりのないドナー卵子・精子による妊娠も増加し、妊娠できた場合も身体的・心理社会的にハイリスクとなる。
そこで、本研究は40歳以上の高年齢不妊カップルに着目し、研究成果に基づいて、初診から治療終結までの各段階で活用できる意思決定支援ガイドを作成する。支援ガイドは、治療中の生活だけでなく、治療終結後の生活移行までを踏まえて、治療の選択や継続等を意思決定するための専門的支援体制の構築に役立つ。

研究成果の概要

「高年齢不妊カップルの不妊治療における意思決定支援」について、不妊症看護認定看護師を対象に面接調査を行い【妊孕性の低さは年齢によるものと患者自身が気付けるように関わる】などの12の支援内容が得られた。さらに、意思決定支援を行う上での困難と課題として、【高齢不妊治療に対する患者と看護者の認識のギャップによる支援の躊躇】などの9つが抽出された。
さらに、高年齢不妊カップルを対象に面接調査を行い、「高年齢不妊カップルの不妊治療における意思決定の体験」として、【高齢であることの焦りに駆り立てられて治療を求めた】などの13の体験が見いだされた。
これらの結果と文献検討を元に、意思決定支援ガイド案を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高年齢で不妊治療を受けるカップルは急増している。しかし、男女共に加齢は妊孕力の低下の大きな要因であり、特に、40歳以上の場合は治療を受けても必ずしも妊娠・分娩につながるとは限らない。一方、妊娠・分娩できた場合も、妊娠合併症などを有する可能性は高くハイリスク妊娠・分娩となり、子育ての負担も大きい可能性がある。そのため、高年齢で治療を受けるカップルの初診から治療終結までの意思決定における支援ガイドは、不妊カップルが納得して治療を選択するために必要不可欠である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 高年齢不妊カップルの不妊治療に関する意思決定の体験2022

    • 著者名/発表者名
      森美紀、坂上明子、青木恭子、大月恵理子、青柳優子、林ひろみ、林はるみ
    • 学会等名
      第20回日本生殖看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高年齢不妊カップルへの不妊治療に関する意思決定支援2021

    • 著者名/発表者名
      坂上明子、森美紀、青木恭子、大月恵理子、林はるみ、林ひろみ、青柳優子
    • 学会等名
      第19回日本生殖看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi