• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なるDynkin型の量子アフィン代数の表現論の間の類似性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14515
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関東京工業大学 (2022)
芝浦工業大学 (2019-2021)

研究代表者

大矢 浩徳  東京工業大学, 理学院, 准教授 (90835505)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード量子ループ代数 / 有限次元表現論 / 量子Grothendieck環 / q-指標 / クラスター代数 / (q,t)-指標 / 団代数 / Newton-Okounkov凸体 / Schubert多様体 / 量子アフィン代数 / Langlands双対
研究開始時の研究の概要

量子アフィン代数の有限次元表現論は,量子Yang-Baxter方程式と呼ばれる方程式の解を生み出す代数的枠組みであることに動機づけられ,様々な研究が行われている. 量子アフィン代数には,大きく分けて“対称型”と“非対称型”と呼ばれる2つの型があり,非対称型の場合,有限次元表現論の理解が対称型に比べて大きく遅れているという現状がある.
本課題では,近年認識されつつある対称型と非対称型の有限次元表現論の間の非自明な類似性を研究し,非対称型の表現論が対称型の表現論とある意味で対等であるという状況を確立することを目標としている.

研究成果の概要

研究代表者は,藤田遼氏,David Hernandez氏,Se-jin Oh氏との共同研究で,複素単純Lie環g_1,g_2に対して,それらのunfoldingである複素単純Lie環が等しい場合に,g_1,g_2のそれぞれに対応する量子ループ代数の有限次元表現圏の量子Grothendieck環の間に既約(q,t)-指標を保つ同型が構成されることを証明した.さらにその帰結として,非対称型の場合の既約(q,t)-指標の様々な正値性,g_1,g_2のそれぞれに対応する量子ループ代数の既約(q,t)-指標の間の非自明な関係,B_n(1)型量子ループ代数に関するHernandez予想の証明を導いた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

非対称型量子ループ代数の有限次元表現圏の量子Grothendieck環の構造の研究を,対称型量子ループ代数の有限次元表現圏の量子Grothendieck環と比較するという新しいアブローチから進めた.結果として,適切に対応する型のものを比較すると(q,t)-指標を保つ良い同型が存在することが示され,これまで非対称型の場合に知られていなかった(q,t)-指標の正値性や,B_n(1)型の量子ループ代数の既約表現のq-指標が代数的なアルゴリズムで計算されることが証明された.さらに,非対称型と対称型の量子ループ代数の有限次元表現の間の新たな関係を示唆する,(q,t)-指標の間の関係を導くことができた.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 12件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] Universite Paris Cite(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Ewha Womans University(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Michigan State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ewha Womans University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ewha Womans University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Isomorphisms among quantum Grothendieck rings and propagation of positivity2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Ryo、Hernandez David、Oh Se-jin、Oya Hironori
    • 雑誌名

      Journal fur die reine und angewandte Mathematik (Crelles Journal)

      巻: 2022 号: 785 ページ: 117-185

    • DOI

      10.1515/crelle-2021-0088

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cluster realizations of Weyl groups and higher Teichmuller theory2021

    • 著者名/発表者名
      Rei Inoue, Tsukasa Ishibashi, Hironori Oya
    • 雑誌名

      Selecta Mathematica. New Series

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Grothendieck ring isomorphisms, cluster algebras and Kazhdan-Lusztig algorithm2019

    • 著者名/発表者名
      David Hernandez、Hironori Oya
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 347 ページ: 192-272

    • DOI

      10.1016/j.aim.2019.02.024

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Isomorphisms among quantum Grothendieck rings and their applications2023

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Representation theory and geometry of loop spaces
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子ループ代数の表現論におけるクラスター代数構造の応用について2023

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      第18回代数・解析・幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relations among the q-characters of simple modules over quantum loop algebras of several Dynkin types2023

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Integrable Systems and Quantum Groups -In Honor of Masato Okado's 60th Birthday-
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 様々な型の量子Grothendieck環の間の同型とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      第82回芝浦工大数理科学科談話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 量子ループ代数の表現論におけるクラスター代数構造の応用について2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      大岡山談話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Wilson lines on the moduli space of decorated twisted G-local systems on a marked surface2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Conference on Algebraic Representation Theory 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wilson lines on the moduli space of G-local systems on a marked surface2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Geometry, Algebra and Physics Seminar at KIAS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isomorphisms among quantum Grothendieck rings and their applications2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Quantum Groups and Cluster Algebras
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 捻り写像とその応用について2021

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      日本数学会2021年度秋季総合分科会・無限可積分系セッション特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Isomorphisms among quantum Grothendieck rings and their applications2021

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Infinite Analysis 21 Workshop Around Cluster Algebras
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Systematic construction of isomorphisms among quantum Grothendieck rings2021

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      表現論セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Newton-Okounkov polytopes of Schubert varieties arising from cluster structures and representation-theoretic polytopes2020

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Seminaire d'Algebre
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非対称型量子ループ代数の既約表現のq-指標について2019

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      第64回 代数学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cluster algebras and calculation of q-characters of simple modules over quantum loop algebras of non-symmetric type2019

    • 著者名/発表者名
      大矢 浩徳
    • 学会等名
      Representation Theory of Algebraic Groups and Quantum Groups -- in honor of Professor Ariki's 60th birthday --
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 東京工業大学STARサーチ

    • URL

      https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_t2r2Rid=CTT100881005&lang=jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 個人Webページ

    • URL

      https://www.math.titech.ac.jp/~hoya/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] N.Fujita and H.Oya, arXiv:2002.09912

    • URL

      https://arxiv.org/abs/2002.09912

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] T.Ishibashi and H.Oya, arXiv:2011.14260

    • URL

      https://arxiv.org/abs/2011.14260

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] T.Ishibashi, H.Oya, and L.Shen, arXiv:2202.03168

    • URL

      https://arxiv.org/abs/2202.03168

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 個人Webページ

    • URL

      https://www.mathsci.shibaura-it.ac.jp/hoya

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 個人Webページ

    • URL

      http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~hoya/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi