• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費課税が産業別経済変数に及ぼす効果の理論実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K13727
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関名古屋市立大学 (2021-2022)
東海大学 (2019-2020)

研究代表者

平賀 一希  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40528923)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード消費税 / 産業別物価指数 / 価格転嫁 / 地域別産業別パネルデータ / 動学的一般均衡モデル / Laffer Curve / 消費増税 / 産業別 / 地域別 / 消費者物価指数 / 軽減税率
研究開始時の研究の概要

本研究は、①中間投入財など財が複数存在する経済における消費課税のあり方として従価税と従量税のどちらが望ましいのか、②複数財が存在する経済において消費税率はすべき一律にすべきか、ないしは異なる税率を設定すべきか、③消費増税前後における各財の生産、価格がどの程度変化するかの3つのテーマについて、産業組織論における寡占理論や動学的一般均衡モデルを用いた理論分析、および産業別価格・物価指数データを用いた実証分析を試みる。

研究成果の概要

本研究では、消費増税が産業別物価水準に及ぼす影響について、産業別消費者物価指数のデータを用いた実証分析を行った。得られた結果としては、日本の消費税増税が価格転嫁(パススルー)に及ぼした効果は、産業ごとに異なることが分かった。具体的に言うと、教育や光熱・水道などは価格転嫁が非課税対象のものが含まれていることもあり、ほとんど価格転嫁が生じていない一方、教養・娯楽については、便乗値上げ(Price-Overshifting)とみなせる動きが見られるなど、状況が異なることが分かった。
また、本研究期間中にコロナ禍に直面したこともあり、Go toトラベルという個別補助金の効果についての分析も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義としては、消費増税による価格転嫁の度合を見ることで、産業ごとへの影響度合いを明らかにし、物価上昇という増税が経済厚生に与えるコストを定量的に評価することにある。また、便乗値上げが生じるような産業においては、不完全競争に直面しており、産業としての競争度が損なわれていることを示唆するものである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Why is the Shape of the Laffer Curve for Consumption Tax Different from that for Labor Income Tax?2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga, Kengo Nutahara
    • 雑誌名

      FinanzArchiv: Public Finance Analysis

      巻: 78 号: 3 ページ: 342-361

    • DOI

      10.1628/fa-2022-0009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive Taxation and Robust Monetary Policy2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Hasui, Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      B.E. Journal of Macroeconomics

      巻: Forthcoming 号: 2 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1515/bejm-2021-0251

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional and Sectoral Varieties of VAT Pass Through in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      SSRN Working paper

      巻: 3710340 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 減税のコストとベネフィット:動学的一般均衡モデルによる検証2022

    • 著者名/発表者名
      平賀一希
    • 雑誌名

      国際地域経済研究

      巻: 21 ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Why is the Shape of the Laffer Curve for Consumption Tax Different from That for Labor Income Tax?2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga, Kengo Nutaha
    • 雑誌名

      FinanzArchiv

      巻: Forthcoming ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然災害が入湯税収に与える影響について -箱根町地域別月次データによる分析 -2021

    • 著者名/発表者名
      平賀一希
    • 雑誌名

      地方財政学会叢書

      巻: 28巻 ページ: 105-124

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional and Sectoral Varieties of VAT Pass Through in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      SSRN Working Paper

      巻: 3710340 ページ: 1-31

    • DOI

      10.2139/ssrn.3710340

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive Taxation and Robust Monetary Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Hasui, Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      SSRN Working Paper

      巻: 3742103 ページ: 1-26

    • DOI

      10.2139/ssrn.3742103

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Where to Go: The Japanese Government's Travel Subsidy during COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Funashima, Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      SSRN Working Paper

      巻: 3746114 ページ: 1-18

    • DOI

      10.2139/ssrn.3746114

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unit versus ad valorem tax comparisons in a simple New Keynesian dynamic stochastic general equilibrium model2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga
    • 雑誌名

      Eurasian Economic Review

      巻: 9 号: 4 ページ: 459-466

    • DOI

      10.1007/s40822-018-0120-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における租税弾性値の推定2019

    • 著者名/発表者名
      郡司大志・平賀一希・宮﨑憲治
    • 雑誌名

      日本経済研究

      巻: 77 ページ: 89-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Regional and Sectoral Varieties of Consumption Tax Rate Pass Through in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hiraga
    • 学会等名
      International Institute of Public Finance
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自然災害が入湯税収に与える影響について-箱根町地域別月次データによる分析-2020

    • 著者名/発表者名
      平賀一希
    • 学会等名
      日本地方財政学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regional and Sectoral Varieties of VAT Pass Through in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      平賀一希
    • 学会等名
      日本財政学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regional and Sectoral Varieties of VAT Pass Through in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      平賀一希
    • 学会等名
      日本応用経済学会2020年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Laffer Curve, the Elasticity of Taxable Income and the Tax Revenue Elasticity2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Gunji, Kazuki Hiraga, Kenji Miyazaki
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi