• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世イングランド演劇の上演史における「男性美」観の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 19K13117
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関武蔵大学

研究代表者

北村 紗衣  武蔵大学, 人文学部, 教授 (00733825)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシェイクスピア / 近世イングランド演劇 / ファン研究 / 舞台芸術史 / セクシュアリティ / ジェンダー / ルッキズム / 人種差別 / 美 / 演劇 / 近世イングランド文学 / 上演史 / 受容史 / リチャード二世 / 観客 / マーケティング
研究開始時の研究の概要

本研究は16世紀末から21世紀初頭までの英国を主な対象とし、近世イングランド演劇の上演史上、男性の美や性的魅力がどのようにとらえられ、またその受容にどのような変化があったのかを問うものである。ウィリアム・シェイクスピアやクリストファー・マーロウなどの劇作家が活躍していた近世から現在のウェストエンドにいたるまで、男性スターの魅力は集客上の大きなポイントであったと考えられる。戯曲テクスト、上演史、批評史に関する調査を通して、近世イングランド演劇の上演において男性の美や性的魅力に対する考え方はどのように変遷してきたかを明らかにしたい。

研究成果の概要

本研究は、ウィリアム・シェイクスピアの作品をはじめとする近世イングランド演劇の上演史において、男性登場人物の性的魅力や美に関する考え方はどのように変化してきたのかという問いを探求するものである。2019年度に開始したが、2020年度以降は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、予定していた海外文書館での調査などがほぼ実施できなかった。研究成果としては、期間中に査読論文を4本(うち2本は英語)刊行した他、劇評と研究ノートを1本ずつ、また一般向けの研究成果紹介を含む単著の書籍を1冊刊行した。また、学会発表を6回(うち3回は国際学会)行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまであまり研究されてこなかったシェイクスピア劇における男性美の表現について探求し、論文や学会発表、一般向けの書籍などを通じて論じることで、ルッキズムの問題や人種表象についてより広い視点で考えることに貢献できたと考えている。また、アイドル文化の研究やファンダム研究といったポピュラーカルチャー研究の分野と近世イングランド演劇を接続することにも貢献できたと考えている。本研究は役者や演出を扱うものでもあり、実際に上演を行う際の演出の一助ともなるのではないかと考えている。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] [研究ノート]フェイクニュースの島――ヘンリー・ネヴィルのThe Isle of Pinesを読む2023

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 雑誌名

      人文学会雑誌

      巻: 54.1 ページ: 116-151

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「美しい」王をどう表現するか?――『リチャード二世』の演出と受容2022

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 8 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Rose by Any Other Name May Smell Different2021

    • 著者名/発表者名
      Sae Kitamura
    • 雑誌名

      Critical Survey

      巻: 33 号: 1 ページ: 59-71

    • DOI

      10.3167/cs.2021.330105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Should You Perform and Watch Othello and Hairspray in a Country Where You Could Never Hire Black Actors? Shakespeare and Casting in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sae Kitamura
    • 雑誌名

      Multicultural Shakespeare: Translation, Appropriation and Performance

      巻: 22 号: 37 ページ: 87-101

    • DOI

      10.18778/2083-8530.22.06

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hamlet dir. by Simon Godwin2020

    • 著者名/発表者名
      Sae Kitamura
    • 雑誌名

      Shakespeare Bulletin

      巻: 37 号: 4 ページ: 587-591

    • DOI

      10.1353/shb.2019.0067

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 我々にもオシァン・ジュビリー祭を!ーシェイクスピア・ジュビリー祭と、とあるスコットランドのファンの夢2020

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 6 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 若く美しく商業主義的な日本のアイドルシェイクスピア2022

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 学会等名
      第60回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Did Richard II Really Break the Mirror on Stage?2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Sae
    • 学会等名
      RSA Virutal 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Did the First Female Public Speakers Make Themselves Heard? Actresses and Religious Preachers2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Sae
    • 学会等名
      RSA Virtual 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポスト『ゲーム・オブ・スローンズ』時代のシェイクスピア史劇2021

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 学会等名
      シェイクスピア協会第2回オンライン研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フェイクニュースとリアリティショー~ヘンリー・ネヴィルのThe Isle of Pines を読む2020

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 学会等名
      日本英文学会第92回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Sweet Breath and Stinking Breath in Early Modern English Drama2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Sae
    • 学会等名
      Tenth Blackfriars Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 英語の路地裏 ~ オアシスからクイーン、シェイクスピアまで歩く2023

    • 著者名/発表者名
      北村 紗衣
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      アルク
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [図書] 批評の教室2021

    • 著者名/発表者名
      北村 紗衣
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074256
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] コンヴァージェンス・カルチャー2021

    • 著者名/発表者名
      ヘンリー・ジェンキンズ、渡部宏樹(訳)、北村紗衣(訳)、阿部康人(訳)
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      晶文社
    • ISBN
      9784794972484
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi