• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バリアフリー化情報支援を災害管理の観点から見直す研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K12069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究機関津田塾大学

研究代表者

村山 優子  津田塾大学, 数学・計算機科学研究所, 研究員 (20264955)

研究分担者 大塚 亜未  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 助教 (40782347)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードバリアフリー化情報支援 / 災害管理 / 状況把握 / 車いす利用における安心 / 車いす利用におけるプライバシー / インクルーシブデザイン / 安心 / 災害管理サイクル / インタラクション / ヒューマンインタフェース
研究開始時の研究の概要

本研究では,バリアフリー化に向けた情報支援の取組みを緊急事態管理と捉え,従来の PDCAではなく,災害管理サイクルを適用し,各段階で必要な情報支援内容を示すとともに,災害情報支援技術の適用およびユーザが安心して利用できる情報環境の構築を目指す.具体的には,バリアフリー化情報支援について,(a) 管理サイクルの構築, (b) ユーザの安心モデルの構築,(c) 構築した安心モデルを(c)の情報支援や情報共有の技術に適用し,情報取得から意思決定までの速度による安心の評価を行う.

研究成果の概要

本研究では,バリアフリー化に向けた情報支援の取組みを緊急事態管理と捉え,災害管理サイクルや状況把握(Situation Awareness)の観点から,必要な情報支援内容を示すとともに,車いす使用者や介助者等のユーザが安心して外出できるための情報支援環境の構築を目指した.そのために,車いす使用の当事者や介助者対象の半構造化インタビュー調査および自由記述形式質問紙調査の質的調査と車いす利用における不安の要因に関わる量的調査を実施した.質的調査では,車いす利用における安全性やプライバシーの課題が判明し,バリアフリー化情報支援においても災害管理同様に緊急事態対応が必要であることが判明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

バリアフリー化に向けた情報支援について,当初は情報支援提供側者の視点で遂行していた.その後,障害学のスローガンである「Nothing about us without us.(当事者抜きに決めない)」という観点から,当事者や介助者等を対象とした質的調査や当事者との意見交換を実施し,必要とされる情報支援の内容を明らかにした.量的調査は現在分析中であるが,車いすを利用する上での不安要因を当事者や介助者の視点から明らかにし,ユニバーサルデザインやインクルーシブデザインの観点から,運用も含め,今後の情報支援に活かしたい.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] テレワーク時のプライバシ懸念に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未 , 滝澤 友里 , 村山 優子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60(12) ページ: 2157-2169

    • NAID

      170000181205

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 車いす利用者の状況把握に関わる自由記述回答形式質問紙調査2024

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,石村 源生,大塚 亜未,落合 慶広
    • 学会等名
      情報処理学会 第96回高度交通システムとスマートコミュニティ研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 車いすを利用した外出に関わるプライバシー感2024

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未,石村 源生,落合 慶広
    • 学会等名
      情報処理学会 第104回コンピュータセキュリティ研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 車いすを使用して外出する際の状況把握に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未
    • 学会等名
      情報処理学会 第22回アクセシビリティ研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Use of Information and Communication Technologies for Disaster Management: Lessons Learned from the Great East Japan Earthquake and Tsunami in 20112023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      Workshop on Radio Science and Engineering of Disaster Risk Reduction and Management held at the 35th International Union of Radio Science General Assembly and Scientific Symposium (URSI GASS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 車いす利用に関わるプライバシー感や状況把握の際の秘匿性の課題2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子,大塚 亜未
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 車いす利用におけるプライバシーや安全性の課題2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      バリアフリーワークショップ(BFREE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 情報系での国際的動向と分野横断の必要性2023

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      JSTCRDS公開シンポジウム「デジタル社会における新たなトラスト形成~総合知による取り組みへ~」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バリアフリー化情報支援における状況把握2022

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      バリアフリーワークショップ(BFREE2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化2022

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未,小倉 加奈代,藤原 康宏,村山 優子,青柳 龍也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告2022-SPT-49(11) pp.1-5
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 状況把握:情報共有から認識共有へ2021

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム  (DICOMO 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォン利用時の不快感を用いた警告インタフェースの改良2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未, 藤原 康宏, 村山 優子, 青柳 龍也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム  (DICOMO 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報科学におけるトラスト2021

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      JST研究開発戦略センター(CRDS )主催「トラスト研究俯瞰セミナー」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 要支援者のための状況把握2021

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      バリアフリーワークショップ (BFREE 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Designing Warning Interfaces causing Discomfort for Awareness of Risks: Revisited2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Otsuka, Yasuhiro Fujihara, Yuko Murayama, Tatsuya Aoyagi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-54)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web portal to support remote island for sightseeing and disaster management2020

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Yamamoto, Yuko Murayama
    • 学会等名
      The 5th IFIP Conference on IT in Disaster Risk Reduction (ITDRR-2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 危険へのアウェアネスを促すための不快感を用いた警告インタフェースの試作と評価2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 亜未 , 藤原 康宏 , 村山 優子 , 青柳 龍也
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バリアフリー情報支援における新たな視点: 状況把握2020

    • 著者名/発表者名
      村山 優子
    • 学会等名
      バリアフリーワークショップ (BFREE 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Constructing Trust in Disaster Communications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Murayama
    • 学会等名
      16th International Conference on Information Systems for Crisis Response and Management (ISCRAM) (Poster発表)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issues in the use of the Recovery Watcher for situation awareness in disaster and inclusive communications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Murayama, Kayoko Yamamoto
    • 学会等名
      4th IFIP Conference on IT in Disaster Risk Reduction (ITDRR2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Sakurai, M. & Shaw, R. (Eds.) Emerging technologies and disaster resilience: Practical cases and theories Sakurai, M. & Shaw, R. (Eds.) (担当: 分担執筆 , 担当範囲: Chap.8 Social media technologies and disaster management ) Springer 2021年05月 ISBN: 978-981-16-0360-02021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Murayama (Chapter 9 "Use of IT for Situation Awareness for Disaster Risk Reduction"担当)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811603600
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi