• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性上肢形成不全児のための小型軽量の電動義手の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K12883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90150:医療福祉工学関連
研究機関大阪工業大学

研究代表者

吉川 雅博  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 准教授 (40584511)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード義手 / 先天性形成不全
研究開始時の研究の概要

国内の先天性形成不全児の年間出生件数は約400件と推計されている.前腕欠損に対する支援機器としては,前腕義手がすでにあるものの,重さや成長に伴うサイズ変更に課題がある.さらに重度の上腕欠損や肩欠損に対しては,有効な支援機器がほとんど存在しない.そこで本研究では,先天性上肢形成不全児のための小型軽量の電動義手を実現する.電動ハンド,電動肘,電動肩,ソケット(欠損部位を挿入)をモジュール化し,距離センサを用いた操作システムと組み合わせて用いることで,前腕欠損,上腕欠損,肩欠損のすべてに対応可能な電動義手を開発する.

研究成果の概要

先天性上肢形成不全児の欠損の状態は様々であり,それぞれの欠損の状態に合わせて提供できる電動義手はほとんど存在しない.そこで本研究では先天性上肢形成不全児のための小型軽量の電動義手の開発を行った.電動ハンド,電動肘,電動肩,ソケットをモジュール化し,距離センサを用いた操作システムと組み合わせることで,前腕欠損,上腕欠損,肩欠損のすべてに対応可能な電動義手を実現した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,電動ハンド,電動肘,電動肩,ソケットをモジュール化し,距離センサを用いた操作システムと組み合わせることで,前腕欠損,上腕欠損,肩欠損のすべてに対応可能な電動義手を実現した.電動義手はユーザが使用できるレベルに達しており,これまで適当な電動義手の存在しなかった先天性上肢形成不全児(特に上腕欠損と肩欠損)に対して,新たな義手の選択肢を提供できる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 義手開発における3Dプリンタの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      吉川 雅博
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 47 ページ: 947-953

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 用途に応じて交換可能な球をモチーフとした幼児用手先具2021

    • 著者名/発表者名
      吉川雅博, 上山なつめ
    • 学会等名
      第37回日本義肢装具学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一人のための義手開発-デジタルファブリケーションが変える福祉機器開発の現場-2021

    • 著者名/発表者名
      吉川雅博
    • 学会等名
      NCA Annual Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Prosthetic Hand with Three Opposing Fingers Driven by a Hydraulic Actuator2020

    • 著者名/発表者名
      Yuma Yamanaka, Masahiro Yoshikawa
    • 学会等名
      Proc. Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assistive Finger with an Adaptive Mechanism to Object Shape for Persons with Finger Dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Funaki, Masahiro Yoshikawa
    • 学会等名
      Proc. IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact and Lightweight Transradial Electric Prosthesis for Children with Forearm Deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Toya Kobayashi, Masahiro Yoshikawa, Kazunori Ogawa, Satoko Ohmatsu, and Noritaka Kawashima
    • 学会等名
      Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2016),
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大阪工業大学アシスティブデバイス研究室

    • URL

      https://assistive-device.org/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 大阪工業大学アシスティブデバイス研究室

    • URL

      http://assistive-device.org/publication.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi