• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工重力制御を適用した粉末床溶融積層造形法による金属3D造形

研究課題

研究課題/領域番号 19K14861
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小池 綾  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (70781417)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード粉末床溶融結合 / レーザ / 高重力場 / 相似則 / 遠心機 / 粉末床溶融結合法 / 高重力 / 3Dプリンタ / 重力 / 付加加工 / 重力制御 / レーザー
研究開始時の研究の概要

金属材料に対応可能な3Dプリンタの一方式である粉末床溶融積層法(PBF)について,加工精度の向上,造形物の機械強度の向上を目指し,従来研究では注目されていない重力を制御因子とした高重力援用粉末床溶融積層法(HG-PBF)を確立する.遠心機上にPBF装置を設置し,10G程度までの人工重力を加えた環境で造型を行う.これにより内部欠陥の除去,金属組織の成長を促し,より高品質な粉末積層造形法を実現する.

研究成果の概要

金属材料に対応可能な3Dプリンタの一種である粉末床溶融結合法(PBF)の高機能化を目指し,遠心機を用いた人工高重力場において造形試験を行った.高重力場において,造形物の内部欠陥が高い浮力を受けて排出され,造形中に発生する火花の抑制,より微細な粉末を利用可能とすることによる形状精度の向上など,人工高重力場がPBFに与える有用な効果について,10Gまでの造形試験を行い明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高重力場が金属の溶融・凝固プロセスや粉体ハンドリング技術に対して与える良い影響を理論的,実験的に明らかにしたことは,今後の宇宙開発などの多様なアプリケーションを考慮すると,最先端科学技術の発展にもつながる技術開発に成功したといえる.また,ものづくりにおいて,加工精度や加工品質は極めて重要な指標であり,広く応用が始まっている3Dプリンタに対して加工精度を劇的に高めることは,あらゆる製品に付加価値を与えることにつながる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Metal powder bed fusion in high gravity2021

    • 著者名/発表者名
      Koike Ryo, Sugiura Yusuke
    • 雑誌名

      CIRP Annals

      巻: 70 号: 1 ページ: 191-194

    • DOI

      10.1016/j.cirp.2021.03.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-gravitational effect on process stabilization for metal powder bed fusion2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Yusuke, Koike Ryo
    • 雑誌名

      Additive Manufacturing

      巻: 46 ページ: 102153-102153

    • DOI

      10.1016/j.addma.2021.102153

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Super-High Performance Metal Additive Manufacturing based on Analogy of Different Gravitational Fields2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Koike
    • 学会等名
      International Symposium on Upcoming Prominent ENgineering solutions 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高重力場を応用した粉末床溶融結合法の基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      尾部倖大,小池綾
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会 学生会員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高重力場を応用した粉末床溶融結合法の基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      尾部倖大,小池綾
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会 学生会員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 限界を突破する「高重力場3Dプリンタ」

    • URL

      http://koikelab.sd.keio.ac.jp/main/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 付加製造装置,及び付加製造方法2021

    • 発明者名
      小池綾,杉浦悠介
    • 権利者名
      小池綾,杉浦悠介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-008877
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi