• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規に見出された心肥大関連タンパク質群の機能解析と治療標的への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K11730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

前西 修  近畿大学, 医学部, 講師 (20298946)

研究分担者 井上 敬夫  近畿大学, 医学部, 助教 (00441006)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心肥大 / 高血圧 / 心肥大関連タンパク質 / 心肥大抑制
研究開始時の研究の概要

新規に見出した心肥大関連タンパク質群に関して心肥大発症過程においてどのような発現パターンがみられるのか解析する。これらのタンパク質の中から特に心肥大との強い関連性が示唆されるものに関して、機能解析及び心肥大と関連するメカニズムについての解明を行う。最終的には心肥大関連タンパク質を標的とした化合物のスクリーニングを行い、治療薬開発への足掛かりとする。

研究成果の概要

高血圧自然発症ラット(SHR)および脳卒中易発性高血圧自然発症ラット(SHRSP)は、正常血圧ラット(WKY)と比較して異なる心肥大状態を呈する。これらのラットの左室壁における網羅的な遺伝子発現解析を行い、心肥大に依存して発現が増減する遺伝子群を見出した。これらの遺伝子群の中から、実際にタンパク質レベルで心肥大に依存するものを選び出した。選び出されたタンパク質は、これまでに心肥大に関与することが報告されていたが、既知のメカニズムでは説明できないことがわかっている。相互作用するタンパク質を解析した結果、エネルギー産生に関与するタンパク質が相互作用することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心肥大は高血圧性疾患の大部分を占めており、心不全、脳血管障害、腎障害などを引き起こす原因にもなり得る。更にこれらの疾患は運動機能の低下を引き起こすことで筋力の低下のみならず、身体の恒常性の維持にまで問題が生じ、生活の質や健康寿命に大きな影響を与えることとなる。したがって、効果的な治療を行うことが必要となってくる。しかしながら、治療において降圧薬を使用しても改善がみられず、心肥大が増悪する例も多く存在する。この問題に対し、心筋において心肥大に関与するタンパク質を明らかにし、直接的な標的とすることで心肥大の抑制による高血圧の増悪抑制を目指すことは、治療の可能性が広げることになる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical characterization of granulomatosis with polyangiitis exhibiting spontaneous regression.2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masuta, Yoriaki Komeda, Ikue Sekai, Akane Hara, Masayuki Kurimoto, Keisuke Yoshikawa, Yasuo Otsuka, Ryutaro Takada, Tomoe Yoshikawa, Ken Kamata, Kosuke Minaga, Osamu Maenishi, Tomohiro Watanabe, Masatoshi Kudo
    • 雑誌名

      Asian Pacific journal of allergy and immunology

      巻: -

    • DOI

      10.12932/ap-190221-1073

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intravascular Lymphoma Presenting as a Cavernous Sinus Tumor2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai S, Okuda T, Fukui A, Sanada Y, Yoshikawa K, Morikawa M, Kuwahara M, Maenishi O, Morita Y, Izumoto S, Kato A, Matsumura I, Kusunoki S
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 14 ページ: 2085-2089

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1828-18

    • NAID

      130007679533

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-07-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] U3-1402 sensitizes HER3-expressing tumors to PD-1 blockade by immune activation2019

    • 著者名/発表者名
      Haratani Koji、Yonesaka Kimio、Takamura Shiki、Maenishi Osamu、Kato Ryoji、Takegawa Naoki、Kawakami Hisato、Tanaka Kaoru、Hayashi Hidetoshi、Takeda Masayuki、Maeda Naoyuki、Kagari Takashi、Hirotani Kenji、Tsurutani Junji、Nishio Kazuto、Doi Katsumi、Miyazawa Masaaki、Nakagawa Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 130 号: 1 ページ: 374-388

    • DOI

      10.1172/jci126598

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ectopic TWEAKR expression in type I fiber of stroke-prone spontaneously hypertensive rats is related to slow muscle-specific hypotrophy.2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Hagiyama M, Maenishi O, Kimura M, Mizuguchi N, Mine Y, Kimura R, Chikugo T, Itoh T, Satou T, Ito A
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 237 ページ: 116919-116919

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2019.116919

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fungal ball within a maxillary sinus with dental root canal filler and rare fungal propagules2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masatomo、Enomoto Akifumi、Maenishi Osamu、Chikugo Takaaki、Sugita Takashi
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 69 号: 6 ページ: 360-365

    • DOI

      10.1111/pin.12790

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [fam‐] trastuzumab deruxtecan, antitumor activity is dependent on HER2 expression level rather than on HER2 amplification2019

    • 著者名/発表者名
      Takegawa Naoki、Tsurutani Junji、Kawakami Hisato、Yonesaka Kimio、Kato Ryoji、Haratani Koji、Hayashi Hidetoshi、Takeda Masayuki、Nonagase Yoshikane、Maenishi Osamu、Nakagawa Kazuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 145 号: 12 ページ: 3414-3424

    • DOI

      10.1002/ijc.32408

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneously infarcted parotid tumours: MRI findings2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Nobuo、Hyodo Tomoko、Ishi Kazunari、Maenishi Osamu、Enoki Eisuke、Chikugo Takaaki、Masakatsu Tsurusaki、Yagyu Yukinobu、kitano Mutsukazu、Tomiyama Noriyuki
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology

      巻: 48 号: 5 ページ: 20180382-20180382

    • DOI

      10.1259/dmfr.20180382

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ECTOPIC TWEAKR EXPRESSION IN TYPE I FIBER OF STROKE-PRONE SPONTANEOUSLY HYPERTENSIVE RATS IS RELATED TO SLOW MUSCLE-SPECIFIC HYPOTROPHY THROUGH MURF1 OVEREXPRESSION2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue, Man Hagiyama, Osamu Maenishi, Masatomo Kimura, Nobuyuki Mizuguchi, Yoshihiro Mine, Ryuichiro Kimura, Takaaki Chikugo, Tatsuki Itoh, Takao Satou, Akihiko Ito
    • 学会等名
      International Society for Hypertension 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHRSPでは廃用性筋萎縮からの回復が遅延する2021

    • 著者名/発表者名
      井上敬夫、金澤佑治、水口信行、峯 嘉宏、前西 修、木村雅友、萩山 満、米重あづさ、和田昭裕、筑後孝章、伊藤龍生、佐藤隆夫、伊藤彰彦
    • 学会等名
      第57回 高血圧関連疾患モデル学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中発症ラットSHRSPは廃用性萎縮からの回復時に筋線維の損傷がみられない2021

    • 著者名/発表者名
      井上敬夫、金澤佑治、水口信行、峯 嘉宏、前西 修、木村雅友、萩山 満、米重あづさ、和田昭裕、筑後孝章、伊藤龍生、佐藤隆夫、伊藤彰彦
    • 学会等名
      第7回 日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発育低下のみられる骨格筋におけるTNF関連受容体の発現異常2020

    • 著者名/発表者名
      井上 敬夫、萩山 満、前西 修、木村 雅友、水口 信行、峯 嘉宏、筑後 孝章、伊藤 龍生、佐藤 隆夫、伊藤 彰彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅筋特異的発育異常におけるMuRF1の発現上昇と上流因子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      井上敬夫、前西修、木村雅友、萩山満、水口信行、峯嘉宏、筑後孝章、伊藤龍生、佐藤隆夫、伊藤彰彦
    • 学会等名
      第5回 日本筋学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi