• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性腎臓病(CKD)に伴う心血管疾患の発症予防とアルブミン酸化還元動態の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K11671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関京都府立大学

研究代表者

桑波田 雅士  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (30304512)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードCKDモデルラット / アデニン / 血漿アルブミン酸化還元型比率 / 血漿アルブミン還元型比率 / 小麦グルテン / リシン / 腎臓摘出ラット / カゼイン / 慢性腎臓病 / アルブミン酸化還元動態 / 心血管疾患
研究開始時の研究の概要

慢性腎臓病(CKD)は患者数1,330万人に及ぶ国民病であり、心血管疾患発症リスクが高いことが知られている。CKDにおける血管機能障害には、血漿中のアルブミン還元型比率の低下が関与している可能性も示唆されている。そこで本研究では、CKDモデルラットの飼料に添加するタンパク質の量と質が、血漿アルブミン酸化還元動態および血管機能に及ぼす影響を検討し、その成果をCKD患者の食事療法に応用することを目標とする。

研究成果の概要

慢性腎臓病(Chronic kidney disease: CKD)患者のタンパク質制限療法では、食事タンパク質の摂取量に関する基準は提示されているが、食事タンパク質の質に関する検討は少ないと思われる。本研究では、CKDモデルラットにタンパク質源が異なる低タンパク質食を給仕したところ、血漿酸化型アルブミン比率に差が生じることを見いだした。今後、酸化型アルブミン比率の上昇を抑制する効果的な食事療法を提案することができるかもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

患者数1,330万人に及ぶ慢性腎臓病(CKD)の患者は、重症化とともに心血管疾患合併症の発症リスクが高く、その発症はCKD患者における死亡原因の第1位である。病態の重症化や合併症の発症に対し、血漿タンパク質の1つであるアルブミン分子の酸化修飾が影響を及ぼす可能性がこれまでに報告されていた。本研究成果は、このアルブミンの酸化を食事療法によって軽減できる可能性を示唆する重要な研究である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Cystine supplementation sustains plasma mercaptalbumin levels in rats fed low-protein diets more effectively than methionine2021

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, Maeda C, Kaneko I, Kobayashi Y, Aoi W, Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 2 ページ: 122-130

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-146

    • NAID

      130008082422

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined intake of astaxanthin, β-carotene, and resveratrol elevates protein synthesis during muscle hypertrophy in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Aoi, W., Abe, R, Kobayashi, Y., Wada, S., Kuwahata, M., Higashi, A.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 69 ページ: 110561-110561

    • DOI

      10.1016/j.nut.2019.110561

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polysorbate 80‐induced leaky gut impairs skeletal muscle metabolism in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Saho、Aoi Wataru、Kodani Hinako、Kobayashi Yukiko、Wada Sayori、Kuwahata Masashi、Higashi Akane
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 8 号: 20 ページ: 1-8

    • DOI

      10.14814/phy2.14629

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein intake is not associated with progression of diabetic kidney disease in patients without macroalbuminuria2019

    • 著者名/発表者名
      Kaji Ayumi、Hashimoto Yoshitaka、Kobayashi Yukiko、Wada Sayori、Kuwahata Masashi、Yamazaki Masahiro、Fukui Michiaki
    • 雑誌名

      Diabetes/Metabolism Research and Reviews

      巻: 35 号: 5

    • DOI

      10.1002/dmrr.3150

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミノ酸栄養と血漿アルブミン酸化還元動態2019

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 雑誌名

      体液・代謝管理

      巻: 35 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルラットにおける小麦グルテン低タンパク質食の摂取が血漿アルブミン酸化還元動態に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      前田千尋、小林由紀子、青井渉、桑波田雅士
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Influence of postoperative infusion of amino acids and exogenous albumin on albumin synthesis in surgically stressed rats2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Wada A, Nakamura M, Kuroda A, Kido S, Harada D, Kuwahata M.
    • 学会等名
      2020 ESPEN Virtual Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血漿アルブミン酸化還元動態とタンパク質栄養2019

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 学会等名
      第42回日本栄養アセスメント研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of amino acid composition of dietary protein on redox state of plasma albumin in rats fed low-protein diets.2019

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, Kuwahata M.
    • 学会等名
      Asian Congress of Nutrition 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi