• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リッチソリトン,山辺ソリトン及び極小部分多様体の一般化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14534
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関千葉大学 (2021-2022)
島根大学 (2019-2020)

研究代表者

前田 瞬  千葉大学, 教育学部, 准教授 (00709644)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード山辺ソリトン / コンフォーマルソリトン / リッチ曲率 / ヘッセ多様体 / ヘッセフロー / ヘッセソリトン / 部分多様体 / 双対空間 / 回転対称 / ペレリマン予想 / ポテンシャル関数 / 擬ユークリッド空間 / ヘッセアインシュタイン多様体 / リッチソリトン / アインシュタイン多様体 / rectifiable / 極小部分多様体 / 極小部分多様体の一般化
研究開始時の研究の概要

研究目的である,完備安定勾配リッチソリトン及び山辺ソリトンの分類及び部分多様体としてのリッチソリトン,山辺ソリトンの分類のために,これまで一貫して研究してきた,極小部分多様体の一般化のアイディアを用いる。本研究では特に,これまで3次元に対して研究してきたものを高次元に拡張する研究と,部分多様体としてのリッチソリトン及び山辺ソリトンに極小部分多様体の一般化のアイディアを直接用いて部分多様体を分類する研究を行う。

研究成果の概要

以下を示した:
1. 安定もしくは縮小完備勾配山辺ソリトンで全スカラー曲率が有限であり立地曲率が非正であるものはリッチ平坦である. 2.3次元完備勾配山辺ソリトンでダイバージェンスフリーコットンテンソルを持つものを完全に分類. 3. ユークリッド空間内のコンフォーマルソリトン超曲面でソリトン方程式に現れるベクトル場が位置ベクトルの接方向である様なものは超平面,円錐超曲面,超球面のいずれかである. 4. ヘッセソリトンを定義し, コンパクトプロパーなヘッセソリトンは拡大であること,非自明なコンパクト勾配ヘッセソリトンはプロパーである.ヘッセアインシュタインの双対空間がヘッセソリトンである.

研究成果の学術的意義や社会的意義

幾何学的フローはポアンカレ予想を含むサーストンの幾何化予想解決に用いられた非常に強力な手法であり,その自己相似解は重要な役割を担う.本研究は幾何学的フローの自己相似解を研究し,いくつかの分類定理を与えたことに意義がある.また,情報幾何で用いられるヘッセ多様体上の幾何学的フローに対して,その自己相似解といくつかの分類を与えたことに意義がある.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Fatih Sultan Mehmet Vakif University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of gradient conformal solitons and its applications2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2208.09162

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Triharmonic Riemannian submersions from 3-dimensional space forms2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya MIura and Shun Maeta
    • 雑誌名

      Advances in Geometry

      巻: 21 号: 2 ページ: 163-168

    • DOI

      10.1515/advgeom-2020-0033

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biharmonic hypersurfaces in a product spaceLm×R2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Fu, Shun Maeta and Ye-Lin Ou
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten

      巻: 294 号: 9 ページ: 1724-1741

    • DOI

      10.1002/mana.201900457

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-similar solutions to the Hesse flow2021

    • 著者名/発表者名
      Maeta Shun
    • 雑誌名

      Information Geometry

      巻: 4 号: 2 ページ: 313-327

    • DOI

      10.1007/s41884-021-00054-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of generalized Yamabe solitons in Euclidean spaces2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Shunya、Maeta Shun
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 32 号: 04 ページ: 2150022-2150022

    • DOI

      10.1142/s0129167x21500221

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional complete gradient Yamabe solitons with divergence-free Cotton tensor2020

    • 著者名/発表者名
      Maeta Shun
    • 雑誌名

      Annals of Global Analysis and Geometry

      巻: 58 号: 2 ページ: 227-237

    • DOI

      10.1007/s10455-020-09722-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some classifications of biharmonic hypersurfaces with constant scalar curvature2020

    • 著者名/発表者名
      Maeta Shun、Ou Ye-Lin
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 306 号: 1 ページ: 281-290

    • DOI

      10.2140/pjm.2020.306.281

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Complete Yamabe solitons with finite total scalar curvature2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Maeta
    • 雑誌名

      Differential Geometry and its Applications

      巻: 66 ページ: 75-81

    • DOI

      10.1016/j.difgeo.2019.05.007

    • NAID

      120007038033

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ある種の勾配山辺ソリトンとその一般化に対する分類について2022

    • 著者名/発表者名
      前田 瞬
    • 学会等名
      部分多様体論と幾何解析の新展開
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山辺ソリトンの一般化に対する分類定理とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      前田 瞬
    • 学会等名
      多様体上の微分方程式
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ある種の3次元リッチソリトンと山辺ソリトンの分類について2020

    • 著者名/発表者名
      前田瞬
    • 学会等名
      筑波大学微分幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] divergence-free コットンテンソルを持つ 3 次元完備勾配山辺ソリトン2020

    • 著者名/発表者名
      前田瞬
    • 学会等名
      日本数学会 2020 年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Shun Maeta's Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/shunmaetahomepage

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Shun Maeta's Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/shunmaetahomepage/home?authuser=0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Shun Maeta's Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/shunmaetahomepage/home

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi