• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気圧イオンスオーム実験によるプラズマ基礎データ決定の挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 19K14974
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関苫小牧工業高等専門学校

研究代表者

奥山 由  苫小牧工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (50761699)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード大気圧プラズマ / イオン移動度 / クラスターイオン / イオン・分子反応 / 反応速度定数 / スオーム実験 / 反応速度係数 / 負イオン / 移動度 / 酸素 / 放電プラズマ / 大気圧
研究開始時の研究の概要

近年,大気圧プラズマの医療,環境,農業をはじめとした幅広い産業分野における応用研究が進んでいる。その基礎データとして,単位電界あたりの電子やイオンの移動速度である移動度に加え,それらの拡散係数,放電化学反応のための反応速度係数などがあるが,これらの主なデータは低ガス圧力中のものが中心に整備されているものの,大気圧を含む高ガス圧力中のデータには不十分な面がみられる。
本研究では,大気圧を含む高ガス圧力下において,イオンスオーム実験を行いながら,得られた実験結果をシミュレーションとフィッティングすることによって,移動度,反応速度係数などを含めた大気圧プラズマのための基礎データ決定に挑戦する。

研究成果の概要

本研究では,プラズマ基礎データとしてイオン分子反応の反応速度定数やイオン移動度を決定するため大気圧下においてイオンスオーム実験を行った。イオン移動度測定によって得られた結果を再現するイオン・分子反応およびイオン移動度をもとにしたモンテカルロシミュレーションを行い,それらをフィッティングすることによって,これまでに報告例の少ないクラスターイオンの移動度および反応速度定数について推定することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,大気圧プラズマの医療,環境,農業をはじめとした幅広い産業分野における応用研究が進められている。それらのための基礎データはデータベースにまとめられているものの,低ガス圧力下でのデータが多く,大気圧下での基礎データは十分でないのが現状である。本研究では,これまでの低ガス圧力下で得ることの難しかったイオン・分子反応の反応速度定数を大気圧移動度測定結果より決定することを試み,いくつかのクラスターイオンについて実験結果とシミュレーション結果のフィッティングにより,イオン移動度,イオン分子反応の反応速度定数を推定することに成功した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Effects of a small amount of H2O on negative ion mobility and ion‐molecule reactions in O2 at atmospheric pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Yui、Yasuzawa Yuka、Sugawara Hirotake
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan

      巻: 216 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/eej.23413

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気圧O<sub>2</sub>中の微量H<sub>2</sub>Oによるイオン移動度及びイオン・分子反応への影響2022

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Yui、Yasuzawa Yuka、Sugawara Hirotake
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 142 号: 10 ページ: 397-405

    • DOI

      10.1541/ieejfms.142.397

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大気圧下におけるイオン移動度と反応速度係数の測定技術2023

    • 著者名/発表者名
      奥山 由
    • 学会等名
      第39回プラズマ新領域研究会「プラズマ諸特性理解の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気圧イオン移動度測定とシミュレーションフィッティングによるイオン・ 分子反応の反応速度定数の推定2023

    • 著者名/発表者名
      奥山 由
    • 学会等名
      静電気学会 静電気・高電圧・放電・プラズマ若手研究委員会/ 応用物理学会 プラズマ若手チャプター 合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 短いドリフト長における負イオン移動度の検討2022

    • 著者名/発表者名
      仲川 真生, 奥山 由, 菅原 広剛
    • 学会等名
      令和4年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧イオン移動度測定における短ドリフト長でのイオン・分子反応の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥山由,仲川真生,菅原広剛
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧イオン移動度測定によるクラスターイオンの検討2022

    • 著者名/発表者名
      奥山 由
    • 学会等名
      2022年度静電気学会東北・関西・九州支部合同研究会,第482回生存圏シンポジウム(プラズマ・ナノバブル研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Negative Ion Mobility and Ion-Molecule Reactions in Atmospheric O2 with a Small Amount of H2O Based on Ion Mobility Measurement2022

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama, Hirotake Sugawara
    • 学会等名
      75th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気圧O2中の微量H2Oによるイオン種の変化がイオン移動度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥山由, 安沢友花, 菅原広剛
    • 学会等名
      大気圧O2中の微量H2Oによるイオン種の変化がイオン移動度に与える影響
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧O2中の微量H2Oによるイオン移動度及びイオン・分子反応への影響2021

    • 著者名/発表者名
      奥山 由, 安沢 友花, 菅原 広剛
    • 学会等名
      令和3年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧イオンドリフトチューブを用いた水和クラスターイオンの移動度およびイオン・分子反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      奥山 由
    • 学会等名
      2021年度静電気学会東北・関西・九州支部合同研究会,第449回生存圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] O2中のH2O濃度に対する負イオン移動度の 実験とシミュレーション結果の比較2021

    • 著者名/発表者名
      浅田 航矢, 安沢 友花, 奥山 由, 菅原 広剛
    • 学会等名
      令和3年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Negative ion mobility and ion-molecule reactions in different purity O2 at atmospheric pressure2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama
    • 学会等名
      The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of ion-molecule reactions in O2 at atmospheric pressure by comparison between experimental and simulation results2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ikeda, Yui Okuyama
    • 学会等名
      The 6th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (JTPL2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The comparison between experimental and simulation results of negative ion mobility in O2 in relation to reduced electric field intensity2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ikeda, Yui Okuyama, Hirotake Sugawara
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and 10 International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of mobility spectra obtained by mobility measurement and simulation in high purity O22019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ikeda, Yui Okuyama, Hirotake Sugawara
    • 学会等名
      The 38th JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of mobility spectra obtained by mobility measurement and simulation in different-purity O2 gases2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama,Kazuki Ikeda, Hirotake Sugawara
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気圧O2中におけるイオン移動度スペクトルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      奥山由,池田一樹,菅原広剛
    • 学会等名
      令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi