• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

話者の視線が解き明かす形容詞表現の産出プロセスとその言語文化比較

研究課題

研究課題/領域番号 19K13159
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関大阪大学 (2021)
三重大学 (2019-2020)

研究代表者

菅谷 友亮  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 助教 (50826625)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード視線計測 / 視覚世界パラダイム / 認知プロセス / 形容詞 / スケール表現 / 文化比較 / 主観性 / 評価 / 日中比較 / 言語処理プロセス / 文脈依存性 / 高次脳機能 / 言語心理実験 / 産出プロセス / 心の理論 / 相互主観性 / 心理言語学 / 文化心理学
研究開始時の研究の概要

本研究課題は実験参加者の視線の動きを観察して人間が形容詞表現を使って何らかの評価をする際にどのような認知過程を経ているかを明らかにする。評価対象となるモノだけでなく、その周りにあるモノやコトにも注意を払って評価をすることが予想されるが、具体的に何に対してかは疑問である。しかし、視線計測器を使うことによってその点が明らかになり、それにより形容詞表現の使用方法が分かるだけでなく、評価という広く一般的な現象に対して人間が行っている認知処理の内実が垣間見られる。普遍的傾向があると同時に個人差や文化差があると想定され、特に文化に関しては、複数の言語で実験し比較することで、文化心理の対照性が明らかになる。

研究成果の概要

本研究では視覚世界パラダイムを用いた視線計測実験により、形容詞という文脈依存的性質をもつ言語表現を産出する際にどのような認知処理がなされるか、またそれが言語文化によってどのような影響を受けるかを解明した。具体的には、話者(実験参加者)は「判断対象」だけでなく言語化されない非明示要素である「比較対象」「判断基準」「評価者」等のイメージに対してもよく注視し、形容詞による評価がどのような文脈的要素の解釈を基に形成されるかが明らかになった。さらに、日本語のイ形容詞が他のスケール表現や他の言語と比較し、その性質が一層強いことが実証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

言語は日常的に人間が行う思考や判断の反映である。「良い/悪い」はじめ様々な主観的評価は形容詞によって言語化されることが多い。我々は一日の間でそのような判断を無数に行い行動に移す。しかし、それらは直感的で自動化しており、どのような思考により判断に至ったか、脳内でどのような認知処理がなされ出力に至ったかに関して不明なことは多い。本研究は、その思考や認知処理の内実を可視的かつ実証的に明らかにし、人が普段行う評価がどのように主観的であるかを解明することに貢献した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Interpreting Spatial Scenes for Choice of Demonstratives: A Psycholinguistic Contrastive Study Between Japanese and Chinese2022

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 48 ページ: 205-227

    • DOI

      10.18910/87093

    • ISSN
      03874478
    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigating the Online Processing of Pragmatic Elements for Adjective Sentences in Japanese and Chinese: An Eye-Tracking Study2022

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 24th Annual Conference of the Pragmatic Society of Japan

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Testing the Three-Tier Model of Language Use: A Psychological Basis of English-Japanese Contrasts2021

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 雑誌名

      Bulletin of the College of Liberal Arts and Sciences Mie University

      巻: 6 ページ: 35-43

    • NAID

      120007191995

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributed Pragmatic Processing for Adjective Expression: An Experimental Study2019

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 36rd Annual Meeting of Japanese Cognitive Science Society

      巻: 36 ページ: 990-999

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A visual-world eye-tracking study on the cognitive processing for demonstratives in Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 学会等名
      The 163rd Meeting of the Linguistic Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Investigating the online processing of pragmatic elements for adjective sentences in Japanese and Chinese: An eye-tracking study2021

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of Pragmatic Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視線計測が明らかにする意味論・語用論的な言語プロセス: 指示詞と形容詞に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      菅谷友亮
    • 学会等名
      第6回大阪大学豊中地区研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cross-Linguistic Differences in Taking Another's Perspective: The Case of Adjective Production2019

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 学会等名
      The 15th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Eye-Tracking Study Reveals the Activation of Frame Elements While Perceiving Adjectives2019

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 学会等名
      The 1st International Conference for Young Researchers on Cognitive Linguistics (YRCL)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distributed Pragmatic Processing for Adjective Expression: An Experimental Study2019

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, Yusuke
    • 学会等名
      The 36rd Annual Meeting of Japanese Cognitive Science Society (JCSS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi