• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データサイエンスによる風景の色合い予測及びその情報デザインによる価値創造

研究課題

研究課題/領域番号 19K12669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

定国 伸吾  静岡理工科大学, 情報学部, 准教授 (00454348)

研究分担者 松田 崇  静岡理工科大学, 情報学部, 准教授 (20781454)
水野 信也  静岡理工科大学, 情報学部, 教授 (60714524)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード風景 / インタラクションデザイン / 情報デザイン / データサイエンス / 定点カメラ / 色彩 / デザイン / 風景記録システム / 風景からの色彩抽出 / グラデーション / 色彩の予測 / 地域資源 / 素材 / 観光
研究開始時の研究の概要

日常風景の美しい瞬間を記録・予測・配信し、これにより、日常風景の鑑賞行為を新しくデザインすることを目的としている。風景の記録と予測、発信が、風景の鑑賞行為を促すと考え、定点からの風景の記録画像と、気象観測装置やインターネットから取得する周辺の気象条件をデータサイエンスを用いて解析し、風景の変化の予測を試みる。また、その記録や予測を、適切なヴィジュアルやAPIで配信し、風景の鑑賞、風景の色の活用に関して新しい情報デザインやインタラクションデザインの実践もおこなう。日常の風景を鑑賞対象に変えうる本研究は、地域における新たな観光資源の創出への波及効果が期待できる。

研究成果の概要

四年間研究期間を通じて、定点カメラを通じて風景を定期的に記録し、その記録と周辺の気象条件のデータを組み合わせ分析することで、風景の変化を予測する手法を検討・試作した。加えて、システムを通じて収集したデータを配信するためのシステムのUIの検討を進め実装した他、これらのデータのAPIを通じた配信とその応用可能性について検討した。具体的な応用例として印刷物やグッズも制作した。一連の活動の成果は、学会発表や展示を通じ公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、身の回りに存在する風景の変化の予測を試みるものであり、このことにより風景と人との新たなインタラクションの可能性を探る試みである。本研究期間においては、特に夕焼けについてその実装をおこなうことができた。また、その記録を、適切なヴィジュアルやAPIで配信し、風景の鑑賞、風景の色の活用に関して新しい情報デザインやインタラクションデザインを創出することも実現した。本研究のアプローチは、風景の価値を再発見する試みであり、地域の新たな資源創出に繋がりうる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 動画コンテンツをソースにしたデジタル素材生成手法の提案とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      世田稜、定國伸吾
    • 学会等名
      2022年度図学会中部支部冬季例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 離散型マルコフ連鎖を用いたエルゴート的拠点ネットワーク構築アルゴリズムの提案2023

    • 著者名/発表者名
      水野信也
    • 学会等名
      第一回景観情報とデザイン研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間モデルを用いた道路勾配推定モデルの構築と検証2023

    • 著者名/発表者名
      水野信也
    • 学会等名
      第一回景観情報とデザイン研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グラデーションを考慮した夕焼け予報システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      熊崎 健斗,大場 春佳,定國 伸吾,松田 崇,水野 信也
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 定点カメラと接続した色材とその印象2021

    • 著者名/発表者名
      定國伸吾
    • 学会等名
      日本感性工学会春季大会(Web)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Connected Color - 定点カメラと接続したデザイン素材2021

    • 著者名/発表者名
      定國 伸吾,松田 崇
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2021,pp.487-489
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 夕焼け予報システムの構築と観光資源創出の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      熊崎 健斗,大場 春佳,定國 伸吾,松田 崇,水野 信也
    • 学会等名
      経営情報学会2020年全国研究発表大会,pp.81-84
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 定点カメラを利用した風景のグラデーション抽出とその素材化2020

    • 著者名/発表者名
      定國 伸吾, 松田 崇
    • 学会等名
      日本デザイン学会第67回春季研究発表大会,pp.222-223
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi