• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経穴刺激前後の自律神経活動の変化を指標としたつわり症状に有効な経穴の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K11081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関兵庫大学 (2021-2022)
秋田大学 (2019-2020)

研究代表者

篠原 ひとみ  兵庫大学, 看護学研究科, 教授 (80319996)

研究分担者 兒玉 英也  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (30195747)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードつわり / 自律神経活動 / 精神的健康度 / 妊婦 / 経穴刺激 / 精神健康度 / 妊娠初期 / 不安不眠 / つわり症状 / 睡眠 / 体質 / QOL
研究開始時の研究の概要

妊娠初期のつわり症状は妊婦のQOLを低下させる要因であるが、有効な対策は明らかではない。つわりの重い妊婦は副交感神経活動が亢進していることや経穴刺激が自律神経活動を変化させることから、妊娠初期の妊婦に対して経穴刺激を行い自律神経活動の変化を観察する。その結果つわり症状に効果的な経穴を特定することができれば、つわり症状軽減に向けた対策に繋がると考えた。本研究の目的は、①つわり症状の経時的変化と自律神経活動との関係を明らかにすること、②経穴刺激前後の自律神経活動の変化からつわり症状に効果がある経穴を特定すること、③特定した経穴刺激の効果を明らかにすることである。

研究成果の概要

目的は、つわりの重症化と心理的因子との関連を明らかにすること,及びつわりの対処方法として経穴刺激の効果を明らかにすることである。つわりが強い妊婦ほど精神健康度と睡眠の質が低下し、副交感神経活動が亢進していた。妊婦の不安・不眠症状はつわりの重症化の予測因子と推定された。重症のつわりを発症した妊婦で副交感神経活動が活性化していた場合は症状が早期に軽快する可能性が高い。経穴指圧実施群の7割は効果を実感していたが、悪阻指数やRINVR(Index of Nausea, Vomiting, and Retching)、精神健康度は非実施群と有意差はなく、効果は一時的なものと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は、つわりの予後に精神健康度と安静時の心拍変動が関連していることを明らかにしたこと、心理的因子は、つわりの発症よりもつわりの経過と予後に影響を与える可能性を示したことである。社会的意義は、つわりが重症の妊婦には、精神健康度や身体的症状に注意を向け、不安の軽減に向けたサポートや情動をセルフコントロールできる働きかけの重要性を示した点、経穴刺激は一時的ではあるがつわりに効果があることを示した点である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A longitudinal investigation of the influence of psychological factors on nausea and vomiting in early pregnancy2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Taguchi , Hitomi Shinohara, Hideya Kodama
    • 雑誌名

      Archives of Women's Health

      巻: 25 号: 5 ページ: 995-1004

    • DOI

      10.1007/s00737-022-01262-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] つわり症状の経時的変化と精神健康度や睡眠および自律神経活動との関係2021

    • 著者名/発表者名
      田口可奈子、篠原ひとみ
    • 雑誌名

      秋田県母性衛生学会雑誌

      巻: 34 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] つわりの重症度と心理的因子との関係性に関する縦断的研究2022

    • 著者名/発表者名
      田口可奈子、篠原ひとみ、兒玉英也
    • 学会等名
      第63回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] つわり症状の経時的変化と自律神経活動および睡眠や精神健康度との関係2021

    • 著者名/発表者名
      田口可奈子 篠原ひとみ 兒玉英也
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] つわり症状の変化と自律神経活動および睡眠、精神健康度との関係2020

    • 著者名/発表者名
      田口可奈子、篠原ひとみ
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi