研究課題/領域番号 |
19K14312
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09070:教育工学関連
|
研究機関 | 筑波技術大学 |
研究代表者 |
福島 正也 筑波技術大学, 保健科学部, 講師 (30735759)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 視覚障がい / 特別支援教育 / 理療 / 教育工学 / 支援技術 / 臨床 / ICT / タブレット / 情報支援技術 / 情報通信技術 / 医療 / アシスティブ・テクノロジー |
研究開始時の研究の概要 |
本邦では視覚障がい者の職業教育として、はり師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士等の医療職の養成が行われている。これらの医療職が取り扱う疾患・症状は様々だが、近年は治療効果に対する客観的な評価が求められる。 しかし、視覚障がいのある医療者は、症状や重症度の評価に用いるツール(視覚的アナログスケールや評価票など)の運用に困難がある。 本研究は、視覚障がいに配慮された臨床評価支援アプリケーション(Universal Design Medical Assessment Package; UD-MAP)が、視覚障がいがある医療者の教育・臨床の支援に有用であるという仮説を立て、アプリ開発と実証を行う。
|
研究成果の概要 |
本研究は、視覚障がいに配慮された臨床評価支援アプリの開発とその有用性の検証を行うことを目的とした。この目的のため、主に、1)視覚障がいを有する施術者の臨床評価における困難事象の調査、2)質問紙・評価票アプリ「CAST-Q」の開発と有用性の検証、3)関節可動域測定アプリ「CAST-R」の開発と信頼性の検証を実施した。 主な成果として、「CAST-Q」は平均的水準よりも高いユーザ満足度が得られており、紙媒体に替わる評価ツールとして有用であることが示された。また、「CAST-R」は一定水準以上の信頼性が確保された評価ツールであることが示された。これらの研究成果を踏まえ、アプリの一般公開を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究を通じ、視覚障がいを有する施術者は、臨床での評価において、主に視覚を用いた評価や文字・数値の読み取りに困難を感じる者が多いことが示された。また、これらの困難に対し、視覚障がいに配慮して開発されたユニバーサルデザインな評価支援アプリが、有用な支援ツールであることが示された。 本研究の成果は、アプリとして一般公開しており、視覚障がいを有する施術者の臨床業務を効果的に支援することが期待される。
|