• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非接触プラズマにおける再結合フロントの動的挙動とその制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14686
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

林 祐貴  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (00823387)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード非接触プラズマ / 再結合フロント / 熱パルス / 直線型装置 / リサイクリング / 流体コード / 体積再結合
研究開始時の研究の概要

核融合炉のダイバータ領域における非接触プラズマ中の再結合フロント領域は、プラズマの熱流制御と粒子制御の両面から重要な役割を担う。再結合フロントを定常維持し、その位置を適切に制御する必要がある。本研究は外部制御が容易な磁場配位の制御によりプラズマ-中性粒子相互作用の実効的断面積を局所的に変化させ、再結合フロントの磁力線方向位置を制御する新たな手法の実証を行う。さらに、炉心プラズマから流出した間欠的熱負荷が再結合フロントに流入した際の再結合フロントの動的挙動(崩壊・回復の時定数や電位構造の動的変化)を明らかにする。

研究成果の概要

核融合炉において炉壁への熱負荷低減手法として有力視されている非接触プラズマと、上流で起こる不安定性に起因する突発的なパルスプラズマとの相互作用に関する研究を、直線型装置Magnum-PSIを用いた実験および2次元プラズマ流体シミュレーションを用いたモデリングにより進展させた。非接触プラズマへパルスプラズマが侵入すると、ターゲットにおいてパルスの前半部分は観測される一方で、後続のパルスは自身が発生させるリサイクリング粒子束の促進により抑制されると結論づけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱核融合発電の実現に向けて、炉心からの過渡的な熱粒子放出現象に伴う炉壁への熱負荷を低減することが必須である。本研究では、パルスプラズマ自身が発生させるリサイクリング粒子束が後続のパルスを減衰させる現象を見出した。この現象を利用・発展させることで、非接触プラズマを用いた過渡的熱負荷の緩和手法を確立させ、熱核融合発電の早期実現に貢献できると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects from the Target Plate Geometry on Fluctuations of Helium Plasma in the Linear Divertor Simulator Magnum-PSI2022

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Masayuki、TANAKA Hirohiko、HAYASHI Yuki、KAJITA Shin、van der MEIDEN Hennie、VERNIMMEN Jordy、MORGAN Thomas、KOHAGURA Junko、SHIMA Yoriko、TOGO Satoshi、EZUMI Naomichi、NAKASHIMA Yousuke、SAKAMOTO Mizuki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 17 号: 0 ページ: 1402100-1402100

    • DOI

      10.1585/pfr.17.1402100

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2022-10-07
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduction of pulsed particle load with dynamic pressure induced by transient recycled neutral flux2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuki、Tanaka Hirohiko、Ohno Noriyasu、Kajita Shin、Morgan Thomas、van der Meiden Hennie、Scholten John、Vernimmen Jordy、Natsume Hiroki、Sawada Keiji、Masuda Shota
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 64 号: 10 ページ: 105013-105013

    • DOI

      10.1088/1361-6587/ac8acb

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accelerated/reduced growth of tungsten fuzz by deposition of metals2021

    • 著者名/発表者名
      Kajita Shin、Morgan Thomas、Tanaka Hirohiko、Hayashi Yuki、Yoshida Naoaki、Nagata Daisuke、Vernimmen Jordy、Feng Shuangyuan、Zhang Rongshi、Ohno Noriyasu
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 548 ページ: 152844-152844

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2021.152844

    • NAID

      120007191867

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of lithium vapour shielding on hydrogen plasma parameters2021

    • 著者名/発表者名
      Romano F、Rindt P、Scholten J、Hayashi Y、Morgan T W
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: 96 号: 12 ページ: 125626-125626

    • DOI

      10.1088/1402-4896/ac2bde

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divertor heat load distribution measurements with infrared thermography in the LHD helical divertor2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Masahiro Kobayashi, Kiyofumi Mukai, Suguru Masuzaki, Takanori Murase, and the LHD Experiment Group
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 165 ページ: 112235-112235

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2021.112235

    • NAID

      120007098360

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development and optimization of cascaded arc plasma source in TPD-II2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Yukinori Hamaji, Suguru Masuzaki, Naomichi Ezumi, Noriyasu Ohno, Shinichi Namba and Makoto Takagi
    • 学会等名
      ISPlasma 2022 / IC-PlANTS 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnum-PSI 非接触プラズマにおけるリサイクリング粒子が熱パルス緩和に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      林祐貴, 田中宏彦, 大野哲靖, 梶田信 , T.W. Morgan, H.J. van der Meiden, J. Scholten, J.W.M. Vernimmen, 澤田圭司, 増田翔太, 夏目祥揮
    • 学会等名
      第38回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Divertor Heat Flux Distribution Measurements in Radiative Divertor Operation in LHD2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Masahiro Kobayashi, Kiyofumi Mukai, Suguru Masuzaki, Takanori Murase, and the LHD Experiment Group
    • 学会等名
      24th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on heat pulse transport in detached recombining plasma in linear plasma device Magnum-PSI2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Hirohiko Tanaka, Shin Kajita, Noriyasu Ohno, Thomas Morgan, Hennie Meiden, John Scholten, and Jordy Vernimmen
    • 学会等名
      29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LHDヘリカルダイバータにおける赤外線サーモグラフィーを用いたダイバータ熱流束計測2020

    • 著者名/発表者名
      林 祐貴, 小林政弘, 向井清史, 増崎貴, LHD実験グループ
    • 学会等名
      第37回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi