• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インバウンド観光における観光土産のリピート購買促進のためのブランド認知の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K12595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関桃山学院大学

研究代表者

辻本 法子  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (80633958)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードブランド認知 / 中国人旅行者 / インバウンド観光 / 観光土産 / 階層効果 / リピート購買 / 消費者関与 / 消費者購買行動 / 学習階層モデル / 観光意向 / 越境EC
研究開始時の研究の概要

インバウンド観光で観光土産として購買された商品が帰国後にリピート購買されれば、観光土産の消費拡大がはかられ観光産業の経済的安定やさらなる発展が期待できる。リピート購買が発生する要因に消費者のブランド認知があげられる。
本研究は、食品の観光土産を購買する訪日中国人旅行者 (買い手) と観光土産を受け取った中国国内の消費者 (受け手) を対象に、ブランド認知、消費者関与、訪日経験、消費者属性等についての調査を実施し、ブランド認知のメカニズムを考慮したモデルで分析し、ブランド認知の特徴ごとに分類されたブランドグループに対しリピート購買促進のためのマーケティング・アプローチの方法を提案するものである。

研究成果の概要

本研究は、インバウンド観光における中国人旅行者の観光土産の購買をその後のリピート購買に結び付けるために、リピート購買を引き起こす大きな要因であるブランド認知のメカニズムについて明らかにしている。観光土産の買い手と受け手を対象に調査し、ブランド認知と消費者関与、訪日経験、消費者属性の関係を考慮したブランド態度に関する検証モデル を開発しブランドを分類し、分類されたグループごとの標的とすべき消費者のタイプを明確にし、最適なマーケティング・アプローチの方法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、伝統的なマーケティング論においては、買い手と売り手の関係が主に論じられるが、本研究は買い手に加え受け手にも焦点をあてていること、これまで観光土産のブランド認知のメカニズムを考慮したモデルはなく、ブランド認知と消費者関与、訪日経験、消費者属性の関係を考慮したモデルを開発しブランドの分類が可能になったことである。
本研究の社会的意義は、越境ECなどの新たなチャネルの有効性を確認することで、季節変動が大きい観光産業の経済的安定が期待できること、経営資源が限られる地域の観光事業者がグローバルな販路を獲得できることである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] インバウンド観光における観光土産の受け手のブランド認知 -消費者関与を考慮した階層効果モデルによる観光土産の分類-2022

    • 著者名/発表者名
      辻本 法子
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要

      巻: 48(1)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on Recipients’ Brand Attitudes Considering the Effect of Japan-visit Experience.2021

    • 著者名/発表者名
      NORIKO TSUJIMOTO
    • 雑誌名

      International Society for Tourism Research

      巻: 6(2) ページ: 115-120

    • NAID

      130008122970

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国人旅行者の観光土産のブランド認知 -人気観光土産に対するブランド態度と消費者関与-2021

    • 著者名/発表者名
      辻本法子
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要

      巻: 47 (1)

    • NAID

      120007117061

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インバウンド観光における観光土産の受け手に関する研究 : 受け手の訪日経験と購買行動の関係について2019

    • 著者名/発表者名
      辻本法子
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要

      巻: 45 ページ: 43-59

    • NAID

      120006770206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 訪日中国人旅行者のポスト・コロナの観光意向 -観光地の魅力の差異について-2021

    • 著者名/発表者名
      辻本 法子
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第110回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 訪日中国人旅行者の観光土産のブランド認知2021

    • 著者名/発表者名
      辻本法子
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 市場予測のための消費者行動分析研究部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光土産の受け手のブランド認知に関する研究-中国人消費者を対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      辻本法子
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会第105回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] インバウンド観光のための観光土産マーケティング2020

    • 著者名/発表者名
      辻本法子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      同文舘
    • ISBN
      9784495650070
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi