• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中気圧プラズマによる化学処理性能大幅向上に向けた、ラジカル生成・反応機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K14968
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

中川 雄介  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (80805391)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード中気圧プラズマ / ラジカル / レーザー分光 / ラジカルフラックス / 酸素原子 / パルス放電 / レーザー計測 / 窒素原子 / プラズマ加工 / 電気機器工学 / 省エネルギー
研究開始時の研究の概要

大気圧プラズマは、様々な対象に化学処理を施すことができるが、化学処理において主要な役割を果たすラジカルの寿命が短いという課題がある。本研究では、大気圧からわずかに減圧した中気圧のプラズマを用いて、ラジカルフラックスの向上と均一処理の実現を図る。事前検討において、中気圧プラズマにより大気圧の2倍以上のラジカルフラックスが得られることを見出した。一方、中気圧プラズマのラジカル生成・反応過程は未解明であり、現状では詳細な理論的解析が困難である。本研究では、中気圧プラズマにおける放電様相及びラジカルの挙動をin-situで計測し、中気圧での均一プラズマ生成機構及びラジカル生成・反応過程を解明する。

研究成果の概要

0.1気圧~0.9気圧の中気圧プラズマを用いて、大気圧プラズマの利点である処理対象の多様性を確保したまま、ラジカルフラックスの向上と均一処理の実現を図る。中気圧プラズマの形状をICCDカメラで観測するとともに、還元系ラジカルであるN原子と酸化系ラジカルであるO原子について、中気圧プラズマにおける挙動をレーザー分光法で測定した。
測定の結果、0.5気圧以下への減圧で比較的均一なプラズマが形成された。またN原子、O原子のいずれも、大気圧から中気圧への減圧でラジカル生成量を維持したまま、寿命が延長することが分かった。N原子およびO原子のフラックスは、0.3気圧で大気圧の1.6倍および3.5倍になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大気圧プラズマを用いた化学反応は生体治療や液中粒子合成、大面積表面処理等に有効であるが、化学反応を司るラジカルの寿命が短いため、無効消費が多いという欠点がある。本研究では大気圧からわずかに減圧した中気圧プラズマを利用することで、ラジカルの生成量を大気圧と同程度以上に維持したまま、ラジカルの寿命を延長し無効消費を抑制できることを科学的に証明した。これにより大気圧プラズマで期待されている様々な適用分野において、プラズマ化学反応の効率が向上し実用化に大きく貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 12件)

  • [雑誌論文] Time evolution of atomic nitrogen density in pure-nitrogen-pulsed barrier discharge at sub-atmospheric pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yusuke、Yoshii Tatsuki、Tochikubo Fumiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 131 号: 11 ページ: 113304-113304

    • DOI

      10.1063/5.0079156

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between Negative Corona Discharge and Droplet Emission from Liquid Taylor Cone2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, K. Nagao, F. Tochikubo
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 54 号: 30 ページ: 305201-305201

    • DOI

      10.1088/1361-6463/abfce9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte Carlo simulation of electrons injected from a low-temperature plasma into liquid water2021

    • 著者名/発表者名
      N. Akiyama, Y. Nakagawa, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 16 ページ: 163304-163304

    • DOI

      10.1063/5.0044024

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of local densities of atomic oxygen and ozone in pure oxygen pulsed barrier discharge under atmospheric pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakagawa, Takuya Kawakita, Satoshi Uchida, Fumiyoshi Tochikubo
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 53 号: 13 ページ: 135201-135201

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ab642b

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 準大気圧酸素放電における酸素原子密度に対する放電パルス幅の影響2022

    • 著者名/発表者名
      大柿慈温, 中川雄介, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第23回 静電気学会春期講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マッハ・ツェンダー干渉計を利用した大気圧Arグロー放電内のガス温度推定2022

    • 著者名/発表者名
      吉川昇汰, 中川雄介, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第39回プラズマプロセシング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧純酸素バリア放電下の酸素原子およびオゾンの挙動に及ぼす放電形態の影響2021

    • 著者名/発表者名
      中川雄介, 川北拓弥, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      日本オゾン協会 第30回年次研究講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of Atomic Oxygen in Pulsed Barrier Discharge in Sub-atmospheric Pressure Oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, Y. Iwata, F. Tochikubo
    • 学会等名
      74th Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Analysis of Taylor Cone Dynamics, Electrospray and Discharge C haracteristics betwe en Positive and Negative Corona Discharge using Pulsating Applied V oltage2021

    • 著者名/発表者名
      M. T. Tauhida, Y. Nakagawa, F. Tochikubo
    • 学会等名
      第45回 静電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 木材糖化前処理としての水中放電衝撃波処理による機械的作用の評価2021

    • 著者名/発表者名
      上田航, 中川雄介, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第45回 静電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧Heバリア放電中に滴下された微小液滴の挙動観測2021

    • 著者名/発表者名
      中川桂輔, 中川雄介, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 準大気圧酸素放電における酸素原子の密度・寿命の圧力依存性2021

    • 著者名/発表者名
      中川雄介,岩田優太,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二光子励起レーザー誘起蛍光法を用いた準大気圧酸素放電における酸素原子の挙動観測2021

    • 著者名/発表者名
      中川雄介,岩田優太,杤久保文嘉
    • 学会等名
      令和3年度 電気学会 基礎・材料共通部門大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水中放電衝撃波による木材糖化前処理に対する放電周波数と放電エネルギーの影響2021

    • 著者名/発表者名
      上田航, 中川雄介, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      放電・プラズマ・パルスパワー研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 準大気圧純酸素バリア放電における酸素原子密度のTALIF計測2021

    • 著者名/発表者名
      岩田優太,中川雄介,杤久保文嘉
    • 学会等名
      令和3年度 電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The TALIF measurement of the atomic nitrogen density in sub-atmospheric pressure N2-Ar barrier discharge2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yoshii, Yusuke Nakagawa, Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      38th Symposium on Plasma Processing
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatio-temporal distribution of atomic oxygen and ozone under pin-to-sphere oxygen discharge2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Kawakita, S. Uchida, and F. Tochikubo
    • 学会等名
      73rd Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中気圧N2-Arバリア放電における窒素原子密度のTALIF計測2020

    • 著者名/発表者名
      吉井樹, 中川雄介, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第44回 静電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧純酸素パルスバリア放電におけるO原子及びオゾンの挙動の電界強度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      中川雄介, 川北拓弥, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第44回 静電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 極短ギャップ純酸素放電における酸素原子とオゾンの同時密度計測2020

    • 著者名/発表者名
      中川雄介, 川北拓弥, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧非平衡プラズマ中単一液滴の帯電及び化学反応の数値解析2020

    • 著者名/発表者名
      横田剛、中川雄介、内田諭、杤久保文嘉
    • 学会等名
      電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー 誘電絶縁材料 開閉保護 合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中気圧プラズマにおける窒素原子密度のレーザー分光計測2019

    • 著者名/発表者名
      中川雄介、吉井樹、内田諭、杤久保文嘉
    • 学会等名
      電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] TALIF Spectroscopy of Atomic Nitrogen in Medium Pressure Pulsed Discharge2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Yoshii, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      The 10th anniversary of International Workshop on Microplasmas
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 純酸素放電下のO原子密度計測におけるオゾン干渉の分離2019

    • 著者名/発表者名
      中川雄介, 川北拓弥, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第28回オゾン協会年次研究講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effective generation of atomic nitrogen radicals in dielectric barrier discharge at medium pressure2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Yoshii, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      34th International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Track of plasma-originated electrons in liquid water for generation of hydrated electrons by Monte-Carlo simulation2019

    • 著者名/発表者名
      N. Akiyama, Y. Nakagawa, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      34th International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TALIF spectroscopy of atomic oxygen density in extremely narrow gapped oxygen discharge2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kawakita, Y. Nakagawa, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      34th International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of droplet emission from Taylor cone synchronized with corona discharge current2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nagao, Y. Nakagawa, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      34th International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modelling of charging and liquid-phase chemical reaction of water droplet in atmospheric-pressure plasma2019

    • 著者名/発表者名
      G. Yokota, Y. Nakagawa, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      12th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 純酸素パルスバリア放電下における酸素原子及びオゾン密度の同時レーザー計測2019

    • 著者名/発表者名
      川北拓弥, 中川雄介, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第43回静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of Local Densities of Atomic Oxygen and Ozone in Pure Oxygen discharge2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Kawakita, S. Uchida, and F. Tochikubo
    • 学会等名
      72nd Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavior of Atomic Nitrogen in Medium Pressure Short-gapped Discharge2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Yoshii, S. Uchida, and F. Tochikubo
    • 学会等名
      72nd Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of underwater discharge shock wave to wood eating process as a pretreatment of enzymatic saccharification for cellulosic ethanol production2019

    • 著者名/発表者名
      F. Tochikubo, R. Ohata, Y. Nakagawa and S. Uchida
    • 学会等名
      72nd Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compensation of Ozone Interference in the TALIF Measurement of Atomic Oxygen under Short-gapped Pure Oxygen Discharge2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, T. Kawakita, S. Uchida, and F. Tochikubo
    • 学会等名
      7th East Asia Joint Symposium on Plasma and Electrostatics Technologies for Environmental Applications (EAPETEA-7)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi