• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチド技術の融合による細胞の3次元化と組織工学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K12810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関関西大学

研究代表者

平野 義明  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (80247874)

研究分担者 大槻 周平  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (20589840)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード組織工学 / 足場材料 / ペプチドハイドロゲル / 間葉系幹細胞 / 細胞集合体 / 軟骨 / 半月板 / RGDSペプチド / 腱 / RGDS / 細胞集合体誘導ペプチド / VEGF / 半月板再生医療 / 3次元培養
研究開始時の研究の概要

本研究は、申請者が明らかにした細胞集合体誘導技術とペプチド由来のハイドロゲル足場を組み合わせて、3次元組織(特に軟骨・半月板組織)を構築しようとする研究課題である。細胞集合体誘導ペプチドに関しては申請者が世界で初めて明らかにしたペプチド配列であり、単純かつ簡便な細胞集合体誘導方法である。また、これら細胞集合体誘導ペプチドは、細胞に対して負の要因を与えないことも明らかになった。
そこで期間中は、次の3点を重点的に研究し、基礎的知見を得る。
・細胞集合体誘導ペプチドの新機能探索
・細胞集合体埋入ペプチドハイドロゲルの機能解析
・細胞集合体埋入ペプチドハイドロゲルの半月板再生評価

研究成果の概要

申請者が明らかにした細胞集合体誘導技術とペプチド由来のハイドロゲル足場を組み合わせて、3次元組織(特に軟骨・半月板組織)やオルガノイド様細胞集合体を構築しようとすることが目的である。細胞集合体誘導ペプチドに関しては、細胞に対して負の要因を与えないことも明らかになった。細胞集合体埋入ペプチドハイドロゲルの機能解析の結果、細胞集合体でゲルに包埋することで細胞の機能が向上することが明らかになった。
また、細胞集合体埋入ペプチドハイドロゲルを用いて半月板再生の評価を行ったところ、顕著な組織再生が確認できた。また、これらペプチドは関節周りの治療にも効果的であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞集合体誘導ペプチドと自己組織化ペプチドハイドロゲルを組み合わせることにより、効率よく組織再生や細胞機能を向上させることが明らかになった。特に、分子設計したペプチドハイドロゲルは、関節部位の組織工学用足場材料として有用であることが明らかになった。
以上より、組織工学的手法が整形外科分野の関節領域に有効であることが分かり、さらなる医療分野への展開が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (81件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (5件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis and in vitro Evaluation of RGDS Peptide-modified Boron Drugs for BNCT2023

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, Y. Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2022 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of BSH-Recognizing Peptide using Phage Display2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shirakawa, Y. Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2022 ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Behavior on Peptide-Immobilized Substrate with Cell Aggregation Inducing Property2022

    • 著者名/発表者名
      Amimoto Ikumi、Watanabe Rino、Hirano Yoshiaki
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 10 号: 9 ページ: 1779-1779

    • DOI

      10.3390/pr10091779

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Nucleation Peptide Screened from A Phage-displayed Peptide Library2022

    • 著者名/発表者名
      S. Okamoto, S. Matsuki, Y. Katakura, Y. Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2021 ページ: 103-104

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Analysis of Cell-aggregate Inducing Peptide2022

    • 著者名/発表者名
      I. Amimoto, R. Watanabe, Y. Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2021 ページ: 139-140

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of RGDS Peptide-Immobilized Self-Assembling β-Strand Peptide from Barnacle Protein2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Daisuke、Takase Kento、Takagi Ami、Kamino Kei、Hirano Yoshiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 3 ページ: 1240-1240

    • DOI

      10.3390/ijms22031240

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of Cell Aggregate-Inducing Peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Futaki Yudai、Amimoto Ikumi、Tanaka Megumi、Ito Tomoki、Hirano Yoshiaki
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 9 号: 3 ページ: 538-538

    • DOI

      10.3390/pr9030538

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Anti-ice Nucleation Peptide Applied for Cell Culture Media2021

    • 著者名/発表者名
      Kaya Ichikawa、Yoshiaki Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science 2020

      巻: 2020 ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of a self‐assembling peptide hydrogel scaffold for meniscal defect: An in vivo study in a rabbit model2020

    • 著者名/発表者名
      Okuno Nobuhiro、Otsuki Shuhei、Aoyama Jo、Nakagawa Kosuke、Murakami Tomohiko、Ikeda Kuniaki、Hirose Yoshinobu、Wakama Hitoshi、Okayoshi Tomohiro、Okamoto Yoshinori、Hirano Yoshiaki、Neo Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 165-176

    • DOI

      10.1002/jor.24841

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidation Reaction of Proline-Containing Peptide by Iron Complex Catalysis2020

    • 著者名/発表者名
      A. Kawakami, M. Kobayashi, Y. Obora, Y. Hirano
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2019 ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Barnacle-Mimetic Peptides to Enhance RGDS Cell Attachment Sites for Tissue Engineering Scaffolds2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, D. Fujii, A. Takagi, S. Kakinoki, K. Kamino
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2019 ページ: 159-160

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonoporation-based labeling of mesenchymal stem cells with polymeric MRI contrast agents for live-cell tracking2019

    • 著者名/発表者名
      A. Mahara, N. Kobayashi, Y. Hirano, T. Yamaoka
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 51(7) ページ: 685-692

    • NAID

      40021935971

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design of RGDS-immobilized self-assembling peptide from barnacle protein2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, D. Fujii, A. Takagi, K. Kamino
    • 学会等名
      ACS National Meeting Fall 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペプチド-BPA複合体のBNCTへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      清水笙太,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド-BSH複合体のBNCTへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      白川汰一,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドハイドロゲルの再生医療用足場への展開2022

    • 著者名/発表者名
      山内翔太,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプトイドバイオマテリアルへの挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      山田裕也,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドを利用した細胞集合体誘導への挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉莉野,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドを用いた凍らない細胞培養液への挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      森本 舞,平野義明
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] β-ヘアピンペプチドハイドロゲルの足場材料としての評価2022

    • 著者名/発表者名
      山内翔太,平野義明
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 組織再生型人工血管の吻合部狭窄を抑制するシロスタゾール局所徐放シートの開発2022

    • 著者名/発表者名
      清水開斗,馬原 淳,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞接着性ペプチド導入による温度応答型インジェクタブルゲル内部での細胞機能保持2022

    • 著者名/発表者名
      村瀬敦郎,平野義明,大矢裕一
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ぬれ性の異なる基材上でのペプチドによる細胞集合体の誘導2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉莉野,網本育史,平野義明
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化ペプトイドの合成とバイオマテリアルへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      山田裕也,平野義明
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単核球細胞による組織再生型小口径人工血管の組織再生メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳,レ ティ フォエ,清水開斗,ソニ ラグハブ,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第44回バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Descovery of BSH-recognising peptide using phage method2022

    • 著者名/発表者名
      T. Shirakawa, Y. Hirano
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and in vitro evaluation of RGDS peptide-modified boron drugs for BNCT2022

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, Y. Hirano
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞接着性ペプチドを導入した温度応答型インジェクタブルポリマーゲル中での細胞挙動の検討2022

    • 著者名/発表者名
      村瀬敦郎,平野義明,大矢裕一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化ペプチドを用いた組織工学用足場材料の創出2022

    • 著者名/発表者名
      平野義明,山内翔太,青山 丈,宮部享幸,奥野修大,大槻周平,根尾昌志
    • 学会等名
      第51回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルギニン側鎖を有する双性イオン性mRNA送達キャリア2022

    • 著者名/発表者名
      田口直樹,大高晋之,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第51回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルギニンメタクリルアミドを用いた双性イオン性核酸送達システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      大高晋之,田口直樹,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第68回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コラーゲン由来抗氷核ペプチドの評価と細胞との相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      森本 舞,山田梨花,市川加也,平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド誘導による肝細胞集合体の作製と機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岩本将己,平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高分子MR造影剤による血管新生のin vivo live imaging2022

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳,斎藤茂芳,島 慧伍,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] β-ヘアピンペプチドハイドロゲルの設計2022

    • 著者名/発表者名
      山内翔太,宮部享幸,平野義明
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 双性イオン性アルギニンメタクリルアミドを用いたmRNA送達キャリア2022

    • 著者名/発表者名
      田口直樹,大高晋之,平野義明,山岡哲二
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化ペプトイドの合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      山田裕也,平野義明
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歯アメロゲニン由来ペプチド配列を用いたバイオミネラリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      丹波雄介,矢島辰夫,上田正人,平野義明
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Anti-ice nucleation peptide applied for cell stock solution2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, K. Ichikawa
    • 学会等名
      Joint Symposium-SFB+JSB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] elf-assembling beta-hairpin peptide hydrogel scaffold for meniscal defect2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, N. Okuno, S. Otsuki, J. Aoyama, K. Nakagawa, T. Murakami, K. Ikeda, T. Okayoshi, H. Wakama, Y. Okamoto, M. Neo
    • 学会等名
      Joint Symposium-SFB+JSB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗氷核ペプチドを利用した細胞・組織保存用培地の開発2022

    • 著者名/発表者名
      平野義明
    • 学会等名
      関西大学メディカルポリマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドによる細胞環境の制御2022

    • 著者名/発表者名
      平野義明
    • 学会等名
      近畿大学工学部化学生命工学科 生体材料化学研究室セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell Aggregation Inducing Periodic Peptide for 3D Cell Culture2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, I. Amimoto, Y. Futaki
    • 学会等名
      8th Asian Biomaterials Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯エナメル質由来ペプチドを用いたバイオミネラリゼーション2021

    • 著者名/発表者名
      丹波雄介、矢島辰雄、平野義明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第16回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己組織化ベータ-ヘアピンペプチドゲルを用いた三次元培養基材の設計2021

    • 著者名/発表者名
      宮部享幸、平野義明
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フジツボ由来のベータ-シートペプチドを用いた自己組織化ペプチドハイドロゲルの設計2021

    • 著者名/発表者名
      平野義明、髙木亜美、藤井大輔、紙野 圭
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of cell-aggregate inducing peptide2021

    • 著者名/発表者名
      I. Amimoto, R. Watanabe, Y. Hirano
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-nucleation peptide screened from a phage displayed peptide library2021

    • 著者名/発表者名
      S. Okamoto, S. Matsuki, Y. Katakura, Y. Hirano
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチドによる細胞の3次元化2021

    • 著者名/発表者名
      網本育史、渡邉莉野、二木雄大、平野義明
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非天然アミノ酸を組み込んだベータ-ターンペプチドの設計2021

    • 著者名/発表者名
      山内翔太、平野義明
    • 学会等名
      第67回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプトイドの合成方法の確立とバイオマテリアルへの展開2021

    • 著者名/発表者名
      山田裕也、平野義明
    • 学会等名
      第67回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぬれ性の異なる基材上でのペプチドによる細胞集合体の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉莉野、網本育史、平野義明
    • 学会等名
      第67回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチドによる細胞の3次元化と機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      平野義明、網本育史
    • 学会等名
      第50回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フジツボ由来配列を用いたペプチドハイドロゲル内での細胞培養2021

    • 著者名/発表者名
      髙木亜美、藤井大輔、紙野 圭、平野義明
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチドによる細胞の3次元化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      網本育史、平野義明
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドのバイオマテリアルとしての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      平野義明
    • 学会等名
      第33回日本軟骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縫合か?切除か?から次の時代へ2021

    • 著者名/発表者名
      大槻周平,平野義明,根尾昌志
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗氷核ペプチドの機能性材料としての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      平野義明,市川加也,長友翔希
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドハイドロゲルスキャホールドを用いた半月板再生2021

    • 著者名/発表者名
      宮部享幸,平野義明,大槻周平,奥野修大,根尾昌志
    • 学会等名
      第25回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of anti-ice nucleation peptide applied for cell culture media2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, K. Ichikawa
    • 学会等名
      The 57th Japanese Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチド固定化基材上での細胞集合体形成挙動の解析2020

    • 著者名/発表者名
      網本育史,平野義明
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチド固定化基材上での細胞集合体形成挙動の解析2020

    • 著者名/発表者名
      市川加也,平野義明
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ファージディスプレイ法による抗氷核ペプチドの探索2020

    • 著者名/発表者名
      岡本大空,松木誠二郎,片倉啓雄,平野義明
    • 学会等名
      第66回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯エナメル質由来ペプチドを用いたバイオミネラリゼーションの試み2020

    • 著者名/発表者名
      丹波雄介,矢島辰雄,平野義明
    • 学会等名
      第66回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱細胞化小口径血管開存のために要求される内腔表面特性2020

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二,徐 于懿,山中浩気,古島健太郎,ムニッソ マリア,森本尚樹,平野義明,馬原 淳
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチドを固定化した基材上での細胞挙動の解析2020

    • 著者名/発表者名
      網本育史,平野義明
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コラーゲン由来抗氷核活性ペプチドの細胞冷蔵保存液としての評価2020

    • 著者名/発表者名
      市川加也,平野義明
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] βヘアピンペプチドハイドロゲルを用いた細胞の3次元培養2019

    • 著者名/発表者名
      髙木亜美,平野義明
    • 学会等名
      第36回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜貫通ペプチドと細胞の相互作用評価2019

    • 著者名/発表者名
      薄田莉沙,平野義明
    • 学会等名
      第36回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 周期性ペプチドを固定化した基材上での細胞凝集体の誘導2019

    • 著者名/発表者名
      網本育史,平野義明
    • 学会等名
      第36回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドハイドロゲルを用いた半月板再生の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平野義明, 奥野修大, 大槻周平,青山 丈, 中川浩輔, 村上友彦, 池田邦明, 岡吉倫弘, 若間仁司, 岡本純典, 根尾昌志
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “ナビゲーター”による血中病因物質の代謝経路の人工的な切り替え2019

    • 著者名/発表者名
      神戸裕介, 古屋敷賢人, 平野義明, 山岡哲二
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗氷核活性ペプチドを添加した細胞培養液の評価2019

    • 著者名/発表者名
      市川加也, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドによる細胞凝集体誘導の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野義明
    • 学会等名
      第7回細胞凝集研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of barnacle-mimetic peptides enhanced RGDS cell attachment site for tissue engineering scaffold2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano, D. Fujii, A. Takagi, S. Kakinoki, K. Kamino
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜アンカーを目指したα-へリックス型ペプチドの合成2019

    • 著者名/発表者名
      最上譲二, 大場倭利, 平野義明, 山本雅哉
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 周期性ペプチドを固定化した基材上での細胞集合体の誘導2019

    • 著者名/発表者名
      網本育史, 高城伸之助, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜貫通ペプチドの合成と細胞との相互作用評価2019

    • 著者名/発表者名
      薄田莉沙, 徐 于懿, 山岡哲二, 平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己組織化ペプチドによる組織工学用足場材料の設計2019

    • 著者名/発表者名
      平野義明, 藤井大輔, 横川亮祐, 青山 丈, 柿木佐知朗
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 凍結予防剤としてのペプチドの分子設計2019

    • 著者名/発表者名
      平野義明, 長友翔希
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] α-へリックスペプチドを用いた薬物の細胞内送達2019

    • 著者名/発表者名
      薄田莉沙, 山岡哲二, 平野義明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチド固定化基材上での細胞機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      網本育史, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コラーゲン由来抗氷核活性ペプチドの細胞培養液への適応2019

    • 著者名/発表者名
      市川加也, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドハイドロゲルを用いた細胞の3次元培養2019

    • 著者名/発表者名
      P. Carrouth, 髙木亜美, 宮部享幸, 平野義明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 同程度の生分解性を示すも圧縮剛性が異なるシルクゲルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      溝口裕二, 神戸祐介, 平野義明, 山岡哲二
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フジツボ由来ペプチドを用いたハイドロゲル足場材料の設計2019

    • 著者名/発表者名
      髙木亜美, 紙野 圭, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第65回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞イメージングのための細胞膜貫通ペプチドの合成と評価2019

    • 著者名/発表者名
      薄田莉沙, 徐 于懿, 山岡哲二, 平野義明
    • 学会等名
      第65回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチド固定化基材上での細胞挙動の評価2019

    • 著者名/発表者名
      網本育史, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第65回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドによる細胞の周辺環境の制御2019

    • 著者名/発表者名
      平野義明
    • 学会等名
      第152回ポバール会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞集合体誘導ペプチドのメカニズムに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      髙城伸之助, 網本育史, 山本雄貴, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 弾性率と生分解性を独立して広範囲に制御可能なシルクゲルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      神戸祐介, 溝口裕二, 桑原 健, 中沖隆彦, 平野義明, 山岡哲二
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] βストランドペプチドと生理活性部位の修飾に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      藤井大輔, 髙木亜美, 紙野 圭, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Single-layer β-ヘアピンペプチド構造の自己組織化2019

    • 著者名/発表者名
      横川亮祐, 柿木佐知朗, 平野義明
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学化学生命工学部 生体物質化学研究室

    • URL

      https://biomol.chemmater.kansai-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学メディカルポリマー研究センター

    • URL

      https://www.kansai-u.ac.jp/ku-smart/kump/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 生体物質化学研究室

    • URL

      https://biomol.chemmater.kansai-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 関大メディカルポリマー:軟骨・半月板を「再生する」足場となるポリマーゲルの開発

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/ku-smart/research/research01/research01_002.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 生体物質化学研究室

    • URL

      http://www.chemmater.kansai-u.ac.jp/biomol/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗氷核ペプチド2022

    • 発明者名
      平野 義明
    • 権利者名
      平野 義明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-089753
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 関節疾患治療用の医薬組物及びその製造方法2019

    • 発明者名
      大槻周平, 奥野修大, 平野義明
    • 権利者名
      学校法人関西大学 学校法人大阪医科薬科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 関節疾患治療用の医薬組成物及びその製造方法2019

    • 発明者名
      平野義明・大槻周平・奥野修大
    • 権利者名
      学校法人 関西大学・学校法人大阪医科薬科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2020-188833
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 関節疾患治療用の医薬組成物及びその製造方法2019

    • 発明者名
      平野義明・大槻周 平・奥野修大
    • 権利者名
      平野義明・大槻周 平・奥野修大
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-094073
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi