• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植生生体電位を活かした表層崩壊バイオアラームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K15089
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22030:地盤工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

古川 全太郎  九州大学, 工学研究院, 助教 (70735985)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード植生生体電位 / 表層崩壊 / 一面せん断試験 / 植生 / 生体電位 / 根系による地盤補強 / 斜面災害 / 土のせん断強さ / 土のせん断
研究開始時の研究の概要

斜面の表層崩壊の人的被害をゼロにするソフト対策として,自然の力を活かした表層崩壊バイオアラームを開発する.本アラームは,植生が外的刺激 (すべり面でのせん断力や引張力) を受けたときの生体電位の変化を利用して地盤変状をモニタリングし,早期警報の発令に資するものである.本申請期間において,室内一面せん断試験を行い,根にせん断力が作用する際の電位変化と周波数特性を明らかにする.さらに,従来の土の破壊基準に樹木や植生の根系の生長による地盤補強効果を加えた新しい破壊基準を提案する.実験結果を統計的に評価し,信頼できるアラーム閾値を提案し,斜面の危険度をリアルタイムに評価できるシステムを提案する.

研究成果の概要

豪雨や地震により地すべりが起こる可能性がある斜面に対し,斜面に生息する植生に電極を設置し,生体電位をモニタリングすることにより,地すべりの早期発見に資する「表層崩壊バイオアラーム」の開発を目的とした研究を行った.植生を含む一面せん断試験および模型斜面の加振実験の結果から,地盤のせん断 (=地すべり) が起こる際の土の強さと,せん断刺激を受け変動する生体電位の関係の定量化を行った.また,生体電位の変動から地盤のせん断強さを推定する手法を構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した「表層崩壊バイオアラーム」は,将来的に山間地の植生に適用し,植生に設置された電位の変動をモニタリングすることで,自然の力 (植生のバイオセンサー機能) を活かして早期警報を発令し,斜面災害,特に表層崩壊による人的被害を軽減できる画期的な手法となり得る.加えて,「土のせん断強さの評価」という地盤工学的な観点と,「刺激による植生のバイオリズムの変動」といった植物生理学的観点を融合し,革新的な知見を見出したことが,本研究課題の学術的意義および新規性といえる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] せん断中における植物の生体電位反応を用いたせん断応力の予測の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和3年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 1 ページ: 429-430

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 潅水・風・引張刺激によるスギの生体電位変動特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和3年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 1 ページ: 427-428

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 機械学習を用いた植物生体電位反応によるせん断応力の推定2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      第57回地盤工学研究発表会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 潅水刺激に対する植物生体電位変動特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      第57回地盤工学研究発表会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] せん断中における植物の生体電位反応を用いたせん断応力の予測の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 潅水・風・引張刺激に対するスギの生体電位変動特性に関するFFT解析2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 原位置一面せん断試験によるスギ根系の地盤補強効果と生体電位の関係2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      第14回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スギ根系による斜面補強効果と生体電位に関する振動台模型実験2021

    • 著者名/発表者名
      古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一,田代直樹
    • 雑誌名

      第56回地盤工学研究発表会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 微細なスギ根系の補強効果とせん断中の根系生体電位2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      第56回地盤工学研究発表会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ根系の地盤補強効果とせん断中の生体電位反応2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] せん断面での植生根径が及ぼす地盤補強効果と植生の生体電位2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,八尋裕一,笠間清伸
    • 雑誌名

      令和2年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 1 ページ: 445-446

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 根系の違いが土のせん断強度に及ぼす影響と生体電位の関係2020

    • 著者名/発表者名
      田代 直樹,笠間 清伸,古川 全太郎
    • 雑誌名

      第55回地盤工学研究発表会講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地震時におけるスギ根系の斜面補強効果について2020

    • 著者名/発表者名
      田代 直樹,古川 全太郎,笠間 清伸,横山大幹
    • 雑誌名

      令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スギ根系の地震時斜面安定への影響に関する実験的・解析的検討2020

    • 著者名/発表者名
      古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      第10回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一面せん断試験における根系密度および拘束圧と生体電位の関係2020

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和元年度土木学会西部支部 講演概要集

      巻: 1 ページ: 319-320

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bioelectric potential of plant undertaking shear strength on shear test2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tashiro, Zentaro Furukawa, Kiyonobu Kasama
    • 雑誌名

      Geotechnics for Sustainable Infrastructure Development, Lecture Notes in Civil Engineering

      巻: 62 ページ: 1001-1006

    • DOI

      10.1007/978-981-15-2184-3_131

    • ISBN
      9789811521836, 9789811521843
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根系を含む土のせん断が植生の生体電位に与える影響に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸
    • 雑誌名

      第54回地盤工学研究発表会 講演概要集

      巻: 1 ページ: 1853-1854

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 土のせん断が植生の生体電位に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 雑誌名

      令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会 講演概要集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 根系を含む土のせん断が植物根系の生体電位に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸
    • 雑誌名

      第13回環境地盤工学シンポジウム 発表論文集

      巻: 1 ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スギ根系の地盤補強効果とせん断中の生体電位反応2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] せん断中における植物の生体電位反応を用いたせん断応力の予測の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 潅水・風・引張刺激によるスギの生体電位変動特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた植物生体電位反応によるせん断応力の推定2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 潅水刺激に対する植物生体電位変動特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] せん断中における植物の生体電位反応を用いたせん断応力の予測の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 潅水・風・引張刺激に対するスギの生体電位変動特性に関するFFT解析2022

    • 著者名/発表者名
      竹田梨夏,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原位置一面せん断試験によるスギ根系の地盤補強効果と生体電位の関係2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      第14回環境地盤工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スギ根系による斜面補強効果と生体電位に関する振動台模型実験2021

    • 著者名/発表者名
      古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一,田代直樹
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スギ根系の地盤補強効果とせん断中の生体電位反応2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大,古川全太郎,笠間清伸,八尋裕一
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] せん断面での植生根径が及ぼす地盤補強効果と植生の生体電位2021

    • 著者名/発表者名
      松田昂大
    • 学会等名
      令和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 根系の違いが土のせん断強度に及ぼす影響と生体電位の関係2020

    • 著者名/発表者名
      田代 直樹
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会講演概要集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震時におけるスギ根系の斜面補強効果について2020

    • 著者名/発表者名
      田代 直樹
    • 学会等名
      令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioelectric potential of plant undertaking shear strength on shear test2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tashiro, Zentaro Furukawa, Kiyonobu Kasama
    • 学会等名
      Geotech HANOI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 根系を含む土のせん断が植生の生体電位に与える影響に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 土のせん断が植生の生体電位に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 根系を含む土のせん断が植物根系の生体電位に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田代直樹,古川全太郎,笠間清伸
    • 学会等名
      第13回環境地盤工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi