• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊柱アライメント不良者の動的バランス評価:一般住民対象スクリーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

池上 章太  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (70723071)

研究分担者 高橋 淳  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60345741)
小関 道彦  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (50334503)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードAdult spinal deformity / 歩行バランス評価 / 体幹バランス
研究開始時の研究の概要

本研究では「加齢に伴う脊柱アライメント悪化は歩行バランスの不良と相関する」という仮説を立て、まず、無線式体幹2点歩行動揺計を用いた低コストかつ簡便な歩行バランス評価システムを確立する。そして、脊柱アライメントと動的な歩行バランスの関連付けを行い、脊柱変形矯正手術に伴う歩行変化の観察を経て、一般住民に対する転倒予防運動指導をする際の介入の効率化、指導結果の可視化に結びつける。

研究成果の概要

成人脊柱変形(ASD)患者は、歩行時の違和感を訴えることが多い。ASD患者16名と健常対照者16名を対象に、2点式体幹運動測定装置を用いて歩行分析を行った。ASD群と対照群の間で、測定精度について有意差はなかった。ASD患者の歩行スタイルは対照群と比較して、体幹の左右の振れが大きく、上半身の水平面の動きが大きく、垂直方向の動きが少なく、歩行周期が長い傾向がみられた。ASD患者のQOLに関しては、体幹の右左の振れ幅が大きいこと、水平面の動きが大きいこと、歩行周期が長いことがQOLスコアの低下と関連していた。逆に、垂直方向の動きが大きいことはQOLが高いことと関連していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成人脊柱変形患者の状態評価方法としては現在全脊柱単純X線撮影など、静的状態評価が主体であり動的状態評価は一定のコンセンサスを得られたものがない。この研究を通して動的状態評価の有用性を示すことができれば成人脊柱変形患者の評価はより個々の患者に即したものになることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Reliability and validity of gait dynamic balance assessment in adult spinal deformity patients using a two-point trunk motion measuring device.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikegami S, Nishimura H, Oba H, Uehara M, Kamanaka T, Hatakenaka T, Miyaoka Y, Fukuzawa T, Hayashi K, Kuraishi S, Munakata R, Horiuchi H, Ishida Y, Nagamine K, Koseki M, Takahashi J.
    • 雑誌名

      The Spine Journal

      巻: 23(7) 号: 7 ページ: 1045-1053

    • DOI

      10.1016/j.spinee.2023.04.003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical performance reflects cognitive function, fall risk, and quality of life in community-dwelling older people.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikegami S, Takahashi J, Uehara M, Tokida R, Nishimura H, Sakai A, Kato H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 12242-12242

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48793-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 一般住民における姿勢の悪化は運動機能の低下・ロコモを示唆する ー住民研究おぶせスタディの検討よりー2020

    • 著者名/発表者名
      池上章太、堀内博志、石田ゆず、長峰広平、滝沢崇、畠中輝枝、青木薫
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi