• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流路形態に応じた河道内樹林化の不可逆的進行特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15095
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関富山県立大学 (2021)
北海道大学 (2019-2020)

研究代表者

久加 朋子  富山県立大学, 工学部, 准教授 (50751236)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード河道内樹木 / 種子 / 河床・流路変動 / 植生流失 / 流路変動 / 交互砂州 / 網状流路 / 蛇行流路 / 2次元河床変動解析 / 河道内樹林化 / 不可逆的進行 / 数値解析
研究開始時の研究の概要

河川における河道内樹林化の不可逆的進行特性の解明と,それに伴う長期的な河床・流路変動特性の変化を明らかにする.ならびに,これらの成果を活用した河道内樹木管理技術を新たに開発する.目的達成のため,以下の3つの個別課題を実施する.
個別課題:
(1) 流路形態の違いに応じた河道内樹木侵入特性の違いの解明
(2) 長期的な出水・流路変動特性に応じた河道内樹林化の不可逆的進行特性の解明
(3) 極端降水の将来変化を踏まえた河道内樹林化対策の提案

研究成果の概要

本研究では河道内樹林化の進行特性とそれに伴う河床・流路変動特性の把握を目的とし,航空写真,UAV,衛星画像を用いた植生分布変化,水路実験による植生種子定着特性と植生侵入に伴う流路変動特性の変化,数値解析を用いた植生侵入特性の把握を実施した。結果,新規植生侵入および植生域の分布拡大は,流量や水深といった流れの物理パラメーターのみで説明できなかった。植生種子は,流路形態や種子の比重・サイズの違いに関わらず,流量減衰と共に砂州前縁に取り残された。これを支配する物理パラメーターは,流量低下時の水深に加えて,砂州前縁直上で流量低下時に生じる河床高の上昇であり,土砂の輸送特性の影響が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植生が河床・流路変動に与える影響に関する報告は多数存在するものの,動的に変化する植生群落を対象とし,出水や流路形態に起因する長期変化を物理パラメーターから説明した報告は非常に限られている.本研究では,複数のアプローチより,河道内樹林化が進行する際の物理パラメーターを明らかとし,植生の新規侵入や分布は流れの物理パラメーターのみでは説明できず,出水時の土砂移動に伴う河床形状を考慮する必要があることが示された.得られた成果(前半時期の結果,後半はこれから)は国内学会や国際会議,論文(国内,国際誌)として報告しており,河道内樹林化が河川管理上課題となる諸外国においても,十分なインパクトが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] United States Geological Survey(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 河岸植生が流路形態へ与える影響に関する実験 ―河岸高さに対して根が浅い場合―2021

    • 著者名/発表者名
      山口里実, 久加朋子, 南郁慧, 清水康行, 岩崎理樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_721-I_726

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_721

    • NAID

      130008160221

    • ISSN
      2185-467X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Past, present and future of a meandering river in the Bolivian Amazon basin2021

    • 著者名/発表者名
      Arnez Ferrel Kattia Rubi, Nelson Jonathan Mark, Shimizu Yasuyuki, Kyuka Tomoko
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 46 号: 4 ページ: 715-727

    • DOI

      10.1002/esp.5058

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphodynamic effects of vegetation life stage on experimental meandering channels2020

    • 著者名/発表者名
      Kyuka Tomoko, Yamaguchi Satomi, Inoue Yusuke, Arnez Ferrel Kattia Rubi, Kon Hideto, Shimizu Yasuyuki
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 46 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/esp.5051

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dominating factors influencing rapid meander shift and levee breaches caused by a record-breaking flood in the Otofuke River, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kyuka Tomoko、Okabe Kazunori、Shimizu Yasuyuki、Yamaguchi Satomi、Hasegawa Kazuyoshi、Shinjo Kho
    • 雑誌名

      Journal of Hydro-environment Research

      巻: 31 ページ: 76-89

    • DOI

      10.1016/j.jher.2020.05.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非粘着性河床材料で構成される交互砂州に粘着成分を供給した場における砂州形状と河床構成材料の変化2020

    • 著者名/発表者名
      岡安努・久加朋子・今日出人・清水康行・加藤康充
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76 ページ: 1159-1164

    • NAID

      130008122551

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vegetation effects on the lateral channel migration during 2016 August floods in the Otofuke River2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kyuka, S. Yamaguchi, K. Okabe, Y. Shimizu, H Kon
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd IAHR-APD Congress 2020, Sapporo (IAHR-APD 2020), Japan

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flume experiments on revetment failure due to bed deformation during flood2020

    • 著者名/発表者名
      J. Okuda, Y. Shimizu, T. Kyuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd IAHR-APD Congress 2020, Sapporo (IAHR-APD 2020), Japan

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急流河川に繁茂する植生流失特性の違いに伴う流路変動特性に関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      井上佑輔・久加朋子・山口里実・今日出人・清水康行
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007940172

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急流河川における将来洪水流量を考慮した河岸侵食特性と河道計画に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      岡部和憲・久加朋子・山口里実・清水康行・新庄 興・長谷川和義
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007940141

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成28年8月北海道豪雨災害における流路内の流木集積状況と水理的条件に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      赤堀良介・山口里実・久加朋子
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 25 ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 河岸植生が流路形態へ与える影響に関する実験 ―河岸高さに対して根が浅い場合―2021

    • 著者名/発表者名
      山口 里実, 久加 朋子, 南 郁慧, 清水 康行, 岩崎 理樹
    • 学会等名
      第66回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 砂州上の流れと植生種子の輸送・定着特性2021

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・山口里実・渡邊健人・今日出人・清水康行
    • 学会等名
      令和2年環境水理部会研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂州形態の流木補足効果に関する数値計算2021

    • 著者名/発表者名
      沖津宝・岩崎利樹・久加朋子・清水康行
    • 学会等名
      令和2年環境水理部会研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vegetation effects on the lateral channel migration during 2016 August floods in the Otofuke River2020

    • 著者名/発表者名
      T.Kyuka, S.Yamaguchi, K.Okabe, Y.Shimizu, H.Kon
    • 学会等名
      22th Congress of the Asia Pacific Division of the International Association for Hydro Environment Engineering & Research (IAHR-APD2020), 2020.9.15,(Online) ,(Sapporo ,Japan).
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flume experiments on revetment failure due to bed deformation during flood2020

    • 著者名/発表者名
      J. Okuda, Y. Shimizu, T. Kyuka
    • 学会等名
      22th Congress of the Asia Pacific Division of the International Association for Hydro Environment Engineering & Research (IAHR-APD2020), 2020.9.15,(Online) ,(Sapporo ,Japan).
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粘着性・非粘着性河床混在場における土砂輸送と河床の鉛直構造2020

    • 著者名/発表者名
      岡安努・久加朋子・今日出人・清水康行・加藤康充
    • 学会等名
      土木学会第64回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 土砂供給量の違いが粘性土を含む蛇行流路の発達に与える影響に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      天見有志・久加朋子・清水康行
    • 学会等名
      土木学会北海道支部令和元年度年次技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急流河川に繁茂する植生流失特性の違いに伴う流路変動特性に関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      井上佑輔・久加朋子・山口里実・今日出人・清水康行
    • 学会等名
      水工学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急流河川における将来洪水流量を考慮した河岸侵食特性と河道計画に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      岡部和憲・久加朋子・山口里実・清水康行・新庄 興・長谷川和義
    • 学会等名
      水工学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植生の河岸拘束力の違いが蛇行流路の流路変動特性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・井上佑輔・山口里実・今日出人・清水康行
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of vegetation intensity on river morphodynamics2019

    • 著者名/発表者名
      T.Kyuka, S.Yamaguchi, Y.Inoue, H.Kon, Y.Shimizu
    • 学会等名
      11th River, Coastal and Estuarine Morphodynamics Symposium (RCEM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Estimation of bank erosion possibility in steep slope river channel-A Case study on Otofuke River in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      K.Okabe, Y,Shimizu,T.Kyuka, S.Hasegawa, K.Shinjo, S.Yamaguchi
    • 学会等名
      11th River, Coastal and Estuarine Morphodynamics Symposium (RCEM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平成28年8月北海道豪雨災害における流路内の流木集積状況と水理的条件に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      赤堀良介・山口里実・久加朋子
    • 学会等名
      2019 年度河川技術に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 11th River, Coastal and Estuarine Morphodynamics Symposium (RCEM2019)2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi